掲示板

起動不能となる不具合を修正した「iTunes 12.12.1 for Windows」公開

「iTunes 12.12 for Windows」で起動不能となる致命的な不具合がありましたが、その修正版が公開された様です。

・【窓の杜】Apple、起動不能になる不具合を修正した「iTunes 12.12.1
 for Windows」を公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1353120.html

早速、私が使用しているPCで更新してみましたが、問題なく起動しました。(^^)
iTunesを使用したiOS15やiPadOS15の更新を考えられていた方はそろそろ始められても良いかもしれません。


6 件のコメント
1 - 6 / 6
丁度今、iPhone11Pro→iPhone13Proにデータを移そうと、iTuneを起動しようとしたら、起動せずに再インストールしたところです😥

このタイミングでの不具合は止めてほしいな😲
先日PCを起動したときにApple Software Updateが走って、iTunes 12.12とあったので、アップデートをしませんでした。
Kanon好き先輩の投稿と窓の杜の記事で、先走りは防げました。

...でも、PCのハードディスクは残り3GBしかないので、あまりアップデートをする意味が無いかも...🤔
続報ありがとうございます😊
バグがあったストア版をアンインストールして、
昨日、ダウンロードしました。
無事起動できて良かったです。
アップルでもこんなこと起こるんだな~。
ではインストールしてみます!ありがとうございました。
iOS12.5.5も来ましたよ!
5sをアップグレードしました。
ですが、今バージョンでも楽天モバイルは利用できませんでしたが・・・。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。