URL掲載時の配慮に関する問題
最近私から出したQ&Aのやりとりで
ある方からこんなコメント。
リンクを貼る場合はアフェリエイトなどの無駄な文字列は省いて、基本の書式となるようにご配慮頂けたら幸いです。
特にURL貼り付けで冗長と思われるのが…?の後に続く
utm_sourceやutm_intのほか、utm_medium、utm_ campaignなどという文字から始まる、URLパラメータと呼ばれるもの。
実際これらのパラメータが冗長と言われれば確かにそうなんですが、実際どの部分消せば問題ないかというのも…載せる側、見る側どんな感じでしょうかね?
75 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>> さと さん
私も以前はAmazonのリンクって何でこんなに長いんだろうと思いつつ、そのまま貼っていました。今は必要部分以外はバッサリ取ってます。途中の日本語混じりのところは商品説明なので敢えて残すときもありますが、「ref=」以降はリファラー(どこから飛んできたかの情報)なので不要です。
他のリンクも同様で、どこが不要か知ってる人は削除すればいいし、知らない人は無理に取ると上手くリンクされなくなるのでそのままの投稿で良いと思います。
>> せんちゃん さん
短縮URLはリンク先が悪質なサイトかクリック者がチェックしにくいという事を考えると、アフィリエイトリンクよりもアウトでしょう。>> pasorin さん
それがあるので私は短縮URLを使う場合は基本的にどこへのリンクなのかもきちんと記載します。まあ最近は短縮URL自体をあまり使ってないですが。>> せんちゃん さん
短縮URLを使われると、どこにリンクされているのか分からないので(リンク先を調べるサイトはあります)ちょっとタップするのをためらいますね。「amzn.to」はAmazon内にしか飛ばないのでまだ安心ですが。
長いURLを印刷物で知らせる場合などは、短縮URLにして手打ちする負担を減らすことはあります。
フィッシング詐欺対策協議会にいつも通報しています。
ところが返事に、本物のPaypalとして登録されていますと書かれていて、なあーんだ、となりました。
短縮URLわかりにくいので、やめて欲しいです💧
難しくて私は半分もわかってないと思うけど、皆さんの話、面白かったです。
ありがとうございます((*_ _))ペコリ
例を出されてた二つのリンクをiPadで踏んで、行った先でURL取って、
それをメモ帳に貼って見比べようとしたら、どちらも日本語になってしまったので、
メモ帳をスクショして、スクショにURL貼り付けました。
(上下逆にしてしまったけど)
それから蛍光ペンで同じもの探ししたり、面白いと思ったとこに印つけてみました。
ただ、長い方のURLが見本と同じかよくわからないし、あまり公開しない方がいい情報が書かれてたら嫌なので、途中から隠してしまいましたが…
色んなサイトの短いお手本のURLを手に入れたら、見比べて自分で要らないとこ切ってURLを短くできるかも?
と素人が考えたら危険かな(¯∇¯٥)
マイネ王では、コピペして投稿する人が多いですからね。
>> 草鞋虫@わらじむしと読みます さん
正解がほぼお分かりになったようなので解説しますと、草鞋虫さんが着目した"B07KC7TW4C"の文字列がこの商品の個別のIDになります。そして上でさとさんが仰っているように"/dp/"の文字列と繋げてさらにAmazonのドメインと繋げれば最も簡潔なURLが完成します。
ちなみに"mineo"以下に続く"%E3%83%〜"などの%が多い文字列は文字コードで、実際に掲示板に投稿した後などのハイパーリンク形成時に対応した日本語文字列に変換されます。(この場合は"プリペイドパック"など)
>色んなサイトの短いお手本のURLを手
生成の試行錯誤としてはそのやり方でいいのですが、よくわからないうちはまずメモ帳等にオリジナルをコピーして不要と思われる部分をカット、完成したものを使って一旦ブラウザでアクセスして元のものと同じ場所にアクセスできる事を確認したら公開しても良いと思います。
Amazon URL かんたん短縮メーカー
https://howtobuyfromjapan.com/amazon_url_shortener.htm
だったら、これを言った人が自分で編集してそれをアップして自分でクリックすれば良いのに。
リテラシー云々よりただのウンチクきんにし見えない。
>>上記の2つの長さの大幅に違うURL、これはどちらもAmazonのmineoプリペイドパックDプランSIMのページへのリンクです。
どっちをクリックしても同じものが表示されるのなら、URL が長くても短くてもワンクリックでそこへ行けるんだからURL の長短を気にする必要がどこにあるのかわからない。こんなことでリテラシーないと言われても全然腹も立たない。
