掲示板

東京がピークアウトを迎えつつあるようです

fullsize_image-2.jpg

東京の新規感染者数が、三日続けて(前週より)減ってきました。

fullsize_image.jpg

8月13日〜19日の一週間がピークだったようです。
その後の6日間のうち5日が(前週より)減少し、残りの一日も2%の増ですので、ほぼピークアウトを迎えつつあると考えて良いのかもしれません。

まだまだリバウンドが心配ですが…
この減少傾向が今後も続くことを願います。


fullsize_image-1.jpg

一方全国の新規感染者数は、今日の時点で(前週に対して)1.7%の増ですので、ピークアウトまでにはまだ数日かかりそうです。





438 件のコメント
339 - 388 / 438

>> 一郎太二郎太 さん

私も今後の国民の行動やウィルスの変異の予測がつかない以上、現在までのデータから第6波がどうなるかの予測はムリだと思っています。

fullsize_image.png

東京の減少ペースがやや落ちつつありますが何とか29人まできました。
表の一段目との差が凄すぎて
衆院選陰謀論が出てしまうのも仕方ないかw
日本のコロナ感染者数の急減は「驚くべき成功例」─英紙報道(ニューズウィーク日本版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/90555a85cf4fc1e5457e21be7208ec629ef994b9
強いて言うならワクチンとマスク…

果たしてどこまで感染者が下がるのかは何とも…

スクリーンショット_2021-10-18_22.35.59.png

10/18:【国内感染】新型コロナ 232人感染確認 (10月18日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の月曜 369人から 137人(37%)減りました。
再び東北6県中5県がゼロ、福島が1人と、全体で1人となりました。

fullsize_image-1.jpg

東京の減少ペースが再び拡大しつつあります。
素晴らしい。

スクリーンショット_2021-10-19_18.53.08.png

10/19:【国内感染】新型コロナ372人感染確認 (10月19日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の火曜 611人から 239人(39%)減りました。
東北では宮城県、岩手県、秋田県が二日連続のゼロです。

スクリーンショット_2021-10-19_23.24.19.png

全国の重症者数も十分に減ってきました。

fullsize_image-1.jpg

東京の減少ペースは40%以上をキープしています。
再来週は一桁か?

スクリーンショット_2021-10-20_19.15.42.png

10/20:【国内感染】新型コロナ 391人感染確認 (10月20日 18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の水曜 731人から 340人(47%)減りました。

スクリーンショット_2021-10-21_15.14.54.png

宮城県は4日連続のゼロです。

スクリーンショット_2021-10-21_21.12.21.png

10/21:【国内感染】新型コロナ 345人 感染確認 (10月21日 18:30 )
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の木曜 619人から 274人(44%)減りました。
ウチの県は10日ぐらいずーっと1桁で
ゼロはその前に1回ありましたが…
最近はゼロにはなかなかなりません。

ゼロ目指すのか、ある程度許容するのか…どうなんでしょうね?
尚、ウチの県は4項目の感染ステージいずれもⅠですが、
1年半前に問題発言したアノ県知事が、感染再拡大を恐れて
総合的判断はステージⅡから下がりません…

fullsize_image.jpg

東京の減少ペースは40〜50%台をキープしています。

スクリーンショット_2021-10-22_21.27.47.png

10/22:【国内感染】新型コロナ 325人 感染確認 (10月22日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の金曜 531人 から 206人(39%)減りました。
ハロウィン、忘年会、クリスマス、新年会、前にこの数値いいですね。

それらの行事でどのくらい増えたのかデータがわかりやすいというか。

>> 404@QueSeraゝ さん

あとはこれらのイベントでリバウンドがどうなるかでしょうね。

fullsize_image.jpg

東京の減少ペースが50%台に拡大してきています。
不思議と優等生ですね。
今日現在で
1回接種者9,640万人、人口の76.1%
2回接種完了者8,700万人、人口の68.6%
1回接種者はほぼ2回目接種するだろうから、2回目接種完了者は1回接種者数まで伸びると思うけど1回目の接種者がひところの1/3、8万人にまで減ったから、そろそろ頭打ちになりそうですね。
2回接種完了者は、1億人が落とし所か?

