掲示板

【1986年春以来71季ぶり】神大逆転優勝【近畿学生野球】

 近畿学生野球では、神戸大(神大)が逆転優勝に望みをつなぎました。今日(10/3)、最終節の第一戦があり、神大は阪南大に勝ち、和歌山大(和大)は奈良学園大学に負けました。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/03/kiji/20211003s00001089277000c.html
(スポニチ) 
 現在首位は和大、春も優勝するなど、近年力をつけています。
https://mainichi.jp/articles/20210811/k00/00m/050/093000c
(毎日新聞)

 首位の和大の勝ち点は4で、明日(10/4)以降連勝すれば勝ち点5で完全優勝です。神大が優勝するには、阪南大にもう一勝して勝ち点4にしなくてはいけません(和大が奈良学園大から勝ち点を得られない前提ですが)。
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageRanking.action?cupId=20210039096

 

 明日(10/4)以降の勝敗による場合分け
 和大○○→和大優勝(勝ち点5)
 和大○●→勝ち点4 神大の結果による
 神大○→勝ち点4 和大が負ければ優勝。
 神大●○→勝ち点4 和大が勝たなければ、優勝決定戦。
 神大●●→勝ち点3、和大優勝
 和大が、勝ち点を得られないとして、
 神大が、明日勝った場合は、八勝二敗(勝率8割)です。和大は現在八勝二敗、勝ち点4で並ぶ場合、八勝三敗又は九勝三敗となり、神大が勝率で上回ります。
 神大が、明日負けて第三戦に勝った場合は、八勝三敗です。和大が明日負けた場合は、同率で並びます(優勝決定戦)。しかし、明日勝った場合は、第三戦を落としても、九勝三敗となり、勝率で和大が優勝します。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/03/kiji/20211003s00001089576000c.html
(スポニチ)


最終成績
   勝点 勝率
1神大 4 .800
2和大 4 .750
3阪南 3 .500
4市大 2 .462
5奈学 2 .417
6府大 0 .091  

 各社記事
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/05/kiji/20211005s00001089298000c.html
(スポニチ)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110050000293.html
(日刊スポーツ)
https://hochi.news/articles/20211005-OHT1T51069.html?page=1
(報知新聞)
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/05/0014735496.shtml
(デイリー)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/10/06/kiji/20211006s00001089061000c.html
(スポニチ)
https://www.daily.co.jp/baseball/2021/10/06/0014737662.shtml
(デイリー)


11 件のコメント
1 - 11 / 11
神戸大の藤原投手は寝屋川高校時代に大阪桐蔭を9回二死まで追いつめた好投手ですね。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ

>> airtrek さん

 1回生から主力投手です。お兄さんも京大で主力投手でした。
兄の藤原風太は東海大仰星出身ですが、東海大仰星からは京大野球部に何人も入っていますね。かつて東大野球部の4番捕手(後の中西監督)も東海大仰星でしたが、何か特別な教育方針があるんですかね。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 本日の試合結果
市大4-0府大
和大3-0奈良学園大
神大4-3阪南大
 神大は二点差を追う9回。先頭打者が出塁し、次打者がツーランホームランで同点。その後、一死一塁で、サヨナラツーベースで逆転勝ち。
 和大が勝ったため、和大と奈良学園大の第三戦の結果で優勝が決まります。
 和大勝ち→和大が勝ち点5で優勝。
 和大負け→和大と神大が勝ち点4で並ぶが、勝率で神大が上回って優勝。
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 和歌山大と奈良学園大の第三戦、奈良学園大が5-1で勝ちました。
 和大と神大は、ともに勝ち点4で並びますが、和大が九勝三敗、神大が八勝二敗で、勝率で神大優勝です。
おめでとうございます!
神宮大会目指して頑張って!
そらむ
そらむさん・投稿者
SGマスタ
 神宮出場権のかかった、大阪市長杯は10月31日から。神戸大学は阪神連盟優勝校と対戦します。
一回戦 ①神戸大ー阪神連盟
準決勝 ②京滋連盟ー関西学生 ③関西六大学-①の勝者
優勝戦 ②の勝者ー③の勝者
敗者復活一回戦 ①の敗者ー②の敗者
敗者復活二回戦 ③の敗者ー
第二代表決定戦 
11年前の北海道大学以来の難関国立10大学の全国大会出場を期待しています。
妻と娘が藤原くんと同じ寝屋川高、息子の嫁が神戸大経済なので家族みんなで応援しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。