>> さと さん
>「/dp/」とその後ろの10桁の文字列だけを、ドメインの下にくっつけたらOKです。知らなかったぁ~
ありがとうございます。
いつも、長くて悩んでました(^^
>> YAKUN0290 さん
コメント文しかなく、どこからの引用かリンクもなかったので、そのまま書きました。
私は「アフィリエイトに対するコメント」に対して書いたので、YAKUN0290さんに対しての不満ではありません。
マイネ王なんてとても閲覧どころではない状況でした…。
そんな中で40件近くコメント頂き大変恐縮です。
ちなみに私の場合は…
他人への指摘はしないものの、
あまりにも冗長なURLはストレスを感じることがある。
一方で短縮URLは勘弁…。
こんな感じです。
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://king.mineo.jp/&ved=2ahUKEwiVs6_Pnp_zAhUKBZQKHa7NCzkQFnoECAoQAg&usg=AOvVaw0lHxxLOjbAT2rANsh0G7hW
でもPCで同じようにGoogle検索してURLをコピーするとちゃんと以下のように本来のURLになるんですよ。
https://king.mineo.jp/
なんで同じ結果なのにスマホとPCではURLが違うんだろうと。ちなみにGoogleアカウントにはログインしていない状態です。
スマホでもChromeで「PC版サイト」にすると直リンクになります。
上の画像は左が「スマホ版サイト」、右が「PC版サイト」で「マイネ王」を検索した結果です。URLの違いが分かるでしょうか。
>> えでぃ@🔋100% さん
確かにスマホでもPCサイト表示にすれば直リンクになりますね。でもなぜスマホ版とPC版でリンク先のURLが違うのか気になってしょうがないです(誰も指摘とかしてこなくて不思議でしょうがないです)
>> jun428 さん
> なんで同じ結果なのにスマホとPCではURLが違うんだろうと。> ちなみにGoogleアカウントにはログインしていない状態です。
単にブラウザが Chromeなど、Googleのサービスを意識できるものを利用しているからじゃないですか?。
私は PCでも Firefox使ってますけど、普通に Googleでの検索結果リンクを「リンクをコピー」で引っ張ってくるとエンコードされたリンク(実際に貼っていただいているものと同じような形式)になります。
実際のところ、そういう点までサービス統合されていると考えたら、不思議はないように思います。
※このあたりのお話は URLエンコード(パーセントエンコーディング)
というキーワードを調べてみてください。
>> jun428 さん
見当違いだったら御免なさいですが、多分二つぐらいの仕組みが関係してると思います。
一つはGoogleの方針で「モバイル ファーストインデックス」と言うものがあります、16年ごろからサイトへのアクセスはモバイルで検索して辿り着く人が優位になった為、PCよりモバイルユーザーを意識して構造を作れ、スマホで検索しても直リンになるようにしろ、寧ろスマホファーストで無いと検索順位が下がるよとGoogleが呼び掛けたものです。マイネオサイトはセキュリティーでGoogleのパズルが出てくる様に、Googleの基準に準じていると思います。
もう一つはサイト構造です。
上記のモバイルファーストインデックスが提唱されたのは16年ごろからなので、それ以前に存在していたサイトは改定する必要に迫られました。
最近作られたサイトなら「レスポンシブWebデザイン」と言う、PCでもスマホでも、デザイン構造だけで表示だけを分けられる仕様になっていて、この場合PCでもスマホでも開くファイルは同じ場所にある同じインデックスファイルです。よってURLは一つしか有りません。
しかし古参サイトで合った場合、既に運用している全部をやり直すのはかなり大変なのです。その為CSSなどでデザインシートだけを別にするなどサイトごとに様々な対応がとられていますが、スマホ用、PC用、タブレット用などの端末ごとに違うインデックスやデザインシートが存在して居た場合、本来其々別のファイルを読む事になります。
この場合は、PCサイト、スマホサイトと端末を指定して検索すれば、当然別なURLが表示される筈です。
マイネオの場合、私のiPad Proの横画面と、iPhone縦では見える画面は違うことが有るので、マイネオさんは後者だと思います。
しかし、よっちいぃさんがこの投稿をされたことで、無頓着は恥ずかしいことだと気づきました..😥
>>リンクを貼る場合はアフェリエイトなどの無駄な文字列は省いて、基本の書式となるようにご配慮頂けたら幸いです。
☝️
私にはハードルが高いかな..
