JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
MVNOの会社は数あるけれど、mineoってセット販売の端末の数が少なくないですか?楽天モバイルやiijmioなどはアクオスやエクスペリアなども扱っているけど、mineoにはそれもない。なぜかと考えると、当初、au回線のみを扱っていたことが原因なんだろうか?その後、ドコモ回線も扱いはじめ、むしろ、ドコモ回線しか扱っていない楽天モバイルよりも扱える端末が多いはずなんですけどね。どうなってるの?mineoさん!
メンバーがいません。
企業としての体力が楽天などと比べて違いすぎます。
そこまでの在庫を抱えるリスクを負えるレベルに達していない現状で、むやみに種類を増やすのは自分の首を絞めるだけですよ。
一般小売店でも失敗する原因の一つです。
在庫とかサポートを考えると、コストめんでは端末は扱いたくはないのでは?
と思いますけど。
動作確認して設定の仕方も出してあるから、お好きな端末をどうぞってスタンスなんだと思ってますけど。
で売れ残った端末は全て、KITT3000さんのお買い上げでよろしく(笑)
販売すれば、その機種に対する多くの知識が要求される。
知らなければ「お前ら良く知りもしないで売ってるのか?」、「安くても使えないものは要らない。返品させろ!サポートだろ?勉強しろ?」というクレーマーが増えると思う。
そのクレーム処理に要する費用を考えると、扱う機種は少数精鋭で良いと思う。
回線と端末は別々に取り扱うという方向で、シンプルで安いMVNOを維持してほしいと思います。
スレッドの趣旨と違って申し訳ないですが、リアル店舗もあればうれしいですがあまり増強しすぎないか心配です。
日本では、携帯電話端末と回線を切り離すことが可能となった3G以降も、サービスとの分離が行われず、端末と回線の切り離しが行われてきませんでした。
その悪影響として、利用者は携帯電話に対する知識が低くなってしまい、APN設定やメール設定すらできない人を大量生産してしまいました。このことが、端末および回線が完全に切り離されたMVNOにおいても引きずっているのだと思います。
MVNOがもたらした携帯電話端末と回線の選択の自由を奪い去り、MVNO業者に余計な負担を強いる端末併売は悪習慣でしかありません。この悪習慣が続くと、MVNO業者の利益獲得のため、MNOの悪習慣(2年縛りやSIMロック)がMVNOにまで適用されかねません。実際、UQmobileはMVNOといいながら、総務省で問題化されたものを回避していたりします。
そのような意味で、MVNOは携帯電話端末併売をするべきではないし、端末選択の自由、回線選択の自由を守るべきだと思います。利用者も賢くなり、自由を謳歌できるようになるべきだと思います。
大資本だけが利益を独り占めできるような仕組みは、根本的に間違っていますし、それを選択する消費者は愚かだと思います。長い目で見て、利用者の利益にはなりえません。
そのような理由で、取扱端末を増やすことには反対ですし、端末併売をやめるべきだと思います。
スマホを買い替えずに、回線を安く使ってもらおうというコンセプトですから、端末の種類を増やす必要もないでしょうね。
仮に、端末の種類を増やしたところで、安くなければ売れ残ってしまうし、買う側も嬉しくないわけですからね。
「増やして欲しい」ではなく、「増やすべき」というのであれば、もっと説得力のある理由を示して欲しいです。
色々お考えはあると思いますが、
そこまで言うなら、今、販売され得ているセット端末を
全てやめれば良いではないですか。
そして、今セット販売している端末で余った在庫は皆さん買い取るんですか?
G56さん、それこそ、宜しくお願いします。
では、2月から新たに販売開始した、ゼンフォンシリーズなどもお願いしますね。
mineoさん、聞きました?安心して売って大丈夫ですよ!
皆さんの意見を取り入れると、
2月からのゼンフォンシリーズも含めて、
今すぐに販売中止にすべきです。
そういうことですよね?
mineoは少しでもユーザの希望を叶えるべく、
中古端末でも保証できるよう、
持ち込み端末の安心保証も開始しましたよね。
それも、ユーザが便利になるようにmineoが考え努力した証です。
何か勘違いをされているようですが、
皆さんのその意見など、言わずもがなですが、
その意見はmineo側が考えることですよ。
ユーザの要望に対してどこまで歩み寄るかは、mineo次第です。
今回の独り言も、叶う叶わないはmineoの判断ですよね。
叶わなければそれまで、その程度の独り言です。
ただ、何も言わなければ始まらない。
そのためのマイネ王だと思っています。
mineoさんとユーザのコミュニケーションの場でもあるとも思っています。
違うんですかね?
