掲示板

11月11日はきりたんぽの日

L3483850001021997.jpg

こんにちは。

11月11日は秋田が誇る郷土料理、きりたんぽの日であります。

(独身の日でもポッキーの日でもいいんですけど)

最低気温が一桁台、週間予報に雪マークが見えてきました。

囲炉裏なんてある家庭は「今どき」は無いので、私なんかはきりたんぽは「買ってくるもの」です。地元のスーパーではその日に焼いたものがその日のうちに店頭に並びます。鶏ガラ出汁に鶏肉、ごぼう、キノコ、ネギ、セリを入れてきりたんぽ入れたらすぐできるんで家庭料理でもあり時短料理でもあります。

「今日はメンドクサイからきりたんぽにしよう」みたいな感じで(笑)もう少し寒くなると週に1回は食べるようになります。ご飯炊かなくてよい、ご飯と汁物、肉と野菜が全て同時に摂れる、洗い物が少ない、温まる、パーフェクトです。

00001_(4).jpg

きりたんぽの亜種としては「だまこ鍋」があります。これは本当の家庭料理で、画像は私の作。ご飯を炊いて、半分くらい潰して丸める。焼いても良いけど普通は焼かない。後の工程はきりたんぽ同様。これは買ってくるものではなく自作するものです。新米で作るととても美味い。

もともとは猟師メシ(マタギが撃った鳥の鍋に冷えたおにぎりを入れたもの)とか、いろいろな説がありますが、いずれにしても料亭で食べるようなものではなく、一般家庭で普通に食べるものです。

タイヤ交換も済ませました。やれやれ、冬が来ますね。


21 件のコメント
1 - 21 / 21
あっ、無料チップ100以上を持て余してることがバレたw
(ノ∀`)
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

sirra01.jpg

きりたんぽは秋田米、鶏肉はもちろん比内地鶏と決まっていますが、ネギも世界遺産白神山地の白神ねぎというのがあり、白い部分が長くて太くて寒さに耐えて育つため甘く、鍋物に合います。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

image.jpg

セリは秋田県湯沢市三関にて特産の三関セリが無いと始まりません。根が長く、香りが良い。何よりこの根っこがうまい。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> うまちゃん@平常運転 さん

偶然です。いや本当に(笑)
だまっこは半ゴロシ、ですよね😊
母親は杉串に巻き付けたタンポを
仕方なくガスレンジのグリルで焼きます。
すると何故か甘くなります。
きりたんぽ鍋いいですねーー🤩
本場のは食べた事ないし、比内鶏も白神ネギも手に入らないので似たような材で作ります🤭
きりたんぽも無いから作って冷凍します。
新米がいいでしょうが、勿体無い(きりたんぽに悪いかな??😅)から精米したての去年の米があるから作りまーす(๑´`๑)♡
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> 杏鹿@………………………… さん

半ゴロシです半ゴロシw

だまっこに関してもたまにフライパンで転がして焼いてます。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> ゆめ子 さん

比内鶏は天然記念物なので秋田県民でも食べられません(笑)

原種の比内鶏は成長が遅く、病気になりやすいので生産性が良くなかったのでそれを品種改良したものが比内地鶏(いわば比内鶏の雑種)で、こらが市場に出回ります。

本場といっても・・・普通にブロイラーでもおいしいです。私なんかは鶏ガラだけ比内地鶏のを買って肉は普通にブロイラーってことはよくありますし、皮やネックでも出汁は出ます。鶏肉、ごぼう、キノコ(マイタケやシメジが良い、シイタケは絶対NG)、ネギ、セリ、この具材は厳守です。まぁ、アレンジはあるでしょうが豆腐やシラタキの類もNGです。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
(私は秋田市在住ですが)本場と言われる秋田県大館市(比内地鶏の産地でもある)は公式に「作り方」を市役所のサイトに公開しています(笑)

https://www.city.odate.lg.jp/city/kankou/bussan/kitiranpo/create

410e5def265c20175807f1925ceb4ac9_600.jpg

>半ゴロシ

これですかw
電人
電人さん・投稿者
Gマスター
そうです。半ゴロシです(漢字使うと書けません)。

つまり全ゴロシだと餅になっちゃうし、よき所で(笑)
半つぶし、の意味だと思ってください。

つなぎに片栗粉を入れる場合もありますが新米は粘りがあるのでそれが不要です(だからやっぱり新米がうまい)。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

B31ED56D-DD22-4803-816D-56DFA7E3A99A.jpeg

というわけで今夜はきりたんぽでございます

>> YAKUN0290 さん

横ですが...

>半ゴロシ
おはぎを作るときに、母が良く言ってたなぁ(笑)
ある種のストレス発散だったのかも

きりたんぽ、食べたことないので一度食べてみたい♪
おー、流石料理上手な電人さん。うまそー。
味噌は例のなまはげですか?
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

>> じんで@肘の君 さん

きりたんぽは醤油です。

これはもう決まっています。
醤油と日本酒のみです。

>> 電人 さん

 おーきりたんぽ鍋というのはそういう物なのですね。食べたことが無いので興味津々です。
10年以上前に、秋田駅構内のとある店で食べました。
『夏』でしたので(冬場に東北なんぞ行く気はしないが…)鍋ものはどうなのか?とは思ったのですが
きりたんぽを食べてみたくてたまらず
めまいしそうな暑い夏に食べましたよ。

『美味しい』

これを鍋にしたのは発明ですな。
味付けは薄味(日本はなんでも南下するほど味付けが濃くなる傾向がある)
帰ってから、一度、通販で買って作りましたよ。

あとは、岩手の🍘せんべい鍋「ほうとう?」を食べてみたいですな。
電人
電人さん・投稿者
Gマスター

9431C365-9F81-4AD7-92C1-F4D9522EE06A.jpeg

ちょうど一週間経過したのでまたまたきりたんはです。実に簡単で美味しい。

おれんぢ式部さん、ほうとうは山梨の、うどんの太いやつ、みたいなものかと思いますよ。

>> 電人 さん

勘違いですね(>д<*)
単純に「せんべい汁」でよかったみたいです(笑)

9D185348-EDE2-4ECD-AB2D-3334C57760EE.jpeg

>>電人さん
>>おれんぢ式部さん

『ほうとう』についてはワタクシがこちら↓で紹介させて頂いております😊
https://king.mineo.jp/reports/103402
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。