スクリーンショット_2021-10-23_19.06.41.png

10/23:【国内感染】新型コロナ 285人 感染確認 (10月23日 18:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の土曜 484人から 199人(41%)減りました。

>> Dark Side of the Moon さん

ゼロの県も見られるようになりましたが、
ゼロがずっと続くかと言うとそうでもなさそうですね。
ある程度の所で減少が落ち着くのが素直な見方かと。
海の向こうではこんなニュースも。

デルタ株ふたたび中国で拡大 シルクロードの観光客ら相次ぐ感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/8483d23639f39bd1c31103d405b2a1c64c0cf63c
新型コロナウイルスの感染の連鎖を完全に断つ「ゼロコロナ」の政策をとる中国本土が、再びデルタ株の急速な拡大に見舞われている。秋の行楽シーズンに有名な観光地を巡った観光客の移動経路に沿って広がっており、新たな感染者の判明から約1週間で10省・直轄市・自治区の100人以上に及んでいる。
--途中略--
 国慶節(1日)からの1週間の連休は終わったが、気候が良く高齢者らの団体旅行が多い季節。デルタ株は高速鉄道の同じ車両に乗り合わせるなど短時間の接触でも感染する例がみられ、シルクロードの旅行から、中国共産党の中央委員会第6回全体会議(6中全会)を約2週間後に控えた北京市などに戻った人の感染の確認が相次ぎ、青海省では1年8カ月ぶりに感染者が判明した。
--引用ここまで--
海外から入ったのが日本でまた拡大しないことを祈るばかりです。
イギリスとシンガポールはワクチン接種率が7割前後ですが、感染者数はいまだに増加し続けているのが気になります。

BBC:なぜイギリスでまた大勢がコロナ感染? 重症化は昨年より少ないものの
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58963411

…イギリスはワクチン接種の展開を、他国に先行して大々的に進めた。それによって新型コロナウイルスの感染症COVID-19の重症化を防ぐことで、大勢の命を救ったことは間違いない。しかし、ワクチン接種が他国より早かったからこそ、今になってイギリスの感染者が他国より多いのかもしれない。

…ワクチン2回接種後に感染し、症状をアプリに登録した人たちの調査では、感染を防いでくれるワクチンの防御力は接種の5~6カ月以降は、かなり低下するという結果が出ている。

…全人口におけるワクチン接種率でかつて世界一だったイスラエルでは、感染者急増はワクチンの効果低下によるものだと専門家たちは分析している。その後、高齢者の間に追加接種がある程度行きわたると、感染者数は再び減少した。
 イギリスやシンガポールで増大する感染者について、ワクチン接種者と未接種者の割合が明らかにならない状態で増加の原因をいろいろ考えても意味がないと思う。

_121133921_ukdailycases.jpg

>> 及時雨 さん

>ワクチン接種者と未接種者の割合が明らかにならない状態で
>増加の原因をいろいろ考えても意味がないと思う。

感染者数は上図のように2020年の11月〜12月を上回っているのに…
(続く)

_121133919_hospital_admissions_facet_17october-nc.jpg

(続き)
入院者数は2020年の11月〜12月の半数ほどで済んでいるということは、感染者の大半がワクチン接種済み者ではないかという類推はできます。
デルタ株に新たな変異、イギリスの感染増に影響か 研究進む - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/58976717

>>デルタ株は現在、イギリスで最も支配的なCOVID-19の変異株だが、最新のデータでは感染例の6%が、デルタ株に遺伝的に連なる新型によるものとなっている。
一方で専門家は、この変異株が大規模な感染を引き起こしたり、既存のワクチンが効かないという可能性は低いとみている。

