掲示板

遅くなるのは×人も増えないでほしい?

マイネオは加入者同士がフレンドリーで他社と比較して情報交換などの結びつきがです良いように思うんです。でも決められた容量しか与えられていないMVNOだから、快適に使いたいけど他の人には入って欲しくないなーなんて思いませんか?
でも紹介キャッシュバックは欲しい、けど遅くなっても困るというジレンマないですか?


17 件のコメント
1 - 17 / 17
速度が落ちる→増強して改善する
MNVOは
これを繰り返すと割り切っています(^.^)
人数が増えれば、回線増強の予算も増えるのでよいのではないでしょうか。
mineo単独ではまだまだ赤字のようなので、契約者数が増えて黒字化して安定経営をしてもらいたいところです。

通信速度が速いに越したことがないですが、速度重視ならUQmobileかY!mobileのほうが満足度が高そうです。
昼の混雑時は、Y!mobileのYahoo!プレミアム限定ワンコインSIMを使い分ける人も存在するようです。
>>他の人には入って欲しくないなーなんて思いませんか?
どんどん加入してほしいと思ってます。MVNOの仕組み上「加入者数」はとても重要ですから。でないと既存利用者も割を食うことになりますので。

>>けど遅くなっても困るというジレンマないですか?
mineoさんの失敗は「同じペルソナの人ばかり勧誘してしまった」ことかなと思ってます。
もっとまんべんなく色んなタイプの需要を勧誘すればピークが穏やかになるのに、12時がお昼休みで17時から自由時間になる人達ばかり引き込んでしまったことかと。
最近は監視カメラや法人IoT需要をねらったメニューを出してますが、出遅れ気味なので、頑張ってそちらの契約数をUpしてほしいですね。
短期的にはそうかもしれませんが、そこはmineo!
加入者が増えて資金が集まれば皆さんの言う通り回線増強をやってくれます。
mineoはそういう企業体制も評価高いですよ(*^^*)
観音ちっく
観音ちっくさん・投稿者
レギュラー
なるほど、やっぱり聞いてみてよかった。ひどく冷酷なやつみたいに言われるかと思って心配したけど、人が増えると良いこともあるんですね。
人が増えなければ回線増強もできず、事業として維持するなら逆に速度を落とさなければいけなくなると思うので、成長する為にもユーザーは増やさねばならないのです!w
mineoの企業姿勢を信頼することにしています😸遅くなれば回線増強して下さると。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>でも決められた容量しか与えられていないMVNOだから、快適に使いたいけど他の人には入って欲しくないなーなんて思いませんか?

渋滞を避けて裏道(他のMVNO)を探したり、渋滞時間帯を避けて動画やアプリをダウンロードしたいと思います。

当日と明日のパケット通信渋滞予報の公開
↓↓↓↓↓
https://king.mineo.jp/my/291/ideas/14106


利用者数の少ない時間限定で人数限定の1時間無制限通信オプションの提供
↓↓↓↓↓
https://king.mineo.jp/my/291/ideas/14095


>でも紹介キャッシュバックは欲しい、けど遅くなっても困るというジレンマないですか?

紹介キャッシュバック要らない。
紹介する相手がいないためΨ( `▽´ )Ψ。
企業は利益を上げ続けなければならない!その為には、加入者を増やし続けて行く道しか無いのでしょうね。

回線増強とピーク時の通信速度のさじ加減が、MVNO経営の極致なのでしょう!

mineoには益々頑張って頂きたいし、利益を既存ユーザーに還元して欲しいと思います。
今のところmineoの回線増強は後手後手に回っている気がしますが、でも
いつか「mineoはQ&Aや掲示板やフリータンクなどが充実していて素晴らしいMVNOだけどその上、回線スピードだって速いんだよ😄」って言える様になってくれると信じています。

年頭の挨拶で運営側が「50万回線ではまだ赤字、100万回線なら黒字に転じる」みたいな事を言っていたので、mineoの反撃は其の辺りからかなと個人的には思っています😃

かく言う私は、昼時や夕方の混雑時用にデータ回線だけ、他社に乗り換えましたが・・・💦 
どうしても混雑時に通信が必要な人は所沢条司さんがおっしゃる様にUQmobileやY!mobile等を検討されたらいかがでしょうか?

でも私は、他社へ移した回線もmineoのスピードが安定すれば再びこの王国に
戻って来るつもりです・・・って言うかまだ2回線はmineoですけどね🙌
加入者が増えて、mineoが黒字になって、
回線増強してくれたら、それで満足です。

mineoが赤字になって無くなるのが一番困ります。
マイネ王の皆さんとも仲良くしていきたいです。
会員数が増えて速度激重!となるMVNOもあるように感じる中、mineoは比較的バランス良く調整していると感じます。
なので、会員数が増えることに懸念はありません。

どちらかと言うと、1ユーザとしてだけでなく、社会人として今やっているテレビCMや交通広告の効果がどれだけ会員数増につながるのか?興味と期待があります。
日本通信のSIMみたいにならないで欲しいと思います。
ソフトバンクのSIMも販売するらしいけど、そちらは、どうかな?
スレ主のような感覚は正直ないです。

問題はユーザー数増加ではなく、ユーザーの使い方の変化です。

混雑時に使うユーザー割合が増えれば、増強してもなかなか改善には繋がりません。
でもそれはユーザー側にも問題があります。
そもそもモバイル回線だけで通信の全てを賄おうという発想に無理があります。電波は有限ですし、そもそもLTEって力業で短時間に通信を終わらせ無理やり多くの人を詰め込もうという技術ですから。

だから家などではモバイル回線に頼らないのはもちろん、利用可能な通信の選択肢を増やして対応するのみであって、そこを他人のせいにするつもりはありません。

ユーザーが増えて欲しくないのであれば、ユーザー数の少ない小さなMVNOを利用する方が適しているかもしれませんよ。まぁすぐに無くなる可能性は高いですが。
加入者は増え続けていただきたいですね。そうでなければ 事業継続も困難でしょうし。
実際 増設しておられる様なので 心配していません。
今月8日にも大増設なされた様で
maineoスイッチONで abemaTVが見れたほど(多少難アリで)ですから。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
大手の電話屋さんの設備はその昔は超贅沢で、品質が落ちないように十分以上の余裕のある機材やバックアップがされていました。mineoはそういう通信回線を買ってきて小分けにして、微妙な、しかしどうにか儲かるように値付けしながら我々に販売しているんですよね。
要は、1番目にコメントした方のおっしゃる通りで、利用者が増えてmineoが回線増強する、という好循環が繰り返されるように応援していきたいのであります。
人が増えれば一時的に遅くなるのは仕方ないですね。 
しかし、永遠に人が増え続けるわけでもないのでいずれ頭打ちがきて速度も安定すると思います。
そこでMVNO各社でシェアが多いほど、利益率も上がる(はず)なので
他社との差別化を図るために他社より安く提供されると思います。
あと、利用者が多いほどトラブルの解決がし易いという利点もあります。
mineoの影響力が強まれば、回線を提供しているauやdocomoもmineoに有利な契約改定をしてくれるかも・・・・。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。