掲示板

あのWindows PCをもう一度。


私が外出時にはiPadと、
ドンキで購入したペラペラのBluetoothキーボードで、
ブラウジングしていますが、
クラムシェル型のWindowsノートパソコン(11.6インチ)
が好きなのです。

でも、ここ最近の11.6インチノートパソコンの、
性能の退化が激しすぎます。
ストレージは64GB固定。RAMも増設不可。
CPUも心許ない。
5年位前はCore i3を積んでいたり、
SSDを積むことができたりしたのですが…

ここ最近、その頃のノートパソコンが恋しくて、
メルカリを眺めているのですが、
手を出せる範囲内の価格では、
Celeron 1007Uとか…目も当てられず。
Core iシリーズも初代とか。辛い。

そんな事を考えると、
結局はiPadに Bluetoothキーボードでいっか。
となって、Bluetoothのキーボードのいい奴を買うのでした。

追記

メルカリを見ていましたら、
ThinkPad E130のCore i3-3217U版が売られておりまして、
買ってしまったのです。
はい。iPadはレンタル品なので返送すればいいので、
レンタル終了です。


29 件のコメント
1 - 29 / 29
ここ数年、狭額縁化が進んだのでかつての11.6インチノートサイズで13/14インチになってませんか?

二つ前のお出かけ用パソコンはHP Stream 11でしたが、こいつは時代に逆行しまくった「ポストイットも楽々張れる」ぶっとい額縁でしたよww
※一目でわかるカラーと明日壊れても惜しくない価格w

でも、これを入れていたインナーケースに今はDELL Inspiron 14入れてます。つまり、外サイズはあまり変わりません。
時代的にノートパソコンからタブレットに移行しているみたいです。
サーフェイスかアイパッド等のタブレットの方が製品種類が豊富みたいです。
電気機器は時代の変化が早いです。

>> pasorin さん

その頃のHPは赤とか青色と奇抜な色が多いですね。
私も購入を考えたことがあります。
けど、ThinkPadが良かったんですね。
確かに昔の11.6が今の13とか14インチですね。

ThinkPad X121eとか、E130のあのマシンがほしいです。
ヒンジが弱いし重いんですが、愛用していたので。

>> Yuki&1 さん

iPadを一体型のノートPCにできるキーボードがありますが、
iPadを買い替えると使えなくなるし、結構高いんですよね。

個人的にはAmazonのやつが気になっていますが、
あれで3万はないですね。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

コバルトブルーで目立ちまくりました。
※2020年の最終モデル(?)は超無難に白でしたけど

14176899449940.jpg

MacOSですけど,MacBook Air 11インチのメモリ8GBが中古店で安売りされていたりします。
Macは中古価格が落ちにくいと言われることもありますが,そうでもないなぁと思っています。
Bootcampを使えるから,Windowsを入れることも出来ます。

Bluetooth keyboardの良いものはいいですね。
自分,持ち運びはしないですが,FILCO MINILA-R使っています。小さいけど重いです (^^;

>> pasorin さん

そうですー真っ白。今は3万円内で買えますね。
(HP公式サイト)

私も手を出しそうになったんですよ。
オリコで買うなら36回分割手数料0円でしょ?
そうならもっと高いいいやつ買いたいなぁって。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

Amazonで折りたたみ出来るBluetoothキーボードが、
安くなっていたので買ってしまいました。
中華メーカーなので技適が怖くて買えませんでしたが、
レビューに技適入りを確認できたので買いました。

早く届くといいな。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

なんで使わなくなったのかというと、ストレージが64GBでOSのメジャーアップデートをする空きが確保できなくなったのです。

>> pasorin さん

64GBは難しいですよね。
ほぼソフトを入れてなければ大丈夫でしょうけど。
(私のタブレットWindowsも64GB)
eMMC化でストレージの交換出来なくなったのも大きいですね。買い替え促進なぼかな?
仕事以外でWindowsを使わなくなったなぁ。
いや、仕事でも産業機械に組み込まれているWindowsと制御用パソコンのWindowsぐらいしか使わなくなった。

Chromebookを持ってからWindowsが要らなく感じる。
仕事でもChromebookで十分になってきた。
Celeron N4020 Ram4GBで11.6インチのChromebookが密林で19800円でポッチったけど十分だよ。

プリンタが少しネックだけど、自分はクラウド経由で会社のPCに送って面倒くさい方法で印刷しています。

WindowsタブとWindowsノートPCを持っていますが、上記のChromebookで十分に使えますね。
linuxとGoogleアプリも使えるので便利すぎるよ。
11.6インチは昔流行ったネットブックというタイプですね。
メインの用途を限定して小さな画面を採用し、OSもWindows7 Starterなど軽いものでした。
この世代でこの手の仕様のものはほぼ消えてしまったと思います。

最近の主流は画面を大きくして、ストレージもm.2を使うことで薄型軽量化を実現し、OSもフルスペックで本来のPCの多用途な使い方もできるようになっています。
または、逆にもっと小型化して計測用など特定の用途を主目的に使われるもので、10インチ程度以下まで小型化されています。
ブラウザメインであればタブレットにBluetoothキーボードでも十分ですね。お手軽だし。
64GBだとクリーンインストールすればいいんですがね。で、その後Chromebookに行って、またWindowsパソコンに戻ったって感じです。
※初期のChromebookだとAndroidもLinuxも動きませんから
キーボードは生産性に直結する、及び快適さに直結すると思っていますので、携帯キーボードもThnkpad keyboard系を常用しています。
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/keyboards-and-mice/keyboards/KBD-BO-TrackPoint-KBD-Japanese/p/4Y40X49522
安かろう悪かろうでストレスを溜めたくない。(^^;