ま、人それぞれ考えはあるので、それはそれで良いとは思いますけど。
別スレッド、
「セット販売中止!今すぐにセット販売を中止せよ!」
のスレッド立てますね。
え?皆さんの意見まとめるとそういうことですよね?(笑)
全てはmineoがか考えることです。
どちらの意見も要望です。
世の中何万円というお金を一括で払える方ばかりではないと思います。
少数精鋭に賛成です。
そこも重要ですね。
ではなぜ、みなさん、今のセット販売を許容してるんでしょうか。
もっと訴えた方が良いのでは?
あ!
なんか、自分もmineoはセット販売すべきではないようにも思えて来ました。
皆さんでセット販売中止を呼びかけましょう。
でも、セット販売せず、中古端末のみでの利用だと、
どうしても端末故障時のリスクが大きいんですよね。。。
言葉のあそびになるかもしれませんが、
タイトルの「セット販売の端末を増やすべき」はKITT3000さんが
mineoに対して義務づけしている表現となります。
ならばその義務を負わせた代償に貴方は何が出来るのでしょうか?
反対発言の多くはその部分をついて居るのではないでしょうか?
あなたが負わせた代償を私は料金のアップやサービスの低下として負いたくは有りません。
大辞林 第三版の解説
べき
〔「べきだ」 「べきである」などの形で〕 義務づける意味を表す。
割高でも買いたくなる理由があるのでしょうか。
でも、なぜかセットで買いたいという要望は多いのは事実なので、手広くやるのではなく厳選(?)して提供するのは仕方が無いのかなぁと諦め気分です。
現実問題として、simだけの販売ではこの先ユーザーを増やしていくのは難しいという問題もあります。
ただ、いろいろなコストのしわ寄せが自分に来るのはイヤだなぁとも思っています。
「べき」はそうですね。
そこまで深く考えずでした。
セット販売を好むのは、
保障の問題が絡むかと。
中古の場合は、故障した場合にすべて個別に自分で対応しなければなりません。
その間の代替機もなく、そこが一番リスクが大きいかと思うのです。
今となっては、「持込み端末安心保証サービス」がありますが、
それでも代替機貸し出しは有償です。
auやドコモの場合は、
ショップに行けば代替機をすぐに借りられますが、
中古や別のルートで手に入れるとそれもすべて自分で賄う必要があります。
代替機を手に入れるまでは当然、何もできないわけで、
そういう方のためにもセット販売もあるのかなと思います。
もちろん、それも踏まえて、
アマゾンでの購入や中古を選択するという手段もありですけどね。
2007年ごろの総務省対応の弊害で、携帯電話端末を一括払で買うことに抵抗感を感じる人が増えているからだと思います。安いものなら5〜6千円の端末もあるのだから、借金してまで、分不相応な高い端末を買わなくてもいいのに…と思ったりもしますが、利用者の自由ですね(笑)。
なので割高でもMVNOのスマホセットを選ぶ人が一定数いるのだと思います。でも、アップルストアのローン(よく24回まで金利0%やってる)やクレジットカードの分割払もあるのだから、自分の好きな端末を別途用意した方がストレスなくていいのにな、と思ったりします。
端末併売は悪手ではありますが、mineoが端末併売を始めてから加入者が増えているのも事実でしょうから、mineoのできる範囲で最低限の機種の販売は続けていった方がいいのでしょうね。
端末併売しかしてこなかった(持ち込み新規すら断ったり、持ち込み新規だと料金をあげたりしていた)大手携帯電話会社の罪は大きいと思います。
ドコモやau等のキャリアでは手厚いサポート(故障時の代替機を含む)がありますが、料金は高いですよね。
他にも高い理由はありますが、安心もその一つだと思います。
安いMVNOに「安心」をどこまで求めるのでしょうか?
