掲示板

コロナワクチン

何度かワクチンについては、この掲示板でも書きましたが、やはりワクチンをうつのはこわいと思ったのは政府、自治体は感染者数とか重症者数は毎日報道で伝えますが、ワクチン接種後に1000人以上の人が死亡していますが、全く伝えない、むしろその情報は政府が隠しているようですね!
本当にワクチンが安全ならばそういう情報もすべて公表して欲しいです。
ワクチン接種者が変異株に感染してばら撒いでいることも政府は隠しているみたいです。

マスコミも政府を怖がらすもっと情報を詳しく伝えて欲しい、今の自民党政府を潰すぐらいのことをマスコミには求めたいです。


109 件のコメント
10 - 59 / 109
人は正しいと感じる情報を信じるのではなくて、自身が信じたい情報を信じるんですよ。

>ワクチン接種後に1000人以上の人が死亡していますが、

という情報と

>ワクチン接種者が変異株に感染してばら撒いでいる

という情報。

あとは「ワクチン接種との因果関係は確認できず」という情報。

自分が信じたい情報を信じてるんでしょう。

別にそれが悪いわけじゃないですけど。
先入観とか偏見とかが過ぎると偏っちゃうとは思う。

>> またいち さん

>一例をあげると、中日の木下選手などはワクチンうって亡くなり政府は球団に圧力をかけて公表させていない。

公表されていない情報をどこで知ったんですか?
私は報道で知ったので、公表されてるとは思うんですけども・・・。

ワクチン接種、若い年齢に接種後心筋炎を発症する報告があるそうですね。
症例が少なすぎて議論に上がっていないみたいですが。

木下投手、手術とリハビリ頑張ってプロ初セーブも上げて、これからだったのに。
残念でなりません。
こうやって、デマが広まるんでしょうね。(^^;
公表されていない情報の方を信じるという姿勢が、デマを広める気まんまんなんですけれども、ご本人は気が付いていない。

ワクチン接種を勧めるためにも、因果関係不明の段階でも治療費入院費の負担は行うべきだと思う。そもそも少ないのだから費用対効果を考えれば施策としてそうした補償はしておいたほうが良い。

ワクチン接種の考え方については、一週間は激しい無酸素運動はしない方が良いとする見解が広がりつつありますね。
「ワクチン接種後の激しい運動、控える期間を延長-シンガポール新指針」(ブルームバーグの記事)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-06/QVSRZMDWX2PT01
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
うまちゃんさん
うちの奥さんの知り合いからの情報で中日以外でもワクチン後亡くなった方は、関連性ない様に医療機関などに圧力をかけているようですね!
これは私見ですが、このワクチン自己免疫を壊しそうなきがしますので、私はもう少し様子を見てうつ、うたないを判断しようとは思います。
1000人は盛りすぎでは5日までには919件
919件の内訳は、米ファイザー社製接種後に死亡した912事例、米モデルナ社製7件。2月17日から接種がスタートしたファイザー社製は7月25日までに828件、26日から30日までに84件の報告があった。5月22日から接種が始まった米モデルナ社製は25日までに6件、26日から30日までに新たに1件が報告された。

モデルなの副反応は強めですが、死亡例は少ないようです。

 専門家の評価は、米ファイザー社製が25日までの828件を対象に行われ、因果関係評価αβγのうち「β」(ワクチンと死亡との因果関係が認められないもの)3件、「γ」(情報不足等によりワクチンと死亡との因果関係が評価できないもの)825件。米モデルナ社製は25日までの6件について行われ、いずれも「γ」だった。
ファイザー製ワクチン
912-828=86人 が因果関係が認められた人で
仮に全部関連があったとして 1回目接種者総数に対して
ワクチン接種者
919人 ÷ 58000000 = 0.000016=0.0016%

コロナで亡くなった人
15284 ÷ 1032250 = 0.0148=1.48%

ワクチンを打たず死ぬ確率は 925倍

どちらを取りますか? 判断は自由です
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b4f212c1981e11346760399e3af2091e2239ba
さらに重篤者を含めると
更に倍率は上がります またちさんの見解はどう考えますか?
何時までも嘘を拡散するのは止めましょう
あくまでも職域接種の数は分母には含まれませんので
倍率はさらに上がります
推定で7250万人で 1167.5倍にもなります

