モデルナワクチン2回目
昨日2回目を終了しました。
今朝は何とか動けましたが、昼から怪しくなり酷い頭痛と微熱。解熱剤で頭痛の痛みか和らぐものの、次の薬が飲めるタイミング前に薬の効果が、切れて数時間痛みと戦いました。
保冷剤で冷やしてひたすら横になる。
冷たい物が飲みたくて、冷蔵庫に何度も取りに行くのは大変なので、冷したペットボトルを入れておける真空のマグが便利でした。枕元に置いておきました。
前日の夜した事(動ける内に)炊飯器で炊くだけの炊き込みご飯を作る。大量におにぎりにする。自分も食べれるし、家族のお昼ご飯にも。
保冷剤を冷凍庫に多めに入れる。
やっておけば良いと思った事、冷したペットボトル元気な内に数本空けておく。(一番状態の悪いとき空けられなかったです)誰か家族がいれば不要です。
まだ歩くとフラフラしますが、水分を意識的に取るのでトイレが近いです。トイレットペーパーはトイレに多目に、手に取りやすい所に。
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
もうちょっとの辛抱かなぁ。
早く副反応がおさまりますように(^o^)丿
38度越え発熱で
ペットボトルの蓋あけれなかった・・
相方にお願いしたけど
声出すのもツラくて
は?なんて?
って聞き直されてイライラしたw
文章を整えるため一部改変
「3回目の接種 12月開始を想定し準備を」厚労省が自治体に要請 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210922/amp/k10013272491000.html?usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D
早くよくなればいいですね。
早く副反応が収まることを!!。
ご自身の熱(特に頭部の発熱)を保冷材で冷やしていらっしゃるならすごく良い選択だと思います。
※と、モデルナ2回目接種(双方とも職域接種)後で
39度程度発熱してた時にふらふらの状態で近くの
ドラッグストアへ駆け込み、水枕&氷 1kg買ってきた
経験者より(笑)
私の場合、解熱剤も最後はちゃんぽんしてました。市販薬でも服薬量によっては結構危険です。
>ロキソプロフェンとアセトアミノフェン(ノーシン散剤)のちゃんぽん。
(処方箋対応医薬品と比較して市販薬の配合成分は8割程度ですけど)
でも効かない場合は最大3倍くらい服用、とか医療関係者に言われて「それ、全身管理できないと無理!」って返しておきました。(v_v)
ひとまず大体1週間程度は体調変化が無いか、もう少々お体ご自愛ください。
今日はごゆっくりお休みを!!。
薬が切れた頃、関節が痛くなってきました。頭痛もなんとか薬が切れてから痛み出してきました。
上限の3回目の鎮痛剤を飲んだので、もう寝る事にします。
皆さんから、2回目大変だった話をリアルに聞いて、間もなく健康体に戻る事が見えてきました。
接種が14時。
翌日の12時から発熱、18時くらいが最高で38度の発熱。
2日目の7時(起床)で37度、そのまま17時まで37度が続き、18時に平熱に戻りました。
ということで発熱しだしてから平熱に戻るまで30時間でしたよ。
解熱剤は合計3回飲みました。
早く副反応がおさまりますように。
おやすみなさい。
1回目に左腕に接種したので、2回目は右腕に接種してもらいました。1回目、2回目ともに翌日筋肉痛でした。翌々日には収まりました。どちらの腕も同じくらいの痛みでした。
2回目の接種の翌日朝から私も38度の熱が1日中出て寝てました。
食欲もなく、汗をかいたらポカリスェットを飲んで水分補給してました。
市販薬のノーシン(解熱鎮痛剤)も朝、昼、晩と飲みましたが、効果が現れたのが晩に飲んだ後辺りからでした。
1日中、熱が出てとてもしんどかったですが、次の日には熱は下がり食欲も戻りました。
私もモデルナ2回打って10年以上ぶりに8度台出ましたけど、高熱出るとあんなに動けないものなのかと痛感しました💦解熱剤サマサマ😅
ちなみに、薬局に薬剤師がいたら、薬剤師から解熱剤の提案を受けたほうがいいです。アセトアミノフェン入りのものが確かによく効くのだそう🖐
普段の平熱が35度台なので、今日熱が下がった感じです。
ちなみに鎮痛剤は2種類飲みました。合う合わないあったようです。片方は胃痛に苦しみましました。
コメント下さったみなさんありがとうございました。