結局それはauやドコモがやってることに近づいているだけな気がします。
そして、近づいた結果は料金に跳ね返ります。
マイネオの分割払いは、金利ゼロですよ。
24回払いをすべて払うと一括で払う金額と同じになります。
キャリアの分割も同じだったはず、
一括に払えるか払えないかで支払方法を考えればいいと思います。
でも、分不相応な高い端末と感じるかもですが、
ノートパソコンも同じくらいの価格と思いますけど。
スマホはノートパソコンを持ち歩いているのと同じ感覚だと思うのですが、
ノートパソコンの一括払い分割払いには違和感はないのでしょうか。
そこも不思議ですが。
別にmineoにこだわる必要は無いじゃん。
と思ってしまうユーザーが多いかも?
キャリアの回線を借りている身なのです。
もし、キャリアの回線が止まれば必ず影響してきます。
それでも、安くして提供する。
MVNO各社の腕の見せ所なのです。
MVNOがMNOと同等のサービスをしようとすると、「高かろう悪かろう」になるしかないことが理解できない人も多いんですよね(苦笑)。
MVNOのやり方を否定、批判するような人は、「高かろう悪かろう」というサービスが誰に求められると思ってるんでしょうかね。
自分で学ぼうとせずに、無理難題ばかりあげていく利用者って、最終的にMVNOを滅ぼしたいと思っているのかと邪推してしまいます。
まぁ、Phantom様ほどの知識、スキルを身につけることは、ほとんどの人にとっては不可能な領域にあるとは思うのですが(笑)。
そしてスマホからなので引用とか面倒なので…てきとうにw
ノートPCとか分割で買ったことない。
というかそもそも分割で何かを買ったことが無い。
欲しいものがあれば事前にそれ用に貯金すればいいのにと思っているので。
将来、車とか家とか買うときはローン組むかなぁとかは思いますが、今のところその予定は無いので、今後の欲しい物のために毎月貯金していくだけです。
Yes!高すぎ 値(ね)がネック!って
言い出しませんよね(゜▽゜*)
過去の掲示板の投稿履歴を見ていたのですけど、
2015/08/01
mineoスイッチの使い分けが今一つ。。。
2015年から活動されているのですね。
大先輩ということで、ビックリしました。
>なぜかと考えると、
当初、au回線のみを扱っていたことが原因なんだろうか?
それが大きいと思いますよ。
docomoのことも、auのことも、サポートの職員は即座に答える必要があります。
自分が、サポート側の人間だったとしたら、勉強することが多すぎて、本当にうんざりすると思うんですよね。
嫌ならサポートなんてしなくて良いじゃん!、別の仕事したら良いじゃん!ってことなのですけどね。やっていく会社側のことを考えますと、今の端末の量でも大変なのだろうと推測します。
私は、一般的には比較的高いといわれているMacBookPro(13"/15"共)なんかも一括払でしか買わないです。金利0%の時に24回分割で買って、その浮いたお金で投資した方が賢いという意見もありますが、どうも借金は苦手です。借金をする人を否定しているわけではなく、単純に私が苦手なだけです。
うまく整理できないんですけど、
今mineoで売ってる機種って基本的に、
docomoでもauでも使えるものかなと。
(マルチキャリア端末って言うのかな?)
アクオスやエクスペリアは、docomoとauの両方で使えますか?
そこだろうと思います。
もしも、docomoでしか使えない場合は、それを扱えば、ユーザーが増えるという確信が持てたら扱う可能性はありますね。
アクオス扱ってくれたら、家族や友人にmineoを紹介できる人集まれ!って掲示板作ってみて、たくさんの希望者が集まれば、運営事務局を動かせるかも?
・付き合うベンダーが増える
(1社で全ての機種を揃えられるわけではないので)
・販売フローが煩雑になる
(端末によりベンダーが増えれば連絡先・不具合対応・支払い等)
(サイトに掲載したり・広告うつにもクリエイティブチェックが必要)
・販売部門に商品知識を落とし込む費用・時間
・ある程度のサポートが必要となりサポセンの負担が増える
MVNOの愚痴
・ユーザーからは自分のとこで販売してる端末なのに
即答できないとかってクレームが来ますからねぇ
・高いって文句言うなら他で買ってきて!
