掲示板

母ちゃんの言っていることは正しかった。

あれはアタイがまだ就職して間もない頃。
母ちゃんが急に下着に凝り始めた。
誰かに見せたりするわけじゃないし、まさか派手なパンツのせいでもう一人兄弟が増える訳もない。
ある日、アタイは意を決して母ちゃんに聞いてみた。
「そんなエエ歳して何を急に下着なんか……」
「そんなこともわからんのかこのあほ!ええか、母ちゃんくらいの歳になったらいつ、どこで倒れるかもわからん。救急車で搬送される時とかお医者さんの前で胸はだけるときにボロボロの下着やったら格好悪いやろっ!」
この見栄っ張りめ、と思っていたけどやっぱり母ちゃんは正しかった。
入院することになって、母ちゃんが何を言わんとしていたか身を以て知った。確かに、医者とかの他人に見られるとき、古ぼけたおパンツとか見られるのはやだ。
母ちゃんゴメン。アタイが間違っていたよ…


53 件のコメント
4 - 53 / 53
下着はいつも綺麗なものを身につけましょう
これは男性も同じかな
Tショーツはラインが気になる服装の時は歳に関係なく使った方が良いかも
下着はヨレヨレじゃない方がモチロンいいよね〜
でも派手なのは着けれないなあ〜😅
このおばちゃんヨレヨレのほころびたおパンツとか
真っ赤なレースのTバック
なんてちょー恥ずかしい(笑)
打ち間違い(笑)
救急車で搬送されてきた男性に、
診察のため服を脱いでくださいと
言っても なかなか脱ごうとせず、
医者と看護師が強引に脱がしたら
ブラジャーを着けていたという話を
聞いたことがあります。
今はメインズブラなるものが売ってますね。
男性もブラをつける時代?!
これ子供の頃に母に同じこと言われました!
高価なものでないにしろあんまりヨレヨレは良くないですね(-ω-;)ウーン
うちも子供の頃から母に「服はボロでも下着はいつもきれいなのを身につけてなさい。病院に運ばれても安心だから」と言われてました。

でも面倒でたまたま「まあいいか〜」とヨレヨレの下着だったときに交通事故に遭って救急車に乗る羽目になって恥ずかしかったから、それからはヨレヨレは気付き次第処分してます´д` ;
歳をとったら身なりは清潔でこざっぱりを心掛けるべしと思っていたが、下着にも気を遣うべしというのを追加しときます。
私は男性ですけど、緊急搬送された病院でお尻に注射を打たれた事があります。
そういった時に備えてきちんとした下着を着用することに意味があるのですね。
ヨレヨレ下着を見られるのは、医者や看護師に裸を見られるのとは別の恥ずかしさですね。

後者は状況によっては避けようがないけど、前者は普段から気をつけていれば防げるし。
医者とかにもそうですが、一人で家にいてもいつコロリといくかもわからない年齢になり、孤独死発見!などの際に発見者も気まずいと思い、家での裸族はやめましたw
以前とあるレストランで食事中、隣りの席のおばさま(70代くらい)が体調を悪くされました。
「靴を抜いて横になって」と店員に促されていましたが、「いやイイですイイです」と拒んでいましたが、同席していた女性(40代くらい、娘?)が強引に靴を脱がしたら

「靴下に穴が開いてるから嫌〜この後に及んで恥ずかしい」と嘆いていました。

その後二人は急務室へ移動していきましたが、正しくそのような現場を目撃しました。

>> 杏鹿@………………………… さん

すみません。
不勉強なもので、今ひとつ意味が…
もし宜しければご教示くださいませ。

不肖ポンコツ河嶋拝

>> 1953生まれ さん

仰るとおりですが…
親子して見栄張る訳じゃないですが、

値打ちこいてます…

>> ニコママ さん

そこまで凝ってません(^_^)
いつの時代やねん的下着が現代のものに置換された程度ですよ

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

汚い訳じゃないですが、やっぱり古いのはね~的な話しが近所で出て、みんな一斉に替えたみたいです

ちなみに御歳暮のハムみたいな体型なんで、ダボダボの服ばかりゆえラインってナニ?なヒトです。

>> レギュラー33 さん

年代物が新しくなっただけできわめて地味です(^_^)
ただ、車の寒冷地仕様ではないですが『お年を召した方仕様』はありそうでしたね

>> 延羽 さん

メンズのブラジャー、あるにはあるようですが…

>> クローネ@運営事務局 さん

安もんでもええから新しいのんにしとき、と大阪のおばちゃんはよく言います

アタイはまだ言われる方だよ。

>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん

勿体ない、と思って捨てられないんです…
て言うか救急車に乗るような大怪我をされたことが?

>> parlng さん

上着も下着もこざっぱり、ですかね
アタイも気をつけます!

>> 所沢条司 さん

そんなときに備えて、がウチの母ちゃんで、事前に『恥ずかしくないように』って買い替えたのがアタイです。
お医者さんは患部以外見てませんけど…

>> いこさへどろん さん

アタイはこれから『いつ倒れても不思議じゃない世代』に突入するんで、普段から気をつけるようにします
今回の入院だって普段から身嗜みをキチンとしてたら慌てなくて良かったワケで…

>> すとらい~ぷ さん

アタイも止めにします
一人暮らしの醍醐味、なんですが…

>> HAYA さん

靴下の穴と命のどちらが……
という前に、

『穴が空いてるのを知ってるんなら、レストランに来る前に何とかしろよ』

と思う次第で……
偏屈おばさんの屁理屈です

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

そのおばさまは移動される際、「一生の不覚」とも申しておりました。

ということで、どうぞそうならないように、身綺麗に。
うわーー、
笑笑🤣🤣🤣🤣🤣🤣
笑ってしまったーー🤣

誰かがそんなことゆうてたのかな?

