掲示板

ネットワーク設定変更 面白い回線速度 データーが取れたのですが、

QMemo__2017-02-25-13-59-47.png

LGV31 の端末を使用しているのですが、

mineo のネットワーク設定を変更してみたところ
意外な回線速度 データーが取れたのですが、
この速度どのように判断するかですが、

LG isai vivid 【LGV32】ネットワーク設定手順

http://support.mineo.jp/manual/network_setup/lg_lgv32.html

認証タイプ CHAP この項目を変更

2月25日 12時29分~13時48分
(時間的誤差かも)

               回線速度下り  時間
1番上から CHPA        0.88Mbps   13:48
2番目  PAP または CHPA   8.47Mbps   13:44
3番目  PAP         39.10Mbps   13:35
4番目  mineo スイッチ on

5番目  PAP         16.13Mbps    12:32
6番目  CHPA         4.04Mbps   12:29

LGV31 だけかもしれませんが、

他の端末でも試して見る価値あり、

HTL23 で約1.5Mbps アップ 計測時間の誤差かも (2分後の計測)
スマホ端末の影響不明
詳しい方いましたら解説お願いします。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
chpa は暗号化では?
M03で測ってみましたが、特に有意な差は出ませんでした。
端末によるのか、混雑時に測ると違いが出るのかも知れませんね。

MVNOによっては RAPまたはCHAP を指定するところもあるようです。
CHAPかPAPかは認証方式の設定なので、接続後の速度には影響はありません。
違いが出たのなら、別の理由です。
カナタ
カナタさん・投稿者
ベテラン
> falconmkさんのページ 掲示板
https://king.mineo.jp/my/6bd5c1905ed74ceb/reports/14292
回線速度の違い、
>推測ですが、利用しているBANDが異なるためではないかと思うのですが、

こちらの投稿で、
私も、LGV31・HTL23 の比較テストを

日時は去年になるのですが、16年12月29日12時15分の計測になります。
HTL23 下り20.53Mbps
LGV31 下り9.30Mbps
倍の差が有るのですが、

同じ au A プランの差が気になりまして、
何か設定で変化が出るのかと思ったものですから、

それともう一つ
イオンモバイルでドコモの SIM デモ用の SIM で店舗で設定行ったさい、
設定が悪かったのかもしれませんが、
CHPA 圏外

再度設定 
PAP 3G 回線 4G には接続出来ず、

イオンモバイルでは、
PAP または CHPA の方が安定するとの事でした。

自宅で PAP ・PAP または CHPA の設定回線速度調べた結果違いが発生、
PAP 設定の方が回線は早かったです。
スマホ端末の相性の問題かも?
速度計測は連続で測ってもわりとバラツキが出るものなので、正確に測ろうとするなら3回くらいは計測して平均値を出さないとあまりちゃんとした値は出ないと思います
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。