掲示板

huawei スマホ  nokiaとの合弁企業経由で抜け道

いよいよ、huawei スマホの5Gモデルが出てきますね。但しnokiaとの合弁企業経由です。

https://phablet.jp/?p=90348

5G版のHUAWEI nova 8 Proと同じスペックのモデルです。クアッドカメラ+デュアルカメラの6カメラ搭載やリフレッシュレート120Hzの滑らかな表示のディスプレイ、35分で100%充電する66W急速充電などが特長です。指紋認証センサーは画面内、接続端子はUSB Type-Cです。


4 件のコメント
1 - 4 / 4
えっ、これノキアだったんですかっ!?😳😳😳

>> さかゆう さん

NOKIAとの合弁会社ですから最初からNOKIAではありませんよ。
調べてみたらこのTD Tech社というのは、3G通信の開発研究のために2005年に Huawei とノキアで合弁設立された会社みたいですね。
最近はどんな仕事をしていたから分かんないんですが、無理やり引っ張り出してきたという感じですかね?

>> nectar@酢ダコ💕 さん

> 調べてみたらこのTD Tech社というのは、3G通信の開発研究のために2005年に Huawei と
> ノキアで合弁設立された会社みたいですね。

http://www.td-tech.com/en/about/index.aspx?nodeid=27

Company Profile見る限りでは結構すごいですねえ。

・R&Dセンターを北京、上海、成都に持っている。
→上海は浦東ですかねえ?、と思って調べたら本当に浦東でした。
http://www.td-tech.com/en/contact/index.aspx?nodeid=35

・従業員の約半数(47%)は Master(修士)もしくは Doctor(博士)の
 学位を持っている。

・毎年収入の 20%を R&Dに投資し、年間 100億元(≒約1,786億651万2,000円)
 を投資している。

まあ、北京に合弁会社作ったので資本の過半数は華為側が出してるでしょうし、外資がいきなり資本を引き揚げられないとかあるかもしれませんが、さすがにスケールがすごいですね.....(!_!)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。