>> よっちおじさん さん

>ワクチン接種者
>919人 ÷ 58000000 = 0.000016=0.0016%
>コロナで亡くなった人
>15284 ÷ 1032250 = 0.0148=1.48%

その比較はちょっとおかしくありません?
それは陽性になってからの死亡率なので、「COVID-19に感染しない」という数字も考慮しないと。

そうじゃないと「ワクチンを打たず死ぬ確率」にはならないと思います。

>> うまちゃん@平常運転 さん

それでは 日本国国民全体で 125,809,000
日本国民がコロナで死亡する確率 現在値ですのであくまでも
たとえです
15284 ÷  125,809,000 = 0.012% >0.0016% 7.6倍

納得しましたか?
国民全部で割っても遙かに多い死亡確率です
これでうまちやんの疑問は解決しましたか?
国民当たり 既に1回接種は職域接種 1回を含めて 57.6%が接種が終わってます 接種の出来ない若年層を無視して 国民全体接種を終えても 因果関係がわからない人も含めても2000人もいかないと思われます。 

ワクチン接種をしない人、したいがまだまだ順番が来ない人も含め
この中ならまだまだ増えていきますので 倍率は否応なしに増えていきます 。
若年層が中心に感染が拡大してる中で、確かに死亡者は以前より減ってはいますが、それでも日々20人弱のかたがなくなってます
これは交通事故で死亡する方日々の約7人の約3倍にもなるのです

交通事故で死亡するのよりも高確率なのですよ

明日は我が身だと予防していくしかないのです。ワクチン接種が最大の予防策だ思いませんか?
短期間で開発できたのは、何十年という分子生物学や構造生物学などの知識や技術の土台があったからで、何度も失敗しないで短期間出来る準備があればこそです。 半年もあればこれからのワクチンは出来ていくでしょう。

数字はどーでもいい
自分の直感を信じます
気持ち悪いものは気持ち悪い
そんなもの絶対に打たない

偏見の何もでない 打たない打つ自己判断でご自由にですが、
打たずに他人を巻き込むことはないように行動制限を御願いします

>> よっちおじさん さん

>納得しましたか?

最初から納得してますよ。
ワクチンの有効性に疑問を感じていないので。

ただ、掲示板に載せる数字の根拠が間違ってないかな、と思っただけです。

>> よっちおじさん さん

>打たない打つ自己判断でご自由にですが、
>打たずに他人を巻き込むことはないように行動制限を御願いします

ワクチン非接種者に対する集団圧力がない社会だと良いんだけどな。
と思ってます。

私自身も出来れば接種したくないけど、仕事に支障が出るようなら打つしかないかなぁ、と思案中。
ワクチン接種を好ましくないと否定する人は、日本人の同調圧力や差別を声高だかに上げておられますが、そうした方々に限って……と言っては決めつけですが、多くがデマを信じて拡散されようとなさっている。

数字より直感を信じるというのは、古くからデマに惑わされ、多くの冤罪を生む原因とされています。占いで選択を決めるのと変わらない。
これが、テレビで報道されなかったら闇 | 掲示板 | マイネ王
https://king.mineo.jp/reports/131118

木下投手について述べたTwitterは文章が改竄されていたとか。
私が従事する建設業界は人と人のつながりが多く、密になる可能性も高い
それでも、職域接種の推進など、日々の努力で最小限抑えるように毎日の朝礼と人員の配置に気を払い,密にならないように配慮する日々を努めて、今日までクラスターを出さずに済んでおります。今は熱中症も加わり毎日の巡回が増えますが、工期内に終わらすには日々の努力と協力だけが最大の重点項目で、人に迷惑をかけない気遣いはもっとも重要な事だと思っております。

>> Jijing さん

>ワクチン接種を好ましくないと否定する人は、日本人の同調圧力や差別を声高だかに上げておられますが、そうした方々に限って……と言っては決めつけですが、多くがデマを信じて拡散されようとなさっている。

そうならないよう、客観的に見るように努めてるつもりなんですが・・・。
(´・ω・`)ウーン,ダメ?

