掲示板

北陸新幹線敦賀開業から4ヶ月

やはり敦賀での乗り換えがネックですよね…。

北陸新幹線の福井県内開業から4カ月…4割が「不便になった」の声 アンケートで分かった根強い不満(福井新聞ONLINE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6fba6f1befac83ddf3fcc5e4707d305d5731907

…4月の前回調査と割合はほぼ変わらず、敦賀での乗り換えが必要になった関西・中京方面へのアクセスに根強い不満があることがうかがえる。路線バスやタクシーなど2次交通の維持に対する危機感を訴える声も多かった。…
…「不便になった」と答えた理由は、「関西、中京へ行くのに乗り換えが面倒」という意見が圧倒的に多かった。敦賀駅での乗り換え時間の短さと構内での移動距離の長さ、特急しらさぎやサンダーバードが全席指定になったことへの不満も複数あった。…

また、決定した小浜京都ルートにもコスト・工期面で暗雲がたちこめています。

北陸新幹線の延伸工費が倍増、費用対効果が条件割れ 計算方法変更へ(朝日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/be5fb4b68c4658a1934bdbf14a5e2398713a9bd4

…国土交通省と建設主体の「鉄道・運輸機構」が改めて建設費の概算を精査したところ、約3.9兆円になった。それにより、今の計算方法による費用対効果は1.1から0.5程度に下がる見込み。…
…国交省は、滋賀県米原市で東海道新幹線と接続する「米原ルート」の概算も精査した。関係者によると、建設費は従来想定の5900億円から約1兆円に増える。費用対効果も2.2から下がるが、1程度になる見込みという。
 ただ、国交省と与党の関係議員は、費用対効果の計算方法を変更する方向で調整中だ。前提とする金利の条件などを改め、従来は織り込んでいなかった地域のにぎわいといった経済効果を新たに加えるとみられる…

「計算方法を変更」ってなんか小浜京都ルートありきで話をもってくための言い訳にしか聞こえないのは気のせいでしょうか。
また…

敦賀以西ルートの“キーマン”西田委員長に独占インタビュー 「米原ルートは議論を整理すべき」と強調
https://www.fukui-tv.co.jp/?fukui_news=敦賀以西ルートのキーマン西田委員長に独占
6月に新しく与党北陸新幹線の整備委員会委員長に就任した西田昌司参議院議員(京都府選挙区)は「トンネルを掘るのは大した問題じゃない」などと、地下水など環境への影響から着工を反対している地元民が逆上しかねないようなことを言ってますが…実際京都の方はどう思っているか気になるところではあります。


2 件のコメント
1 - 2 / 2
滋賀県知事の三日月さんは「小浜ルート」寄りの意見ですね。

仮に「米原ルート」となりますと、おそらく新設駅はないと思われます。また、敦賀から余呉・木之本のどこにトンネルを造るか...になると、場所がきわめて少ないですね。

どうしはるのでしょうね🤔
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター

>> wzjm さん

> 滋賀県知事の三日月さんは「小浜ルート」寄りの意見ですね。

おそらくですが…

「小浜ルート」にしてしまえば、北陸新幹線は滋賀県を全く通らないので「並行在来線問題」が滋賀県内で発生しないと目論んでるのでしょう。

ただ、小浜ルートにしてもJR西日本がが湖西線を並行在来線扱いする可能性もゼロではありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。