>> 及時雨 さん

誤解されているようですが、イギリスの事例は「ワクチンが効かない」ということではなく、「接種後六ヶ月を過ぎると感染予防効果が薄れる」ということです。

>> Dark Side of the Moon さん

なぜイギリスでまた大勢がコロナ感染? 重症化は昨年より少ないものの BBC japan

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-58963411.amp

この記事でも、感染拡大の理由として考えられるのは
免疫が薄れている?
と挙げられていますが、
このような類推をするまでもなく、感染者のうちのワクチン接種者と非接種者の構成比を明らかにすれば良い、言っているのです。

類推で、感染者の約半分はワクチン接種後の時間の経過に伴う免疫の低下によるものだ、と言うのではなく、きちんとデータを示した上で結論付けるべきだ、と思います。

これを、当局者が示さないのは不思議なことです。
イスラエルは、免疫力が低下して再び感染者が増えた場合には、4回目の接種を行うのでしょうか?
免疫の薄れる6~8ヶ月ごとにワクチン接種をするのが常態になれば、関連死が疑われ、人によっては重い副反応が現れるワクチンを積極的に接種しようとする意識は薄まっていくでしょう。

私は、免疫低下は認めるものの、感染者の半分をワクチン接種後免疫低下者が占めるとは思いません。
前年同時期比の入院者減少は、軽症者が自宅療養を余儀なくされた結果だと思っています。

いずれも私の類推、憶測の域を出ませんが、上記のデータが示されれば、私の類推、憶測が誤っているかどうかははっきりします。
3回目接種を進めたイスラエルでは

3回接種が進んだイスラエルで感染爆発、4回目を準備 NEWS WEEK 2021.9.16

https://news.yahoo.co.jp/articles/289c3c04d107ee84e19d28b2eddf75bd76c6e2e5?page=2

新型コロナウイルスのワクチン接種で世界の先陣を切ったイスラエルは、ワクチンの効果を持続させるブースター接種(3回目の接種)にもいち早く着手した。それにもかかわらず今、感染者が急増している。

定期的なブースター接種が「ニューノーマルになる」
と考え
今の第4波を乗り越えても、第5波は必ず起きるとの前提で準備を進めている
そうです。

上記記事中には

追加接種が進む今も、全土で感染者が増え続けている状況を見ると、ワクチンだけでは感染拡大は止められそうもない

という記述もありますが、感染者におけるワクチン接種者と非接種者の割合は示されていません。

>> 及時雨 さん

>きちんとデータを示した上で結論付けるべきだ、と思います。

感染予防効果が薄れている可能性を(データをもって)否定することもできていないのが現状ですから、様々な可能性、意見、類推をコメントとしてアップしたり記事を引用することに問題は無いと思いますよ。
(誤ったデータ、誤った断定記事などがあれば別ですが)
日曜日ではありますが、東京は今日20人下回ったようですね…

fullsize_image.png

東京の減少ペースが50%台を維持しています。
新規感染者数、大分減ってきましたね。
最近は、テレビやネットのニュースをみるよりは
こちらの掲示板をチェックするようになってきております。(^^♪
いつも、ありがとうございます。
「1日当たりの新規感染者が20人を下回ったのは昨年6月17日以来、約1年4カ月ぶり。」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102400268&g=soc

第1波収まったレベルまでようやく来た感じです。
これからどうなるんでしょう。

ちなみにウチの県は今日3人感染判明し、
いずれも既感染者の濃厚接触者で、3人とも10月中旬私用で県外に滞在していた…
https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00244214

スクリーンショット_2021-10-24_18.53.26.png

10/24:【国内感染】新型コロナ 236人感染確認 (10月24日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の日曜 429人から 193人(45%)減りました。
東北は6県中5県がゼロに、全国ではゼロが16県に。
10/24現在で
陽性者数
1,716,692人
退院又は療養解除となった者の数
1,693,019人
死亡者数(累積)
18,183 人

データの出典は
厚生労働省HP 国内の発生状況
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html

