REMOモバイル・・・ 使えないサイトやアプリが多い
色々と試して遊んでますが、
WEBサイトにアクセス出来ない場合も多く、アプリ運営側にアクセス拒否される場合も散見される。
私が特殊なのか!?
「通信の経路の問題でアクセス拒否をしている」と、
とあるサイト運営側から返答が来ました。
(危険な通信経路なの???)
アクセスを拒否されるサイトの場合、
WEBブラウザから、アプリケーションから共に拒否されるのでVPN利用も試しましたがサイトによっては、それも駄目でした。
JTWC( https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html ) に、WEBブラウザからのアクセスを拒否される時点で気付くべきだったと思いますが、知識不足の私では分かりませんでした。
REMOモバイルに問い合わせ等を行っていますが、今後の状態如何で継続か解約か決めようと思います。
追記:DLもULも速度が安定しない。
時間帯なのか使用地域なのか!?
それともPOIよりREMO側で何かしらの・・・
ドコモスピードテスト(ノーマルモード)を利用
DLで 100Mbpsを超える事が時々あるけども、5Mbps すら出ない事も多い。
DL が 10Mbps程の時に、UL が 30Mbpsを超える事もよくある。
何だかなぁ〜???
6 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
8日間キャンセルきくなら解約もありかもですね。
確かここ解約、面倒くさかったので。
これはやばいですね。
>> 退会済みメンバー さん
> 8日間キャンセルきくなら解約もありかもですね。重要事項説明を読む限りだと制度ありますね。>初期契約解除制度
https://remospace.com/remomobile/pdf/instructions_remomobile.pdf
あとは通信利用の制限についても利用規約の第31条でそれなりに触れてるような気はします。
https://remospace.com/remomobile/pdf/terms_remomobile_1.2.pdf
どちらにしても「宛先(接続先)の制限を実施している」というのはいわゆる通信の秘密なり検閲などと関連付けされかねないので、結構これは面倒といえば面倒ですね。
>> jyoro@人類最下位 さん
mineo WEBサイト、マイネ王 WEBサイト、mineoアプリ 共にアクセス出来てます。日本国内からのアクセスをしているのですが、
海外経由扱いされたサイトもあります。
VPN利用を解除してアクセスしろ!と表示される場合もあります。