「多くのデマ」という事ですが、信じるものが逆側の人には政府のコメントが「デマ」に見えるわけですよね。
なので、「デマ」と断ずるのはちょっと言い過ぎだと思いますけど、根拠の薄い情報を拡散するのは好ましくないのは同感です。

あと、感染収束させるのはワクチン一択の状況なので、信じようが信じまいが進めるしかないと思います。
他に選択肢がない。
日本ではありませんが、アメリカ フロリダ州の教会でメンバーが2週間で6人が亡くなり、そのうち4人は35歳未満であった。牧師は祈るだけでは駄目だと、教会内に集団設置会場を設けた
特に 共和党が強い州の感染者数が増加し、死亡者が増えてる
共和党はワクチン接種に余り好意的ではないので、当然ではあるが
患者が増えても静観。 ワクチン分断は最後は中間選挙で共和党惨敗に終わりそう

https://www.cnn.co.jp/usa/35174986.html?ref=rss
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
うまちゃんさん
919人ではなく1100人超えていました。

毎年うっているインフルエンザワクチンでの死者が2018年で6人に対して今回のコロナのわけのわからないワクチンでの死亡が1000人越えは数百倍に筆頭しそうですが、それほとこのワクチンの恐ろしさがうかがえると思います。
私は、出来ることならうちたくはありませんご、もう少し様子を見て判断しようと思います。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
すみません
うまちゃんさんが919人といわれたのではなくよっちおじさんでした。
間違えてました。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
アメリカ、中国などの製薬会社会社が世界相手に一儲けを企んで感染を広げた様にしか思えないのは、私だけなのかなあ?
1年もたたないで治験もしたかどうかわからたいものを承認するのは怖いきがします。、
1000人超えた根拠はなに?
厚労省の日々の発表でも超えた根拠は有りません
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkoujoukyoutyousa.html

>> またいち さん

貴方のようなへりくだったもの考えする方がおられるのが残念です。

>> うまちゃん@平常運転 さん

> 「多くのデマ」という事ですが、信じるものが逆側の人には政府のコメントが「デマ」に見えるわけですよね。

デマがデマに見えなくて、デマで無いものがデマに見えてしまうというのは問題ですね。(^^;
宗教であったり、善悪であったりは、見方によって変わるものですから、違うのは仕方のないことですが、ワクチンというのは医学で科学で、治験結果をみるのは数字なんですよね。

例えば、ワクチン接種の数日後に無くなる方が居た。これは事実です。ワクチン接種と死亡に因果関係があるのでは無いか、調べてみよう。というのも必要なことです。
しかし、ワクチン接種で大勢人が亡くなっているから、そのうちコロナで死ぬ人よりワクチンで死ぬ人が多いぞというのは確率的に間違いなので「デマ」です。
政府は死者数を隠蔽しているというのも嘘なので「デマ」。
mRNAワクチンで遺伝子が書き換わるというのも、科学的に正しくないから「デマ」。

現在は、ある程度アナフィラキシーが出そうな人に対して、接種を控えるようにしていますが、今後、それ以外のワクチン接種に向かない人というのが判るかも知れませんし、より副反応の出にくいワクチンが出来る可能性もあります。

ワクチン接種後一週間は激しい無酸素運動はしない方が良いという対応に出ている国もありますね。
(ブルームバーグの記事)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-06/QVSRZMDWX2PT01

> あと、感染収束させるのはワクチン一択の状況なので、信じようが信じまいが進めるしかないと思います。

そうですね。感染症ですから、ワクチン以外は無いですね。
3回目があったら3回目、来年も必要でしたら、また来年もですね。
(^^;

>> またいち さん

> アメリカ、中国などの製薬会社会社が世界相手に一儲けを企んで感染を広げた様にしか思えないのは、私だけなのかなあ?

