掲示板

win11 システム要件満さず、インストール可能!に

PhotoGrid_Plus_1635335287347.jpg

夕方、google の記事で読んだのですが、
その後、記事のソースが見つからなく

なりましたが、窓の杜 rufusのツールで
windows11のシステム要件を満たさずに

インストールが出来ました。
epson ny2400s corei5 4300 8GBメモリ
4世代です。


24 件のコメント
1 - 24 / 24
何台かWindows11入れてみましたが、ドライバのファイルもWindows10用のものが使えるので、大体大丈夫そうですよね〜。
ただ、SSDが付いていないとなかなかキツいです…💦ハードディスクだと重たい💦
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1359716.html

でも紹介されてますね。

>ただし、最小システム要件を満たさないデバイスにWindows 11をインストールすることはおすすめできない。

それなら記事にしなければよいのに、と思いました。

もしくはどんな不具合があるか検証してから記事にするのが
ライターの仕事だと思いました(^^ゞ。。

にしてもWIN11の動作環境、厳しいですね。
(まぁPC買い換えて貰わないと新OS出す意味が
無いんでしょうけれど(^-^;
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

PhotoGrid_Plus_1635337170556.jpg

インストール出来ました。
こんばんは♪
4xxxって、Haswellですね。お仲間です。TPMサポートしてなくても、インストールできるんですね。びっくり^^;
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

P_20211027_195459_001.jpg

rufus ツールのイメージオプション
2番目のno TPM 設定で。

最初、デフォルトで起動しませんでした。
予備機か、あとでwin10に元に戻せるよう

バックアップが必要かと思います。

>> 5gh さん

この手の検証は難しいと思いますよ。
昔、手作りのパソコンでマザーボードがWindows7までしか対応していないものがあったのですが、バックアップを取って試しにWindows8を入れたところ問題なく動作しました。
ところが、長年使っているうちにたまにですが突然勝手にシャットダウンしはじめて、その頻度がどんどん高くなってきたのでついに見切りを付けました。

バックアップで戻せると言っても長年使っているので色々設定も変わっているので、もう戻してやり直す気力はなかったですね。
所有機9台中、Windows11適合機は3台だけですが、急いでUpdateするつもりも無いですね🤔

また、残りの非適合機はそのまま余命を全うする予定です🙄
大体2018年以降に発売された機種しかWindows11に対応していません。Windows10のサポート終了は2025年10月14日ということで、まだ4年も先なのです。
ですのでその時に去年か今年発売の中古PCをHDD抜きで買おうかなと思っています。
色々と皆さん焦って対応してるように見えるのは「Windows 11への無償アップグレードがリリース後1年間と限定された」からだと思っています。

ただ Windows 11として「TPM2.0内蔵の鍵を基にセキュリティ機能と連携させる仕組み」となっていたはずなので、TPM2.0無しのハードウェアで利用する以上は「要件を満たさない、サポート対象外環境」でしかないです。

※Microsoft側としては要件を満たさないハードウェアでの
 動作だけでなく、今後の Windows Updateを含めた各種更新を
 「要件を満たさない環境」として無効化できるわけで。

いずれにせよどういった対応になるのかは今後のサポート方針に依存するので注意は必要です。

※それ以前に Windows 10 21H1でもかなりストレージに
 依存した OS設計となっているので、高速なストレージじゃないと
 ストレス出るようになりましたしね。:)
→Windows 10 21H1も Core i 第5世代以降が本来の動作要件なので。
 理解して使ってる方がどれくらいいるのか解りませんが?。

>> 5gh さん

>> ただし、最小システム要件を満たさないデバイスにWindows 11をインストールすることは
>> おすすめできない。
>
> それなら記事にしなければよいのに、と思いました。
> もしくはどんな不具合があるか検証してから記事にするのが
> ライターの仕事だと思いました(^^ゞ。。

Up to dateで常時更新が掛かる可能性のある WaaS(Windows as a Service)の Windows 10以降に対してそういうお考えはどうかと思いますが?。

Microsoftのポリシーによって「こういう条件下で提供してます」であるのは自明です。
忌避するなら「やらなければ良い」だけのお話。

記事にしたい側としては「そういう要求が読者からあるだろうし、試してみた」のレベルかもしれないですし、本当に要求があるならそれまででしょう。

> にしてもWIN11の動作環境、厳しいですね。
> (まぁPC買い換えて貰わないと新OS出す意味が
> 無いんでしょうけれど(^-^;