>> jun428 さん
えっ私のスマホではならないです。iPhone + Safari , iPhone + Chrome で試しました。
でも、その現象、以前見た事があります。どういう状況で発生したのか覚えていません。
>> jun428 さん
GoogleのURLパラメーターについて調べてみたら、色々出てきました。後で読んで勉強してみます。例えば、お勧めの商品を訊ねた回答に、
「先日、良さそうな製品の紹介記事を見ました。商品のリンクだけはメモしていたので、貼り付けます」
といった『本文』が書かれていれば、素直に喜びの返答をします。
しかし長い商品リンクだけが貼り付けられていたら、ちょっとだけ不審に思ってしまいますね……。
リンクはただの情報で、注釈や追補に過ぎないのではないでしょうか。
# 逆に考えてみると、AIの回答に上記のような本文が書かれていたら不気味ですよね (^_^;)
>> Redlionfish さん
スマホファーストということは自分も理解していますが、マイネ王に行くためのURL(リンク)が king.mineo.jp ではなく www.google.com なのがどうしても理解出来ないのです……。>> ばななめろん さん
昔はAndroid版のFirefox使っていましたがユーザーエージェントをChromeに偽装して使っていたせいか、URLがgoogle.comから始まる長ったらしいものになっていました。今はVivaldi使っていますが同じく中身はChromeなので長ったらしいURLになっています。なのでAndroidのChrome使っていると直リンクにならない仕様?じゃないかと思ってきました。
>> さと さん
Android+Chromeの環境で発生します。iOSでは同じく発生しませんでした。>> jun428 さん
>マイネ王に行くためのURL(リンク)が king.mineo.jp ではなく www.google.com なのがこれは、mineoに行く前に、一度Googleのページを介して、すぐにリダイレクト(ページ移動)しているせいです。
下記のようなページを見た事無いですか?
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://king.mineo.jp/&ved=2ahUKEwiVs6_Pnp_zAhUKBZQKHa7NCzkQFnoECAoQAg
これはGoogleのサーバー上のWebサイトです。
このようなGoogle上のページに一旦移動した後、すぐにmineoのページへ移動しているのです。
これは、 jun428さんが掛かれたURLから、「usg=」というパラメータを削除したものです。
なので、今「usg」というパラメータが何なのかを調べています。
>> jun428 さん
ありがとうございます。Android+Chromeの環境だけなんですね。何故なんだろう~調べ中
掲示板等で見かけたら踏むのを躊躇しますね。
アフィリエイトについては詳しく知りませんが、? 以降に個人情報が含まれる場合があるのは知っているので、
(特にメールに記載されるURLの ? 以降にはユーザーID等が含まれている場合があります)
URLを貼り付ける時に良く分からない ? が含まれていたら、? 以降が無い状態でも同じページが表示されないかチェックします。
(使っているメモ帳がURLをタップするとブラウザで開く上、改行を入れるとURLを切ってくれるので良く使ってます)
但し、? が必要な場合もあるので ? 以降を全て削除すれば良いという訳ではないので区別が難しいですね。
例)
マイネ王Photographyで"コンテスト開催中"で"締め切りの早い順"を見せたい場合は必要
https://king.mineo.jp/photographies?search=contest_opened&sort_key=contest_end_at&sort_order=asc
(既にご存知の方は読み飛ばしてください)
詳しくはこちら
ハイパーリンク -- ごく簡単なHTMLの説明
https://www.kanzaki.com/docs/html/htminfo12.html#S6
要はページのソース内に id="名前" を入れると、URLの後ろに #名前 を付ける事でそこまでジャンプするというものです。
ページ内に"目次"があるページだと #名前 を調べるのが簡単なのですが(上のページの一番上の目次のリンクURLをコピーしてみてください)、
"目次"のないページはソースを調べてみないと分かりません。勿論 id="名前" のないページもあります。
例1)
ゆずるね。達成特典の"プレミアム1DAYパス"にジャンプ
https://mineo.jp/service/unique/yuzurune/special-offer/#premium_1daypass
例2)
掲示板の特定コメントにジャンプ
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1611/comments/372462/#comment_section
例1はソースを調べて#以降に貼り付けました。
例2は最初は調べましたが、コメントの"返信"ボタンから得られるURLのreplyの文字を削除すると簡単です。
少し面倒ですが、知っておくと相手にページ内の伝えたい箇所をすぐに見せる事ができるようになります。
>> i tune さん
例2)は以前から上の「違反報告」からURLを取得する方法が良く使われます。ただし、自分の発言のときは「削除」が出ますので、これを長押ししてメニューから「リンクアドレスをコピー」を使います。長押しでなくてタップすると本当に削除してしまいます(確認はあります)。
https://yut.hatenablog.com/entry/20130809/1376005604
直リンクではなく一旦Googleのサイトを経由する理由は、
●Google内部でClick集計するためのRedirector機能
つまり検索結果のクリック状況をGoogleが解析しているという事ですね。
●リンク先サイトへRerererを送る仕組み
移動先のWebサイトへ移動元URLを引き渡しているという事ですね。このリファラー情報があれば、企業などが自サイトへ閲覧者がどこのリンクから辿ってきたのかアクセス解析ができます。
渡していると書きましたが実際は、端末のブラウザのcookieのRerererという所にセットされます。
ーーー
それにしても、特定OS(android)だけで行われる理由がわかりません。後でもう少し調べてみます。
>> えでぃ@🔋100% さん
i tune さんが書かれているのは、「#」の話ですね。「#comment_section」が付いていない場合、画面の一番上が表示されます。
「#comment_section」が付いている場合、コメントの場所まで画面スクロールされた状態で表示されます。
えでぃさんの方法で取得したURLは「#」が無いもののようです。
>> えでぃ@🔋100% さん
私が伝えたかったのは、掲示板の特定コメントを表示する方法ではなく、
掲示板の特定コメント(のコメント欄)にジャンプ(して表示)する方法でした。
間を端折って伝わりにくかったですかね…
>> i tune さん
>> さとさんお二人のおっしゃるとおりでした。私が主旨を間違えて捉えていました。
アンカーの話でしたね。大変失礼しました。
>> i tune さん
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1611/comments/372462/reply#comment_sectionからreplyを取った、
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1611/comments/372462/#comment_section
は、ここから#comment_sectionを取った
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1611/comments/372462/
と表示内容が同じに見えますが、どこが違いますか?