けっこう陰謀論を信じる人がいらっしゃるのが、情けないです。

> 1年もたたないで治験もしたかどうかわからたいものを承認するのは怖いきがします。、

こうした感覚自体は理解できますが、治験は十分にやっていますし、その為に使われたリソースは従来のワクチン開発とは比べ物にならないほど膨大なものですから、ある程度は信用していただいても良いかと。(^^;
ワクチン接種忌避者は、今まで何事もなくやって来れたのだから、コロナ感染しない限りこれからも何事もないだろう、ワクチン接種したらすぐに死に直結する可能性があるから接種が怖いと思うだろうし、コロナを早く接種したいと考える人は、今まで何もなかったとしても、ワクチン接種せずにコロナ感染したら、重症化して死に直結するからコロナが怖いと考える。

どちらにもそれぞれの価値観があるだろうが、ワクチン忌避者の身近で感染による死者が出て、ワクチン接種したい人の身近で接種後死亡者が出たら、其々それまでの価値観を保てるのだろうか?

>> Jijing さん

>ワクチンというのは医学で科学で、治験結果をみるのは数字なんですよね。

いや、まぁ、そうなんですけどね。
私自身はワクチンの有効性も政府コメントも全く疑ってないし、数字が真実を物語っていると思ってるので、全くその通りだと思います。

ただ…

>そのうちコロナで死ぬ人よりワクチンで死ぬ人が多いぞというのは確率的に間違いなので「デマ」です。
>政府は死者数を隠蔽しているというのも嘘なので「デマ」。

これを信じている人もいて、で信じている事自体が悪い事でもない訳で。
さっきも書きましたが「人は自分の信じたい情報を積極的に信じる」ものだと思うので、信じたい人が勝手に信じるのは自由かな、と。

まぁ、数字根拠の無いいい加減な情報を流布されるのは良くないので、ほどほどにはして欲しいですけどね。


>それ以外のワクチン接種に向かない人というのが判るかも知れませんし、より副反応の出にくいワクチンが出来る可能性もあります。

私は、せめてこの情報の精査を待ちたいなぁ、と思ってる慎重派です。
ワクチン接種に積極性ではないけど、有効性は全く否定してませんし、安全性もそこそこ信頼してます。
安全性への不安は長期的なものですね。
まだ分からない未知の部分だと思うので。

>> うまちゃん@平常運転 さん

アメリカ国内でも同じなようです。特に共和党を支持する方に多く見られるようです。

https://www.cnn.co.jp/usa/35174979.html?ref=rss

>> うまちゃん@平常運転 さん

> これを信じている人もいて、で信じている事自体が悪い事でもない訳で。
さっきも書きましたが「人は自分の信じたい情報を積極的に信じる」ものだと思うので、信じたい人が勝手に信じるのは自由かな、と。

デマを信じるのは駄目ですよ。何があっても……。
いや、宇宙人がエリア81に滞在しているとか、殺されたキリストが三日後に復活したというのを「信じる信じないは貴方次第」ですけれど。
COVID-19やワクチンに対してのデマは、震災時にライオンが逃げたとかと同等ですよ。いや、深刻さはそれ以上かと。

うまちゃんさん の優しさからかと思いますが、デマやフェイクを信じることは間違いですよと、正していかないと……。

>> 及時雨 さん

あと、コロナワクチン接種後の(ワクチン接種関連)死には

というバリエーションしか報道されてませんがコロナ感染発症については、

から
14日間の隔離(昨今は自宅療養)で治る(後遺症の有無は別にして)
というバリエーションが報道されていることも影響を与えているのかもしれません。

>> うまちゃん@平常運転 さん

> まだ分からない未知の部分だと思うので。

少しずつは、というわけで、「ワクチン接種後の激しい運動、控える期間を延長」の記事を度々紹介しています。
現在は、当日、翌日ぐらいの運動をひかえるですが、一週間は激しい運動をしないように変えたら、ひょっとしたら、死亡のケースを減らせるかと。
ワクチン接種に対しても、新しい改善部分は見つかってきているかと思います。もちろん、不幸にして亡くなられた方はもう戻られないのですが……。

