掲示板

バレンタインは市販or手作り?チョコorチョコ以外?

もうすぐバレンタインですが、皆さんはどうお過ごしになるのでしょうか。

毎年、父や弟にバレンタインチョコを渡しているのですが、
男性から見てチョコレートもらうというのは嬉しいのかな?
と思ってます。

チョコとはいえ、好みがありますからね。
かくいう私もチョコにはこだわりがあります!
「デメル」「ルタオ」「サダハル アオキ」と、この時期は順番に購入しています。いらぬ情報ですね・・・^^;

量より質?
チョコはいらない?
手作り?

一番喜んでいただけるのは何かなって考えてしまいます。

今年は父に「月山」というお酒を。
弟にはちょっとお高いチョコレートを渡しました。
ものすご~く喜んでくれました!

昨年は名前入りのお酒を渡しましたが
こちらも気に入っていただけたようです♪

お返しは3倍!とよくありますが
女性はお返しに何を貰ったら嬉しいですか?
3月のホワイトデーに男性も頭を抱えているのかな~と思いました。

父にはホワイトデーにロクシタンのハンドクリームのおねだりを予定していますが、豪華すぎるでしょうかね^^;

☆最後に
前回、チップを下さった方やコメントを下さった方に多大な感謝を申し上げます。
mineoにはこのようなユーザーとやり取りができる掲示板というのは心がほっと温まる感じが好きです。本当にありがとうございます!


17 件のコメント
1 - 17 / 17
今年は、チョコいくつ貰えるかなあ?
例えリアクションが薄い人でも、
チョコを貰うと確実に嬉しいはずです😸
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
今時は逆に男性から女性にチョコを贈る風習もありますね
>電脳新聞社さん

その話は聞かなかった事にします^^;
ポッキーだけで十分です。。。。
わたしは自分にご褒美チョコ。
この時期バレンタイン特設会場行くのが楽しみです!

夫や子どもには、お土産レベルで(笑)少しだけ。どーせ1ヶ月後のお返しなんてないし。

ちなみに今はバッカス食べてまーす♪
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

 市販品ならこれくらいこだわったのならいいかもですね。
 味や高級感、好きなものに見立てた形のものなど・・・
 様々な需要はあるかと・・・
 いっぱいもらう方と、そうでない方では違うと思うので・・・
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

z_0098_main.jpg

玉ねぎ部隊さん


アメリカで流行っている風習ですから、お気にせずに^_^
あんちゃんは森伊蔵を飲みたいにゃ!
あんちゃんは市販のチョコレートを渡すね… 申し訳ないにゃ…
ボクは今日行きつけのスーパーでペヤングのチョコレート味焼きそばを買いました。

最後の1個でした。

にんにくMAXやパクチー味は美味しかったので、明日以降が楽しみです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
何歳になってもチョコ貰うと俺しいですよ。

若い時は、好きじゃ無い人から貰うのは超苦痛でした。怖がりでしたので。
あまり表に出さないですが、
内心喜んでいます。

お返し、毎年悩みます。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1042486.html

バレンタインに「本命ダース」、auショップで誰でももらえる

-----

ご参考まで。
お返しのこと考えてしまうと…

まぁ、あれですよ…貰えたら嬉しいに決まってます。
量でもなけれは、質でもないですね…
気持ちですかね。

自分は約7年ほどパティシエさんでしたっけ…
普通に考えて、パティシエさんにチョコとかケーキとか…渡す方も考えてしまいますよねw?勿論コチラはプロですから、もっと綺麗にもっと美味しく作る自信もありました(過去形)が、それでも手作りのチョコとかチョコケーキ作ってるくれるのって…めちゃくちゃ嬉しいんですよね。

気持ちですからね。

だから、お返しも気持ちで勘弁。
ポッキーで満足するなら安上がりですね
話が些かズレますが、別な方の『40年前~』のスレを見て、更にこのスレのチョコレートで思い出しました。

私が中学生の頃、男子が学校内でバレンタインチョコレートを貰うと、廊下で正座させられて、「私はチョコレートを貰いました」みたいな内容の紙まで掛けられて晒し者にされました。(何故か?渡した側の女子はお咎め無し‥)

因みに時代は違いますが、"朝娘。OGの☀くんの配偶者"の通った中学校でのおハナシ。

今の時代なら、ジェンダー云々、差別云々、別な非難を受ける制裁の仕方でした‥。40年前は人権感覚的にも怖い時代でした。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。