楽天モバイル基地局の整備状況
- モバイル・IT通信
- 楽天モバイル
第4世代(4G)移動通信システムの基地局の人口カバー率は14日時点で94・3%に達したそうですが、利用している実感としては、楽天回線エリアでは繋がりにくい場所がまだまだ有ります。
阪神間で通勤していますが、地下街は比較的繋がり易くなりましたが、新快速が停車する駅周辺でも通信が切れてしまうことがよくあります。大阪駅ですらそのような状況です。
まだまだ、mineoなどの回線は必要と感じます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9522ab5057274bcbacd8ea15260a942f864664
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
神奈川県川崎市で最大の非楽天エリアなんて、うちの最寄り駅でもある特急ロマンスカー停車駅の周辺でありますよ。
ショッピングセンターや大学等 デカい建物が多いのに、ビルのオーナーが屋上を貸すことを拒んでるのかな?
パートナー回線が無くなったところは圏外になる確率が高くなると思います。
富士急ハイランド周辺はローミング無しの上にいつまで経っても楽天エリアにならないような・・・
俗にいうプラチナバンドがないと使い物にならないです。
逆にサブなら楽天やpovo2.0など選択肢はかなりあるかなと思います。
楽天にプラチナバンドあげてください(^^;
現状ではサブとして長電話無料し放題という恩恵を受けるだけというのが失敗しないやり方(^^;(^^;
電波オークションを行った場合、auとSBが買い占めてしまう気がします・・・。
理由としてhttps://the-owner.jp/archives/6443
の記事のようにDoの収益及び楽天の財政がauとSBに対しては良くないみたいだからです。
先日発表された日本モデルのPixel6の対応周波数を見て、納得できる点がありました。
それは、1500Mhz帯のB11/21に対応していなかった点と、米国Tモバイル600Mhz帯のB71に対応していた点です。
B11はあまり繋がらない気がします。B21は楽天モバイルが新獲得のB3をドコモに譲渡すれば必要性は高くないです・・・。
僕のイメージとしては以下の3点と思います。
1:B71(600Mhz)の携帯キャリア4社への割当
2:B11/21を廃止し、1500Mhz帯を民放の6つのチャンネルへ割当(従来と比べれば電波感度は劣るが、受信料不要の新テレビ放送?)
3:1800Mhz帯はDo、SB、auに対して上下各15Mhzで全国区割当し、残りを楽天モバイルへ
こうすれば、民間放送・通信キャリアともに良化するかなって想像しています。
ただ、この場合、楽天モバイルにプラチナバンドは上下各5Mhzしか割り当てなれないような気もします・・・