>> Jijing さん

不安なのは数年後、十数年後の影響何ですね。
短期的な副反応やリスクは織り込んでますし、得られるメリットを考えれば全然許容内です。

医学や薬学、生物化学の分野に乏しいので漠然とした不安なんですけど。
ワクチン接種から数年して影響が出るようなことはないのかなぁ、と。

まぁ、私は年齢的に心配が少ないので、どこかのタイミングで接種するつもりではいます。
予約が簡単に取れるような状況になったら打とうかな、と。

娘は本人の意思に任せてますが、長期的な不安を考えると敬遠したい…というのが本音。
ワクチン接種後の運動については既に2月からアスリート向に言われていたことで 接種後 段階を踏んで運動量を調整して欲しいと

コロナワクチン接種後の運動には要注意!東京五輪開催の希望の光となるか(SPAIA) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/spaia/sports/spaia-column_12608.html
今すぐ、選択的に SARS-CoV-2だけを滅却できる方法があれば何も考える必要はないんですよ。
そういう方法、皆さんお持ちですか?。

ーーー
まあ、どの様に考えても良いと思いますよ。陰謀論だろうがなんだろうが。

ただ、そこまで書くなら「あとから掌返しするなよ!」ですけどね(苦笑)。

どちらにしても現状「本当に長期的な安定性などはまだ把握しきれていない(年単位であれば何とか資料が集まってきている、という状態)だったはず」ですので。

この状態で判断しろと言われても.....、というのは確かに個々人の感覚として「そういう思いに至るのもまた正しい」と思いますが、逆に「煽るだけ煽って、なにか起きたら自分は安全なところに避難してる」みたいな姿勢はちょっといただけないなあ、と思う次第です。

え、私の場合ですか?。
私は「まあ、体質含めて『ワクチン接種以外で今のところ症状を緩和できる方策が存在しない』以上、体質的にワクチン接種できるなら接種しておいてよいのでは?」というところです。

長期的な安定性と言っても「人間、いつかは死ぬ」わけですし、その死ぬ瞬間がいつなのか?、なんて予測できませんからね。

少なからず「周辺を含めて可能な限り現状では SARS-CoV-2と共生していくしか手立てはない」んで。

追伸:
私は全く思いつかないので「ひとまず何とかするしかなかった」
というだけです。
思うのは、若い世代の接種。

先程、よっちおじさんさんがCOVID-19罹患後の死亡率と、ワクチン接種後に死亡した率を比較してましたけど。
あれを若い世代・・・例えば30歳未満のケースに限って計算すると数字がひっくり返ると思う。
「新株は若い人でも重症化しやすい」と言っても、あくまで従来株と比較した話。

ワクチンを接種すると比較的高い確率で数日間の副反応に苦しむ。

ワクチン接種しなければ、当面は何も起こらない。
万一、感染したら数日間の症状に苦しむ。

で、どちらの場合も死亡率は低い。

冷静にメリットとデメリットを比較すると、若い世代にはメリットが少ないと思う。
その割には不安が大きい。
敬遠する人が多いのも当然かな、と。

社会全体の集団免疫とか活動再開を考えれば、活動的な若者世代の接種が有効なのはその通りだけど。
「だから、あなたの不安はまるっと無視」と言われる若者は可愛そうだし、反発したくもなる。
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
デルタにしろラムダしろなんかワクチンうつと感染してるような気がします。
その人達が逆に感染を広げてしまっているのではないのかなあ?

ということはワクチンうたずに大人しく沈静化するまで外出控える、人との接触避けるを心掛ける方が良い様な気がするぬあ?

>> またいち さん

貴方が出来ると言うのならお家に引きこもって出ないでくださいね。

経済活動も考えずに ペラペラ言えますね

>> またいち さん

>ワクチンうつと感染してるような気がします。

根拠は?

ファイザーワクチン2回接種すると、未接種の人と比べて「デルタ株」感染者が1/10近くにまで減少することが「明らか」にされています。
アストラゼネカワクチンでも2回接種で1/4にまで減少します。
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2108891

1/10のワクチン接種後の感染者で、未接種感染者より多くの感染者を出すとでも?

