掲示板

ATMでの硬貨の預入も手数料必要に ゆうちょ銀行 他行も追随でしょうね

IMG_20210824_075242.jpg

キャッスレス推進したいのがミエミエです。

https://creators.yahoo.co.jp/shokochan/0100125028
他行も追随するでしょうから、今後は
一円玉、五円玉のやり取りは厳しいですね。
空き瓶貯金とか、寄付とかお賽銭とかは、手数料で消えてしまう感じになります。
支払いで硬貨20枚超えると受け取り拒否できますし。

10円以上なら、PASMOに駅でチャージできますが。


25 件のコメント
1 - 25 / 25
窓口の場合は、無料ですかね?数えるの大変そうだけど。
あとはスーバーの自動支払機で利用するかですね。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

IMG_20210824_084511.jpg

>> magrodon さん

50枚までは無料ですが、人件費かかりますので、そのうち対策打つでしょうね
10円以下のお釣りが無いように買い物しなくちゃ
すでに両替が有料化してますよね。
普通に考えれば
窓口が有料で
機械は無料、と思いました。

なので手数料と付いてますが、
中見は違いますね。

ATM稼働に係る各種経費。

が正しいのでは?
さすが、韓国の大手銀行の新韓銀行と業務提携したゆうちょ銀行にゃ!
イオン銀行は最初からですが、地銀も硬貨入金不可になりました。

入金不正が増えてますので。
硬貨出金は可能です。

ゆうちょ銀行も硬貨入金不可になるでしょうね、まずは銀行休業日から。
こんにちは。

窓口でも51〜100枚には550円ですから、1/5/10円玉は51枚ではマイナスになってしまいます。50円玉51枚では計2550円になりますが、これを預けると2000円になってしまいます。20%も失う?何たることだ!

こうなると小銭はセルフレジに放り込むか、お賽銭や募金箱にでも投げ込むしかありませんが、お賽銭や募金を受け取った側も大変でしょう(QRコードを賽銭箱に貼り付けてある神社もあるとか)。
現金払いで使うか、1千円貯めて電子マネーにチャージですね。
ちなみに、

>支払いで硬貨20枚超えると受け取り拒否できますし。

これ誤解している人が多いのですが、計20枚ではなく同一額面での20枚が上限です。


従って、通常貨幣では、
500x20+100x20+50x20+10x20+5x20+1x20=13220円までは支払うことができます(受け取る側は拒否できません)。

>> 伊勢爺い さん

イオン銀行、店舗内ATMなら硬貨入金できますよ?
他行も店舗内であればできますし、店舗外は大抵できません。同じかと。

>> てりやきとんかつ さん

イオンモール内のイオン銀行ですが店舗によるのかな。
こっちはできません。
ここのスレ見て、ちょっと驚きました。
硬貨の出し入れなんて、学生時代や失業中を除くと、ほとんどやった記憶がありません。
千円分以上は普通は溜まることがありませんし……。

500円玉貯金する人は困るのでしょうね。
それぐらいかなぁ……。
お賽銭とかは、メインバンクがあるでしょうから、融通ぐらい利かせてくれるんじゃないですかね。知らんけど。(^^;

>> 伊勢爺い さん

https://faq.aeonbank.co.jp/faq_detail.html?id=77

硬貨によるお引出しは、一部のイオン銀行店舗に設置されているイオン銀行ATMでのみご利用いただけます。硬貨によるお預入れはご利用いただけません。

とあるので、てりやきとんかつ さん ご利用のATMは上記「一部のイオン銀行店舗に設置されているイオン銀行ATM」に該当するのかなと。私が利用しているところも硬貨の入出金は出来ないですね。

>> Jijing さん

>硬貨の出し入れ

個人事業主、小規模小売店などではまさに「日銭」の入出金がありますので、硬貨の出し入れや両替(釣銭用)などは死活問題になるでしょう。売上金の入金などで小銭を袋に入れたやつを窓口に持って行って入金とか、最近でも結構見ますけどね。

先ほど書いたように10円以下ではマイナス、50円でも20%も持っていかれるので、現金を辞めてキャッシュレス決済導入して数%の手数料に収めた方が得とも言えますが100%そうもいかないでしょうね。


>お賽銭とかは、メインバンクがあるでしょう

有名なところはあるかも、でしょうけど、わが町、わが村の神社的なところはないでしょうね。


「お賽銭が銀行手数料で消えていく
 大量硬貨の取り扱いと神社の悲鳴」
https://dot.asahi.com/aera/2021012100015.html
硬貨が銀行に戻ってこなくなると、色々と不便なことが起こりそうではありますよね。
考えてみると既に1円5円は自動販売機では使われないわけですし。
恥ずかしい話なのですがキャッシュディスペンサーとATM、同じ機械だと感じていましたがATMが小銭も出し入れ出来るとは、数年前まで知りませんでした・・・・・お札だけかと。

>> 1953生まれ さん

キャッシュディスペンサー、つまり現金「支払」機です。当初はお金を下ろす機能しかなかったのでCDと呼ばれていました。

が、預入や振込が可能な機械になってからはオートマチックテラーマシン(略してATM)と呼ばれるようになりました。

(銀行の窓口にいる方を「テラー」と言います)

>> 電人 さん

> 個人事業主、小規模小売店などではまさに「日銭」の入出金がありますので、
> 有名なところはあるかも、でしょうけど、わが町、わが村の神社的なところはないでしょうね。

ああ、確かに。これは失念しておりました。
申し訳ない。m(_ _)m
え、これまじすか。1000以下の小銭をゆうちょに入金して
PayPayにたまーにですが、入金してたのに・・・・
楽天EdyかSuicaのコンビニ現金チャージがこれからは無難なのかなぁ
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2021/news_id001701.html

一方、ゆうちょ銀行は11月1日からインターネットバンキングにおける振込手数料を改訂、これまでの5万円未満220円、5万円以上440円を一律165円に変更となります。

手間がかかるものは値上げ、手間がかからないものは値下げ、普通に考えると「まあ仕方ないかもね」というところでしょうか。
立石野毛男
立石野毛男さん・投稿者
SGマスタ

>> らいす@ねこ さん

そこらへんもそのうち塞がれますよ
> キャッスレス推進したいのがミエミエです。

銀行等の機関が推進したいというよりは、キャッシュレス化の流れに、周回遅れの銀行業が必死に食らいつこうとしているのでしょうね。
従来の現金を扱って利ざやを稼いでいた金融機関は、キャッシュレス化に完全には追いついていなくて、収益が減っている。
通貨のデジタル化に追いつけない所は、今後、淘汰されて行くでしょうね。

現金主義の方々には、面倒くさい世の中になってゆくようですが……。(^^;
一円玉や五円玉の処理はどうしたらエエんでしょうか?(。´Д⊂)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。