・端末補償を受けてくれるところと商品卸し(ベンダー)は
別の会社がほとんどなので両方揃わないと販売できないんだよ!
・利幅が望めないので支払いが滞るユーザーが怖い
mineoの場合、古いスマホを高く買わされるだけなのでスマホ初心者にはおすすめ出来ません。
中古に抵抗がないのであれば、GEOやAmazonで安い中古スマホを買えば済む問題かと思います。
iPhone5cなら、1万円でお釣りがきます。
ネット販売の中古スマホとmineoをうまく結びつけたほうが良い結果が得られるのではないでしょうか?
現在は、富士通、ASUS、ファーウェイの売れ筋端末に加えて、モバイルルータ
にNECを採用と、定番で幅広いユーザーさんにオススメしやすい端末は
殆ど揃っているのですよね。(^^ゞ
無用に種類を増やしても、初心者の方が迷われるだけですし、詳しい方は
ご自身で好きな端末を、様々な所から入手されて使いますから、
現在のラインナップで十分だと思います。
それに、近いうちにもう1機種スマホが追加されるようですしね。(^^
もしくは、端末販売専門の代理店をMVNO各社が出資して作り分業制にした方が良いと思います。
分割払いができて、端末セットだと設定も終わっているのであれば、乗り換えても良いかな⁉と思う人も多いのではないかと。
近々mineoに移ってくる予定の友人も、mineo端末にしようかなと言ってました😁
まあ、設定とか全部されてるからキャリアが楽という人は多いはずなので
。
まあ、個人的にはXPERIA取り扱って欲しいですけど‼️
それはあるべき姿かもしれません。
店頭で、端末と回線を選び、その設定を店がやってくれて、手数料を払う。
ビックカメラなんかがそんなことをしているような気がしますが、あそこは無知な状態でいくとワイモバイルにかっさらわれるので良いとは思えませんし。
実はアイデアラボ(現アイデアファーム)が出来た際にそうした提案をして
みた際に、新参者@運営事務局さんから、コメントを頂きました。
・端末の共同調達
https://king.mineo.jp/my/kanon/ideas/5038
富士通arrowsM03、Huawei P9lite、ASUS Zenfone Goあたりからは、
代理店経由で端末を調達する形に変わったようです。
mineoの契約数自体も伸びてきていますし、以前よりかは大量に在庫を
抱えるリスクは減っていると思われます。
そうした事を考えるとパソコン工房さんは良い提携先だと思います。
あそこの店員さんは自作パソコンパーツも取扱うことから詳しい方が多いです。
サポートのことや損益のことなど全く考えないで
扱う端末増やす提案を連発しますよ!
あれもこれもそれもこれもってねw
数が多ければ多いほどいい!
うちは他社で扱ってない「◯◯も取扱中!!」って
売り出せるので。
ですがMVNOの会社全体で考えてみたり、
真にユーザーの事を考えるならば
扱う端末は少数にとどめた方がいいと思います。
某I社S氏も最初は
「うちは扱う端末を増やすつもりはない」と言ってましたが、
営業部門に押されたのか?、最近扱う端末の数が増えてます。
大人の事情なんでしょうねぇ。
そういう意味では、今くらいに種類を絞っての販売には賛成なんですが…
スマホ専門店があればいいのかもね。
つまり、MVNOは端末は扱わず、SIMカードのみ、
スマホ専門店はスマホのみ。
完全分業。
スマホ専門店は、各MVNOの全スマホ取りそろえております。
但し、SIMカードは一切取り扱っていません。
スマホの販売、修理、代替機貸出の相談のみ行っております。
そうなると、
各種設定相談も、個々の機種の設定だから、
SIM側でなく端末側、スマホ専門店が扱うかな。
パソコンプロバイダーがパソコン販売、修理などを取り扱ってないのと同じ感覚で。
スマホ専門店も利益をあげないとダメなので、相談料、作業費、代替機種のレンタル料なんかを結構とらないといけないと思います。問題は、対価を払うという習慣が普通の人にないことかなぁと思ったりもします。
世の中には、未だにサービスやソフトウェアはハードウェアのおまけと思っている人も多いということを肌身に感じております。