>> うまちゃん@平常運転 さん

> あれを若い世代・・・例えば30歳未満のケースに限って計算すると数字がひっくり返ると思う。

死亡事例を分析すると、基礎疾患を持つ人が大半を占めていることが判っていますので、今後、高齢者から若者にワクチン接種の対象が移ることで、ワクチン接種後に亡くなる事例は減るのでは無いでしょうか。
また、一週間は激しい運動を控えるように指針を変えた国もあり、これが有効であった場合、日本でも改定されるでしょうから、今後、死亡事例が下がる可能性は大いにあるかと思います。

少なくとも、今現在、都市部では、高齢者以外の入院患者も半数を占めるようになり、病床切迫の要因にはなっているようです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210731-00250705
(ヤフー記事)

今後、高齢者のワクチン接種が済んで、若者へのワクチン接種が進めば、若者の日本でのワクチン接種者と非接種者との比較も、後二カ月もすれば判るようになるでしょうね。
どちらにしろ、新しい知見が得られ、若者が取るべき道も見えてくると良いですね。
ワクチンの供給が滞り無く、進めばですが……。(^^;
またいち
またいちさん・投稿者
マスター
イスラエルにしろ、その他の諸外国についても3回目のワクチン接種を考えているということは、今のワクチンを接種しても感染しているということになっているのでしょうね!

何かあるようには思うのですが、野々村誠さんも相当重症だったみたいですが、ワクチン1回ぐらいは接種されてそうな気がします。

ということはワクチンうってもあまり意味のないワクチンなのかなあ?って気がします。
野々村真 今月上旬にワクチン接種予定だった 宮根誠司明かす「接種直前になってしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0909b3b0abcd3d372b796cfac119589d1fc4519

ワクチン未接種での重症化ですね。

>>ワクチン1回ぐらいは接種されてそうな気がします。

ご自分の思い込みでなく、情報を得た上で判断しましょう。
患者女性「死の覚悟」東京重症者が過去最多(日本テレビ系(NNN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/db2129288e9873f05f2a832b14e2b2179697d3f1

「身近に感染した人がいない。もしかしたら(自分は)感染しないんじゃないかという思いがありました」

病室でこう語るのは、新型コロナウイルスに感染し、現在入院中の埼玉県の女性(55)。

>> 及時雨 さん

こういった記事ですが、
罹患した感想よりも、
どんな対策を実際していたのか聞きたいですね。
こんな対策しても罹患したとかそういう情報を知りたい。
さらに、ワクチンを打ったのか。
ワクチン打って、効きはじめるのは2回目接種して2週間後からというが、接種して重症化した人がいるのかいないのか。

そういう記事、見たことないよなあ。
逆に、ワクチン接種後の死亡は、全てワクチン接種が原因だと考えている人もいますね。
野々村真 今月上旬にワクチン接種予定だった 宮根誠司明かす「接種直前になってしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0909b3b0abcd3d372b796cfac119589d1fc4519

野々村真 今月上旬にワクチン接種予定だった 宮根誠司明かす「接種直前になってしまった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

野々村真、言葉に詰まりながら最後のあいさつ 21年半出演の「おは朝」卒業
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/gossip/2020/09/28/0013736652.shtml?pg=amp&usqp=mq331AQIKAGwASCAAgM%3D

記事中にありますが野々村さんはABC放送の「おはよう朝日です」この番組に1999年100月より出演し、21年半の期間出演されました。9月末とは2020年のことです。
その頃、日本ではワクチンの ワ の字も出てなかったはずです。

>> またいち さん

皆様の熱い気持ちについ、、、
ファイザー社の公式文書に、「ワクチン接種後に、抗原が汗及び呼気により排出される。」とあるそうです。
ご参考までに、、、

>> nagumosam さん

女性が不妊になる
という情報と一緒ですよね。
そんな文書が未だに確実に発見されていないのに、
情報だけが一人歩きするという。

公式文書にあるなら、それを引用、せめてリンクでも貼ればいいのに、それはせず、噂だけを中途半端に残す。

これを読んだ人が、受け売り情報として、別の人に流す。
コレがデマの始まりなのです。

>> nagumosam さん

汗から抗原www

ワクチン添付文書に副反応として「呼吸や発汗の亢進」っていうのはありますが、抗原が出るなんていう記載がどの文書にあるのかご教示いただきたいものです。


まぁいいや、百歩譲って抗原が排出されるとしましょう。
それのどこが問題?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。