陽性者数から死亡者数を差し引くとほぼ退院又は療養解除となった者の数になりますね。

ただ、このデータから
死亡しなければ治るのだからコロナ恐るるに足らず、ワクチン必要ない
という結論を導き出すのはどうでしょう?
回復しても
ブレインフォグや脱毛、倦怠感等の後遺症
長期入院によるリハビリを要する筋力低下
肺炎による肺機能の低下
などデータに表れないものはあります。

>> 及時雨 さん

>このデータから死亡しなければ治るのだから
>コロナ恐るるに足らず、ワクチン必要ないと
>いう結論を導き出すのはどうでしょう?

「このデータ」というのは「致死率が1%以上」というデータですよね?(世界平均で2%ほど)

感染者100人に1人以上の死者が出ているのに、何を根拠に「恐るるに足らず」と感じるのか、データの見方、分析力が問われているように思います。
死亡しなければ治るのだからコロナ恐るるに足らず、ワクチン必要ない
という結論を導き出すのはどうでしょう?

これは、この文の冒頭に ただ という言葉を付けて

導き出すのはどうでしょう。、(導き出していいのか?)という反語の意味を持たせる意図で述べました。
>死亡しなければ治るのだからコロナ恐るるに足らず

投げかけようとしている問いがよく分かっていないのですが、「『退院又は療養解除となった者』=『治った者』」ではなく、「『退院又は療養解除となった者』=『治った者』+『後遺症に苦しんでいる者』」であり、「後遺症に苦しんでいる者」がどれだけいるかというデータが抜け落ちている、ということでしょうか?
私の出したデータから
陽性者-死亡者= 退院又は療養解除となった者の数
となるから、感染してもほぼ99%は退院又は療養解除となるのだから、
コロナは恐るるに足らず、
ワクチン不要(接種しない)
と考えても良いのか?

という趣旨でした。

後遺症以下の部分は、

退院又は療養解除となっても、それでOKとなるわけではないでしょう。

という意図で述べました。

私の拙さで理解が難しい文章になってしまったようです。
死亡しなければ治るのだからコロナ恐るるに足らず、ワクチン必要ない
という結論を導き出すのはどうでしょう?

これは、Dark Side of the Moon さんに問いかけたわけではありません。
誤解を与えてしまい申し訳ありませんでした。

>> 及時雨 さん

>これは、Dark Side of the Moon さんに
>問いかけたわけではありません。

そうでしたか、了解です。
こちらも理解力不足で失礼しました。
イギリスが最近増えているみたいですねー。
イギリスはワクチン接種が進んでいるので、入院率や死亡率は低いみたいですが。3回目接種を急いでいるそうです。
ワクチン接種が早く進んだイスラエルは、夏に過去最大となりましたが今はまた減っています。3回目接種が高齢者に行き渡ったお陰と言われているみたいですね。

スクリーンショット_2021-10-25_17.08.29.png

>> さと さん

イスラエルは減ってきましたが、イギリスとシンガポール👆が増え続けているのが気になります。

スクリーンショット_2021-10-25_17.09.50.png

ついでにイギリス

fullsize_image.png

それに比べて東京は40%以上の減少率をキープし続けて優等生です。
緊急事態宣言が解除されて酒の提供が復活しても減り続けていることには驚かされます。

スクリーンショット_2021-10-25_17.14.21.png

日本のワクチン完全接種率がついに7割になりました。
(昨日の時点で69.6%なので、今頃はもう70%超えです。)

スクリーンショット_2021-10-25_18.44.48.png

10/25:【国内感染】新型コロナ 153人感染確認 (10月25日 18:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/?utm_int=detail_contents_news-link_001

先週の月曜 232人から 79人(34%)減りました。
全国では新規陽性者ゼロが19県に。

fullsize_image.jpeg

東京が40%以上の減少率をキープし続けて優等生だと書いた翌日に、減少幅が19% まで小さくなりました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。