他スレで何度も書いてますけど、それだけ動作要件が上がったのは

●セキュリティ対策上、ハードウェアでのCPUサイドチャネル攻撃脆弱性(Spectre/MeltDown)対応

が必要だったからです。
Windows 10ではソフトウェア的に対応してましたが、結構無理が出てきているのは OSの更新とともに重くなる動作を見ていて感じていました。
「ああ、こりゃあハードウェア的な対応が必要だな」と思いますし、多分ソフトウェア的に回避していくのはもう限界なんだろうと考えます。

ハードウェア的にみて
●CPUサイドチャネル脆弱性対応:Core i 第8世代以降
●XDビットを立てずに不正プログラム検知:TPM2.0の機能が必要
●OS環境のブートブロック変更阻止:Secure Bootでブートブロック保護

が必要になったので、これらを回避する方法で起動させると Windows 11の前提機能を覆してしまうことになるのも調べればわかる程度のお話です。

>> ばななめろん さん

windws10が最後。

と言う話もあった様ですね。

>> ばななめろん さん

であれば
>おすすめできない。

ではなく
>やるべきでは、ない。

と書いて欲しいです😅
一般にわかりやすく表現する、という行為を行う場合は、まず結論を言ってから後から詳しく説明します。論文などもそうですね。
私はそういった情報源に対しては、まずその結論は釣りで自分が興味があるかどうかのきっかけにして、結論自体は無視する、ことから情報を見ていきます。

そもそも全ての物事が一般にそうですよね。
マンション販売で「好評発売中」、野球で「巨人軍は紳士たれ」とか。
好評なのにまだ売っているのか?紳士に向かって紳士たれなんていうアホがいるのか?とか、誰が見ても一目瞭然です。
単なるきっかけですし、それにいちいち噛みつく暇はありませんので。
興味があるネタは情報源となりますし、自分が導く結論の参考にします。
Win11では、Office2013は使えないって言うのは事実なのでしょうか?

バージョンアップされた方々、宜しくお願いします。

S__171442184.jpg

買ってはあるけど、まだ未セットアップのXPS13 7390 (Core i5-
10210U)

どうせなら、Windows11Proでクリーンインストールしてみようかと分解ちぅ🙄

https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/xps-13-7390-laptop/xps-7390-service-manual/手順?guid=guid-b68ae25b-754d-4b0d-b85a-6bb4785ea68d&lang=ja-jp

この際、M.2 NVMe SSDも1TB品に換装することに👍


実はこれ以外にも夏前に購入したInspiron 14 7490(Core i5-10210U)がまだ箱から出さないまま、お眠りになってる😲

こちらも、Windows11Proでクリーンインストールしようかなぁ🙄

今メイン機で使っている、Latitude7390(Core i7-8650U)はしばらくWindows10Proのまま使ってみる予定です。
8G積んでいても、intel第二世代CPUでi3じゃあ逝くんだろうね・・・
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

羨ましいですね。🤗
maybe 4世代ですから~ 👸

>> ほくのう さん

5台インストールしたWin11のうち、1台にオフィス2013が入っています。
ノートパソコンなので普段はあまり使わないので詳しくはわかりませんが、とりあえず使えていますよ。

使えないというより、マイクロソフトがサポートしないという意味ではないでしょうか?
サポートしないのですから、使えるか使えないかはわからない。
しかしそもそもオフィス2013自体のサポート期限が1年半しかありませんので、いずれにせよさほど気にするような問題ではないかと思います。

会社などビジネスユースで使う場合はリスク管理や実務上の問題からサポート体制は慎重に考えるべきでしょうが、個人で使う分には使えるなら使うし、使えなくなったらその時点で考えるでも良いと思っています。
パソコンは個人で使う分には、もともとそういう手のかかる要素も多いかと思います。
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

別にEPSON ny2200s 第2世代持って
いました(パパ)BIOS 上げたら

UEFI設定がないので、どうでしょうか?
ny2400s もBIOS レガシィ設定では、

起動出来ずでした。
openshell(windows7のUiに戻すソフト)が
windows11でも使える様なので

動作が早くなるなら検討します🤗
結論から先に言わせてもらいますね。
元に戻して下さい。ハードウェアの性能が低いとWin11(新しいOS)の機能を使い切ることはできません。
ただで、出来るのですぐにやってしまいがちですが、使っていて動きが遅いので、かえってストレスを溜め込みます。

>> 5gh さん

古いパソコンのサポートは最後になりましたので
間違いではないかと
これからは新しいCPUしか対応しない
maybe2
maybe2さん・投稿者
Gマスター

>> 1953生まれ さん

その後、USBインストールディスク
作り直して、第2世代でもwin11に

なりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。