掲示板

衆議院議員選挙速報

先程NHKではこう発表されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211031/k10013329401000.html
NHKの出口調査や情勢分析によりますと、自民・公明両党は目標としていた過半数の233議席を上回り、政権の継続は確実です。ただ、自民党は単独で過半数に届くかどうかはギリギリの情勢です。一方、野党側は立憲民主党が選挙前の109議席から議席を増やす勢いです。また日本維新の会は選挙前の議席を3倍以上に増やす見通しです。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
甘利先生がピンチです!
あの選挙区の人たちって,ホントに容赦ないよな〜。
少し前までは自分もそこに住んでいましたけど。
田舎だったら,余裕だったろうに。。。
岸田さんは当選しそうですね(広島1区)
広島3区の矢島秀平さん(ベーシスト)に目を奪われました😮
二階・石破・小泉は当選です ( ゚Д゚)え!

今後の日本は、どうなるやら・・・・
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
いろいろ与党に疑惑や問題ありながらも、結局国民が望んだのは安定した政治だったようですね…
自民党は前回より議席を、大幅に減らすものの自公で過半数を維持するから政権継続

まぁ、こんなところでしょうね。国民のほとんどは野党に政権を渡してもかつての民主党政権の二の舞になると思っているでしょうから。

自公で過半数確保が確実に - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408485

Screenshot_2021-10-31-21-54-09-60_df198e732186825c8df26e3c5a10d7cd.png

投票率は94%か😅
ネットのアンケートって、どうなってるの?
自分の自宅は神奈川13区。
甘利先生が落選するかどうかで熱い選挙区。
うちのムスメの名言。

推しが誰もいない選挙区・・・

自分は富山2区にいます。
富山県って、3区しかありません。
神奈川県は横浜市だけで8区。
人口のせいだろうけど、選挙格差って凄いです。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

石川も3区です。一方で福井は2区…
大阪だけ異常にワンサイド。
自民党が単独過半数を取っちゃったみたいですね。

自民 当確議席が単独過半数の「233」に(日本テレビ系(NNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6176a0434e2157c248b73d3b2bf7eaef365e03
供託金が廃止されたら,ここから何人か立候補しそうですね。
マイネオ料金なんて,せいぜい2000円程度なのに高い!なんて言われるのに。
供託金300万円ですからね。あれが無くなれば,選挙はもっと身近になると思います。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

> 供託金300万円ですからね。あれが無くなれば,選挙はもっと身近になると思います。

供託金の制度はもともと「候補者乱立とか泡沫候補による死票防止」も含めた意味なので。

ただ国政選挙の供託金金額が高い、というのはあるといえます。
まあ今の 1/10程度まで下げても何ら問題ないようには思いますし「おおよそ給与1か月分程度(¥300,000-位?)」はなんとか出して「それだけきちんと責任を取る代議員」としての行動はとっていただきたいと感じます。

※過去を含めてもそうですが「どこまで大局的に政治を行うのか?」やら
 「代議員としてお仕事する際、どのレベル(市区町村なのかそれとも国政なのかなど)
 でお仕事するのか?」を理解してるんですかね?、という候補は
 少なからずいらっしゃいますし。

でも供託金自体、何らかの形で「貸付」とかやる政党が出れば、ある意味「当選して歳費もらえれば回収可能」とかも現実味を帯びますからね。
やろうと思えば如何様にも制度を活用していけるということですね。
共産党の志位さんが,比例代表のみにびっくりしました😮
甘利さんは落選,と思ったら比例代表で当選っぽい。
で,自民党の幹事長を辞任したいとか。

甘利さんは安倍さんと一緒にいろいろやっていたけど,地元じゃそのへんをうろついていたし,自治会のお祭りで挨拶してみたりと,案外フレンドリーな感じでした。
政治の中でのことは分かりませんけどね。
この投票率の低さにからくる選挙結果によって国民は自民に文句はありませんと言ったようなもの。
自民党の勝利でしたね。
与野党とも大物が落選したのが、意外でした。代替わりには賛成ですが、なんで???

>> くわたろう さん

国民はよりマシなアクマを選んだ、ということでしょう。
自民、減らしたけど、勝利ってことなんですかね?
事前予想よりは大分取り戻してますね(マスコミの予想だから彼らの希望が反映されてる?)

今回は、維新の躍進が一番目立ちますが立憲民主党の「負け」も目立ちます
自民に不満を持つ票をなりふり構わず共産党と共闘で拾うはずが、有権者は支持せずに維新に投票した、と分析します

自公、維新と合わせると2/3に達するので、今後は維新の動向、憲法改正に、私は着目します

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

地方とは違い無党派層が多いのが首都圏ですね。
鉄槌を下せるのは首都圏の良い処だと思います。
どんなに悪さしても支持者で固められ当選してしまい反省しない悪循環より良いと思う

>> pmaker さん

維新は大阪では躍進ですが、それ以外では微妙ですよね?
今後は関西圏限定を打破できるかだと思います。
あの関西色を払拭できないと全国的には受け入れられないと思います。
また第二自民党みたいな動きは抵抗あるかな?
全国区ブランドにする為に維新は憲法改正を主導するべきですね。政治的には大チャンスです
成立すれば維新の成果で失敗すれば自公がまとめきれなかったって事で損はない。私が党首なら拾った勝利を活用して印象付けて真の支持者を増やします

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

普段、選挙とかあまり興味ない方ですが、共産党が今回130名も立候補して、当選したのがたったの10(前議員9+元議員1)というところにダメさを感じます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。