[解決] docomoで通信障害発生
- モバイル・IT通信
- docomo
局地的なのでしょか?
ちらほら情報がてでますね
mineoDはいかがでしょう?
公式発表ありました。
重要なお知らせ(通信障害等) : 【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/211014_00_m.html
1.日時
2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃発生
2021年10月14日(木曜)午後7時57分より順次回復
2.対象地域
全国
3.原因
ネットワーク工事の切り戻しに伴う信号量増大によるネットワーク輻輳
--- 引用おわり
52 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
mineoと楽天モバイルとpovoはフォローしている。
きた!
一方でこちらでは3Gによる通話の発着信は出来ました。
地域によって異なるかもしれませんが4G端末の場合はVoLTE通話を一時的にオフにして利用されるのも手かもしれません。
マイネオのdocomo回線は大丈夫ですか?
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 090音声通話/31855
>> dehi2 さん
ドコモ側なので、待つしかないですねぇ通信は途切れ途切れ、有人チャットは不通でした
書き込みはKDDI回線からw
二台持ちが役に立ってます。
>> amiyy さん
こちらはVoLTE通話を使う設定にしても使える様になりましたが、完全復旧はまだの様な気がします。

街中なのに圏外になってびっくりしました。レジでバーコード出てこなくてめっちゃ焦りました。
楽天モバイルに切り替えて助かりました!
(ちなみに四国です)
私の環境では3Gのデータ通信のみ(通話不可)が生きてます。
3G固定化ができる端末は試してみると良いかもしれません。私は今の所はそれで安定しています。

画像左側、iPhone 12 miniにアハモとドコモ本家のSIMが入っていますが、両方とも死んでいます。画像右側、iPhone SE2にドコモ本家SIMとLINEMOのSIMが入っていますが、こちらのドコモ本家SIMは生きています。
すべてのサーバーがお亡くなりになったわけでもないようです。
何処もダメなん
(何しに来てん!)
w
17時55分には通信出来ていましたが
18時00分にはダメになって
18時13分には復旧していました。
>> 伊勢爺い さん
やはり系列の違う2社回線は必要ですね。mineo A回線とpovoはau回線だが、
楽天モバイル回線(パートナー回線以外)がある。
楽天モバイル回線はずっと継続だな。

16:59には発信しても無音連発で繋がりませんでした
19:22ahamo通話通信まだダメ
WiFiより投稿

17:02にはアンテナピクト無しにahamo
docomo本家の3G通話も復旧してます。
復旧見込みも立っていないとの報道もあり、気になります。

モバイルoff onしましたがまだだめです20:38ahamo

docomoは何をいらっているのか21:11
ahamo eSIMで3G掴み
データ通信は使えていますがVoLTE通話は不可といった状態です。
IIJ堂前さんが、再接続により急激に負荷が高まり繋がりにくくなっている可能性を書かれていました。
ドコモより順次回復と書かれていますし、自然に回復するまで待つしかなさそうです。
docomo網利用者でトラブルを知らず寝るに寝れない方が多数居られると予想
実態は深刻
私も着信歴などわからないだけに困惑中
もちろん着信通知すらまだなく

23:22当方のahamoが着信通知SMSとともに復旧を確認しました。
ドコモの通信障害、15日朝も3Gへの影響続く
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1358707.html
3Gの障害が残っているようです。
終了が見えている状況で追加投資したくないだろうなぁ^^;
pypy決済も出来ず現金
持たないから困ったわ (>_<)