携帯用のノートPCもthikpad のX系です。古い中古ですが。(^^;
バックパックなら、そこまで重たくは無いですね。
最近は、クルマ移動が多いので、T系のこれも中古が多かったりします。

>> 杏鹿@………………………… さん

今はM.2を搭載できてOSを移動させる方法もありますので、
余裕を作る方法はありますが、
11.6インチではさすが無理なんでしょうね。

eMMCも128GBが一般的になってほしいですね。

>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん

Chromebookを実際使って身としては、
確かによくできたPCだと思います。
ただ、Google縛りが体に合わないんですね。
(Googleが作ったんだから当たり前なんですが。)

後、WindowsでAndroidアプリが駆動するソフトを知ったので、
逆に、Windowsがいいと思っています。

>> ダータンスヒルビリー さん

ThinkPad X200系の12インチのあのサイズ感が好きです。
昔はEeePCとかも好きでした。

Windows 7 Starterといいながら全然軽くなかったですね。
小さくても10インチが限界ですね。
Fireタブレットのキーボード付きが売られてますが、
一体感が個人的に好きですが、果たして3万の価値はあるか疑問です。

>> ケロロロ さん

ですです。
スタバ行ってもやることはブラウザで出来る事しかしないので、
Bluetoothキーボードで十分ですが、

デザインのちぐはぐ感が好みではないんですよね。
iPad純正のキーボードもありますが、
わたしはコスパが悪いので、我慢というところでしょうか?

>> pasorin さん

私もその口です。

と言ってもiPadで収まっていますけど。
でも、iPadを管理するにはPCが必要なので、
結局はWindowsがいるというw

やっぱり妥協ですかね。

>> Jijing さん

ThinkPadは憧れなので、X系いいですよねー
私も贅沢したいですーあのキーボードで。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

我が家には今では全然使っていないのですが、10年以上前に買った11.6インチのノートパソコンがあります。
これはネットブックの後に出てきたCULVノートで、CPUの性能がネットブックよりも少し上のものでCeleron SU2300が使われています。

当初はWindows7 Starterでしたが現在はWindows10にアップグレードしていて10でも動かなくはないのですが、USBが2.0であったりCPUの負荷が重すぎて発熱が酷いので今では捨てずに予備で置いているだけです。
CPUの熱でファンのところから熱風が出てくるのですが、別に持っている新しいCeleronのノートはほとんど発熱しませんし、そもそもファンすらついていません。
画面サイズだけでなく解像度も主流がHDからFULL HDに変わっていますので、CULVも今となっては今さら感を感じるようになりました。
そう言えば、数年前に買った10インチタブレットの調子が悪くなり、ほとんど使わないのでほっいても良かったのですが、何ヵ月か前に安かったのでついつい新しいものを買ってしまいました。

10インチ(1920x1200 IPS)で8コアCPU、ROM 64GB RAM 3GBで12,000円を切る値段でした。
私の認識では10インチタブレットは絶滅危惧種並に分類しているのですが、さすがにここまで安いと使わないくても一つ持っておこうかという気になりました。
私は12インチのiPad Proで、家ではAppleのMagic Keyboard、滅多に持ち出さないけど入院の時なんかは画面キーパッドで使ってます。
画面でも12インチだとまあ問題なく使えます。
日常はお遊びも含めてこっちで充分かなぁ。

Windowsは年始にHPの11インチ程度の物を買ってしまいましたがWindows10は本当に辛〜い🤣カスタマイズを色々とあの手この手で拒むWindowsって意味無いのです😭
事務機専用のつもりだったので、Linuxとデュアルにしちゃおうかなぁと思ってます。

>> Redlionfish さん

多分それはWindows 10のSモードという状態ではないでしょうか?

安めのWindows 10 PCによく設定されています。
Microsoftアカウントで認証を通せば、
普通のWindows 10になりますよ~

最悪Linux系を入れると快適になりますね。それも手なのですが、
Linux系のLINEアプリはオープンチャットに対応してないんですよね…

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

買って数日でSモードを外したら、不具合頻発が酷くなって😭
外したその日にStoreが消えて、2日後にはWi-Fiが消えて…時間が過ぎていくばで…とほほほほ
ArduinoとM5Stickの作業とか、DBの専用機にする予定でしたが余りにも過干渉で辛いです。
毎回壁紙お勧めしてくるとか😂

因みにLINEは脱出済みで、通信はiPhoneです。Gメールはnexus7をメール専用機にしてます(未だ動いてますw

iMacに残ったパラレルのWindows7環境を移したかったけど、もうなんかイイやって気になってます。XPですら未だ残ってるしその気になれば使えるし。遠い目〜〜🌱
私が使っていたネットブックなんてatomN270でWinXP(Home)でしたよ。
docoaさん、こんにちは。
予算が許せばMicrosoft Surface Go2が良かったかもですね。LTE対応の上位版は8GBメモリにCore m3のCPU搭載でサクサク軽快です。手前みそながら、マイネ王のレビューにも投稿しています。

https://king.mineo.jp/reviews/item/111718

当方も、昔はiPadを使ってました。しかし、Windows PCの方が制約なく使えて、ストレス・フリーです。Windows Updateもかつてほどウザいことなくて、外出中は更新しないように設定できます。残念なのは、リモート・ワーク中心で出番が少ないこと。。。ZOOMやMeetの会議は、Macbook Airの出番だったりしてます。問題なく使えるんですけどね。
地味に便利なのは、背面のカメラです。資料をサッとスキャンするのに、何度か使いました。iPadと違ってMicroSDに対応なので、ストレージに憂いがありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。