掲示板

小麦粉値上げって😭

小麦粉が値上げ😔と言う事は
🍞パンも🍜麺類も粉モノも🍰ケーキも
🍪お菓子も値上がるのか?!

ひぇ~っ!!


19 件のコメント
1 - 19 / 19
そろそろ、支出も収入も値上げしていかないと、ビンボー日本になります😅
と、思っています☺️
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
一月に値下げしたみたいですが…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64981950U0A011C2XQH000/
7月から上げてるみたいですね。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC196J50Z10C21A5000000/
原料が値上げとなると、それを原材料にしているもの全てが値上げせざるを得ない状態になりますね。
まあ、企業努力で直ぐに値上げにはならなくとも、いずれ値上げするでしょう。
原料が仮に値下げしたとしても、それを原材料としている物の市場価格の値下げはほとんど無いですからね😱
また小さく軽くなってしまうのですね
小麦は輸入に頼ってるので、弱みを握られている状態ですね。

この際、米に舵を切りましょう。
コロナで給食・飲食店 等が捨てるご飯が減ったので、米は余ってるはずです。

すると、小麦が売れなくなるので値下げされるのでは???
パンがなければお肉を食べればいいじゃない
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
🍞パンがなければお肉?!
毎朝ステーキ🥩イイね😆😆😆って
お金が持たないわ😭
確かに「値上げ」だけど、
日本の経済力/物価が弱くなっているだけ

例えば、アメリカの平均年収に対する、
小麦の価格は相対的に上がっているだけで、
実質的な値上げではない

円↔US$レートが変わらないから、
国際価格は上がって、円建てでも高くなる
昨日ミニトマトが安いと思ったら、6個入って98円でした。 今日は12個で258円でした、ドヒャーこれじゃ買えませんよ!
値上げの秋ですねぇ😭
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
季節も財布も冬に向かって
寒くなる( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
あれも これも値上げ
給料も 見合った値上げを…
🙏🙏🙏🙏🙏
日本の賃金は先進国最低クラスですからね。
外国から輸入するものがちょっと値段が上がれば、庶民が大打撃を受けます。
日本人庶民の収入を増やすようにしないとどうしようもありません。

Screenshot_2021-09-08-21-23-53-41_e2d5b3f32b79de1d45acd1fad96fbb0f-01.jpeg

農水省のプレスリリースを見ると。

通常の価格変動
の範囲内ですね。特に心配する様な事は無さそうに思えます。

不安を煽るメディアは、これを
「小麦売り渡し価格、19%上昇 過去2番目、パン値上げへ」(中日新聞)
と表現していますが。

3年単位の変動幅を見れば、そんなに慌てる事は無い、と誰にでもわかりますよね。


〈価格上昇の理由〉

1.中国の大量買付
2.北米産地の天候不順
3.太平洋、海上輸送運賃の高騰


新聞テレビの情報は、自社の政治的主張が強過ぎます。
マスコミの元ネタである、一次ソース(下記URL)を確認した方が安全ですよ。


(農水省公式 プレスリリース)
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/210908.html
ニコママ
ニコママさん・投稿者
Gマスター
🙄意地悪な私の考えでは
国は
原料が上がる→商品価格が上がる→その分消費税も商品が上がった分プラス
消費税を上げなくても消費税は増える
(たかが1品1.2円だとしても全国民が支払うなら結構な額)
企業は
原料が上がる→プール分を上乗せして商品価格を上げる(原料価格が上がったのを口実に)

1番貧乏クジは…( ・ั﹏・ั)

意地悪な私の考えですが😆😆😆
値上げが気づかれない様に
最初から高い、携帯料金。なんてのも・・・。
日本向けの小麦粉は農薬と除草剤漬けです。
そんなのは米国人は食べません。
日本人が食うものはどうでも良い。

それでも安い米国産原料製品を買って食べてますけどね。

>> 伊勢爺い さん

現にアメリカでは、残留する農薬の量に「国内向け」「輸出向け」で差を付けてますよね。
脱脂粉乳の時代からヘイトを感じます。
ほんまにーー😭
ニコニコさんも、はれおくんも小麦ファンに取ってはーー😭😭😭
たまに、私も食パン🍞つくるのでーー😭😭😭🤯
あ、仕事いかないとーー
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。