私も知恵をもらいます😊

年いくと手抜きしてしまうけど、ぬかりなくちょっとだけよ〜〜💓
ってみせてもいい下着🩲買いまくろう😀😙😜

悲しい話を楽しく笑かしてくれてありがとう😄

お母さんとの思い出いっぱい作って下さいね。😍

>> HAYA さん

靴下の穴くらい気にしないガサツな人なので倒れない方だけ気をつけます

>> niko6マーミー さん

お気づきかも知れませんが…
嬉しがりで、
何でも笑いに昇華したがる、
どうしようもない母娘です…

妹と弟は比較的ふつうだと思っているのですが
元々の記述が変なので何とも言い難いです
なんというカアチャンの説得力!

>> pmaker さん

ウチの父ちゃんも母ちゃんも『どうでもいい、間違ったことでも尤もらしく言い切る天才』ですからね
父ちゃんはかなり出鱈目ですが、母ちゃんは今回のような教訓めいたことを口にすることがあります

>> niko6マーミー さん

だとしたら……

周りの人に『面白いね』『話が上手だね』とか言われるけど実態はとんでもない変人ということになります(^^)

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>勿体ない、と思って捨てられない

私もです
まだ使えると思うと捨てられない´д` ;

でもヨレヨレ下着で運ばれた事件以降は捨てられるようになりました。

でもポイッとは捨てられず「今までありがとう」とお礼を言ってから、お掃除に使ったり解体したりして捨ててます。


>救急車に乗るような大怪我

いえいえいえ(ヾノ・∀・`)
交通事故で警察呼ぶとセットで救急車も来るシステムだそうで

車は大袈裟に壊れたけど、怪我はなく元気だったのに、
周りが「後から具合悪くなる人が多いから念のため診てもらえ」と強く薦めるので乗っていきました。
(せっかく来てくれたのに無人で帰すのも悪い&勿体無かったし)

病院に着いてから具合悪くなって台車みたいなのに乗せられて廊下運ばれて恥ずかしかったわ〜( ̄▽ ̄;)

そういえば恥ずかしかった記憶はあるのにそのとき入院はしたかどうかの記憶ないわ

よりによってヨレヨレ下着ショックがよっぽど大きかったんだわね(。>艸<。)
「ヨレヨレのパンツ」と「クタクタの靴下」を愛する私は、如何すればいいのでしょうか?

奥様にも「捨てちゃいけないの?」と年中言われていますけど。
だって、締め付け過ぎないので楽なんですよね。

体裁なんてク ソ喰らえですよ。
他人に見られても「何この人」と思われるだけですよね。
本人は理由があってやっていることなので、全然何でもないない事ですよ。
なんてったって「RANBLING MAN」が十八番ですから。

穴あきの靴下も活用していますよ。
ジムでトレーニングする時に2枚重ねで履いているので、厚めの穴あき靴下はなかなか捨てられませんね。

それはそうと、
そもそも医療関係者はそんなこと気にもしていないですよ。
あるはずの下着を付けてなかったら「えっ!」って一瞬なるでしょうけれど。
世の中、もっといろんな人がいますから…

>> B a n y さん

ですね。
医者や看護師は患部しか見ませんもんね
私は穴の開いた靴下を毎日愛用していますよ^^
穴あきは全然平気ですね。

>> anfa さん

学生時代によく穴を開けましたが、繕ったりもしてましたね
下手くそだから穴開いたままの方が良かったです

最近は自分で繕うヒト、いますかね?
靴下は主な素材がアクリルやレーヨンに変わって昔より随分丈夫になったのと、値段もかなり安くなったので、穴開きを繕う人は少ないんじゃないかな。

>> いこさへどろん さん

やっぱりそうですね…
時代が変われば素材も変わり…
ヨレヨレ下着や穴開き靴下は、最後にウエスとして使ってから捨てるようにしてます。油汚れの掃除などに。

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

>>自分で繕う

 歩き方に問題があるのか靴下にすぐ穴が空きます。ほんと直ぐなので一度は繕うよ。

 救急ヘリで搬送された事があるらしいんですが(本人は気を失ってたから記憶に御座いません)下着がどうのとか言ってる余裕ないって。気が付いたら病院のベット、安堵した表情の家族と上司。あの時はホント多くの人に迷惑かけたわ。

 で、今の桃ちゃんの下着は😁😁

 こんなこと書くと簀巻きにしてから海にホオリ投げられちゃうかな😱

>> いこさへどろん さん

塗ってある部分を切って、車のワックスかけとかレンジフード周りの掃除に使えますね
キャミソールは車洗うのには躊躇いますが…

>> じんで さん

・山に埋められる
・海に沈められる
選択肢は二つdeath( ̄~ ̄)ニヤリ

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

では、キャミソールで洗車する姿を鑑賞後に山に埋めるでお願いします。

>> じんで さん

撲殺寸前で止めて意識があるうちに生き埋め
(*`皿´*)ノ

>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん

その時は、人に見せても恥ずかしくない方の下着を鈍器に巻き付けて殴ってね😍😍

それなら極楽に成仏できる😎
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。