この場合、#comment_sectionはどんな役目があるのでしょうか。
>> えでぃ@🔋100% さん
(横から色々すみません)私の環境では、「#comment_section」が付いているURLは両方、コメント欄へスクロールします。
スクロールしないとしたら、キャッシュを見ているとか?かな?わかりませんが。
「reply」が何なのかは、マイネ王のシステム設計者(かエンジンの設計者)しかわからないと思います。
たぶん「reply」というのは、webサーバーの中にあるディレクトリなのでしょうね。このディレクトリを指定した時に動くプログラムとその上の階層のディレクトリを指定した時に動くプログラム(画面)が同じになるようにWebサーバーが設定されているのだと思います。
なので、reply付けてもつけなくても同じHTMLが表示され、アンカーリンクのタグの場所へ遷移するのだと思います。
(違ったらすみません)
>> えでぃ@🔋100% さん
ああ、失礼しました!その後「reply」の意味がわかりました。上のような返信入力欄が出るのが「reply」を付けた時。
付けないと、ただのコメント表示だけでした。
ですので、「reply」を付けた時とそうでない時で画面が異なりました。(推測ではプログラムは同じでしょうけど)
>> さと さん
私も#comment_sectionの意味がわかりました。アンカーなので、コメントできるところまで画面が移動しますね。replyも#comment_sectionも重要な役目があると言うことですね!
普通はURLの「?」の後ろがパラメーター(引数)でその前がアドレスなのですが、マイネ王もamazonもそうなっていません。
掲示板番号等がアドレスのディレクトリの形でURLに組み込まれています。
これは、PHPという言語のプログラムで、そういう設定ができるようですね。知りませんでした。検索して一つ賢くなりました。
>> さと さん
フォローありがとうございます。>> えでぃ さん
ご理解頂けたようで良かったです。
>> さと さん
自分に補足。なので「reply」はディレクトリではなく、パラメーターのようです。(という訂正をしたかった)>> KITT3000 さん
>「アフェリエイトなどの無駄な文字列」ここが気になりますね。むしろ、そのままURLを載せるとそのURLを使っている提携主に「使用違反」として迷惑がかかる可能性があります。アフィリエイト広告掲載は、それなりに規定がありますが、広告を載せると申請してないサイトに、広告クリエイティブの掲示なしにURLだけ使うと規定に抵触する可能性があります。
そもそも論として、URLはインターネットにおける住所みたいなものですから、住民票に登録されているような「正式な表記」があるはずです。最近では「URL正規化 (カノニカルURL)」として知られています。
サイトによってはHTMLソースのmetaタグに canonical URL 属性が書かれているので、それを参照するのが確実ですね。つまり、リンク先に飛んでみて、HTMLソースを見て……という作業をします。
(なお、マイネ王のサイトには canonical URL の meta タグはなさそうです)
>> jun428 さん
1日空いているので、さとさんが答えを書いておられましたが、このサイトはGoogleフォームを使って居るので、セキュリティーや訪問者の解析・分析をGoogle経由で行なっていると言うこです、パズルが出るのは其れを表してると思うと書いたつもりでしたが言葉足らずですいません。>> Redlionfish さん
マイネ王がGoogleフォームを使っている?>> Redlionfish さん
マイネ王に限らずどんなサイトでもGoogle経由になります..私のようにGoogleあんまり使わない人にとっては何が何だか…💦
よっちいぃさん、話逸らして御免なさい〜😆🙇♀️