ガラケー世代
https://www.buzzfeed.com/jp/keijiroabe/garake-quiz?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&quiz_result=9561260_3&rid=3#9561260
https://kuizy.net/quiz/5469
https://www.buzzfeed.com/jp/hikaruyoza/garake-quiz?utm_source=dynamic&utm_campaign=bfsharetwitter&quiz_result=10696885_2&rid=2#10696885
昔auを使用していたがキャリアメールを一切使用しなかったためかキャリアメールの絵文字の違いなんぞわかるわけなく・・・
ここに書き込む人たちはベテランが多のか
それとも単なる交流の場として使用しているから古い携帯電話に関してはわからないという可能性もあるのかな?
自分は真ん中の問題のモンゾーがわからない
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ドコモダケに対する刺客として野に放たれた「auシカ」を覚えている人はどれほどいるのだろう・・・?
携帯電話会社のキャラまで憶えてないですよ…
ついでに言うと今まで絵文字なんか使ったことないです…
テキストだけのメールを職場の同僚に送ったら『事務的すぎて怖い』とよく言われます
>> ポンコツ河嶋桃@🐢大洗女子カメ㌠🐢 さん
私はデジタルツーカーエリアだったのでこのCMが流れてましたが、たぶん違いますよね?ガラケーはauだけ、しかも1機種しか使って無くて、PHSの方がずっと長い人です(^^)
>> SH_04F さん
何となく、の記憶ですが南田洋子、じゃなくて南野陽子サンが同時期にCMに出ていたような…
段々記憶が怪しくなってきました
クイズですが、絵文字と逆パカと無料着メロの配信サービスはわかりませんでした。
フィーチャーフォンは2006年には卒業したので、スマホを15年くらい利用していることになります。
「センターお問い合わせ」って、今さっきもやった^^;
15年ぐらい契約していたかな?
ところで別会社としてウィルコムがあるんですけど
http://www.willcom-co.com/
なんでわざわざこんなややこしい会社名にしたのかツッコみたい
http://www.willcom-co.com/important/notphs.html
弊社は通信会社及び電波鉄塔関係の株式会社ウイルコムではございませんのでご注意ください。
![Screenshot_20211204-052045_1.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/902/517/M_image.jpg?1638563143)
リンク先にあるドコモの絵文字、別にフィーチャーフォン専用ではないのでAndroid4.3以前の初期スマートフォンは共通で使ってましたし、auと共通化した現在の絵文字もほぼ同じ物がいくつもあるんですよね。初期のスマートフォンには赤外線通信装備の物もありましたね。フィーチャーフォンからの電話帳の移行が楽でした。
>> 谷 勝弘 さん
そこ、ウィルコムではなくてウ"イ"ルコムです。それにDDIポケットがウィルコムになったよりも先に設立されてますよ。
シャベリタランティーノ!って言ってw
シャベリタランティーノが強烈すぎてcm内容は忘れましたがw
それとSONYのジョグダイヤルが、何と画期的な! と思ってました。
ほんで肝心のスレ回答ですが、ほぼ満点でした。
猿人ですね。
>> YAKUN0290 さん
失礼しました完全に思い込みしてました
めっちゃ豪華😳
IDOに変えたという…
セルラーの1分20円よりIDOの30秒10円に魅力を感じて、セルラーエリアなのにIDOを使ってました。通話エリアの広さはDoCoMoローミングで最強でした。