初めての一時保育
先日、初めて子どもを一時的に保育園に預けました。
いつもは支援センターとして利用させてもらってる保育園に親と一緒にしか行ったことがなかった2歳の息子…
ひとりで大丈夫かな、他の子と仲良くできるかな、さみしいだろうな、などの感情からなかなか預けられませんでした。
しかし子どもが2人になり、数年1人で落ち着いて美容院にも行けずにさすがにそろそろと限界を感じ、息子に申し訳ない気持ちを感じつつ、保育園に預けてきました。
当日、当然息子は泣きじゃくります。
ママー!ママー!を連発してましたが、必ず迎えに来るから!と言い残し宥めつつその場を後にしました。
そのときは息子を置いていくことに罪悪感でいっぱいになりました。
息子が一緒だと難しい用事を全てこなし、少し早めに迎えに行きました。
そうしたら、息子は着られなかった上着が着れるようになっていたり、上履きをはいたり、エプロンをつけたり…家でできなかったことが沢山できるようになっているではありませんか。
おまけに給食までおかわりして、最初は泣いてたけど元気に遊んでましたよ、と先生に言ってもらえました。
息子は親である私が知らないところでも、ちゃんと一日過ごすことができて、その上成長して戻ってきてくれたのです。
指導してくださった先生にも感謝しつつ、帰ってから初めての一時保育がんばったねと健闘を讃えて息子をハグしました。
私は事情でまだ本格的な社会復帰はできてませんが、社会復帰後は毎朝この気持ちを味わうのかなと思いながらドキドキしてます。
保育園に行くまでのドタバタ、迎えに行ってから子どもの話を聞いて成長を感じることなど…。
息子にとっても私にとってもとても良い経験になりました。
先月マイネオに乗り換えたばかりですが、浮いた携帯代の分は家族で楽しく過ごすために貯金しようと思います(^。^)
今回の経験で子どもたちがまた愛おしく感じ、一緒にいる時間ももっと大事にしようと思えました。
素晴らしいですね。
一番素晴らしいのは、 karaage.umiさん、あなたです。お子さんは、イヤイヤ期にも入っているでしょう。子供は日々、全力でぶつかってきます。本当に休まる暇など無いと思います。子育てって本当に体力勝負ですよね。
これからも、いい意味、適宜、適当に息抜きをして楽しみましょうね。
貯めたお金は旅行?それとも食事?
どちらにしろ楽しみですね~♪
ちなみに、うちはちょっと高価なローストビーフを狙っております。
息子さんも一生懸命がんばったんでしょうね
案ずるより産むが易し とはよく言ったもので
私も子供のことで、ちゃんとできるかな・・友達できるかな・・
なんて色々不安だったけど、子供はケロッと元気に明るく成長しています。
今日あったことを楽しそに話してくれるのを見ると
子供は親が思うより逞しいんだなぁっと思っちゃいます(*´ω`*)
2歳の今日の息子さんは 二度と会えませんので 大切に過ごして下さい (^_^)
一番忙しい時かな〜?
「お子さん達小さいから、大変でしょう?」と、よく言われてましたが、
私はその「大変」の、意味がよくわかりませんでした(笑)
だって、毎日毎日「楽しい」し、子どものやる事って、ホントに「面白い」🍀
子供は、あっという間に大きくなります
腕の中にいてくれる期間は短いですよ(笑)
そのうち、お母さんと「遊んでくれなく」なります(笑)
しっかり楽しんで下さいね🎵
親の知らないところで、子供はどんどん成長していくんですよね。
わが子は小学生になってしまい、2歳のころ、一時保育へ預けたというのはちょっと昔の話になってきていますが、小学生なりに新しいことを覚え、親には想像できない成長ぶりを見せ付けられることが今でもありますよ。
子どもが寝てる隙にガーッと書きますので個別のお返事させていただきたいのですが、申し訳ありませんが時間の都合上まとめて書かせていただきます( ; ; )
今息子はイヤイヤ期真っ只中で口を開けばイヤ!、ダメ!、いらん!、いかん!、嫌い!etcと否定の言葉ばかりです。
下の子は哺乳瓶拒否で常に私といないといけない状態で、息子はあまり甘えられないのもあり赤ちゃんがえりもよくあります。
手がかかってすごくイライラすることもありますが、驚くほどの成長を見ることができて嬉しく思います^_^
ほんと毎日こんな小さい怪獣(笑)と一度に大勢指導されてる保育士さんたちはすごすぎて尊敬します…
旅行か、食事か…ということですが、あと何年か貯めて旅行がいいかな〜と思っております。
今は子連れプランがある旅館やホテルもありますし、子どもたちも夫も楽しく過ごせるよう資金作りがんばります^_^
皆様、新参者の書き込みに親切に叱咤激励いただき本当にありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします^_^
子育ての息抜きに遊びに来てくださいね。
忙しくなくても、叱らないといけない時はありますね
親も人間
叱る事を我慢する必要はありません
一回叱ったら、三回褒める
これで大丈夫(*Ü*)
私は子供たちに「1人っ子の日」を作ってました
長女だけ預けて、次女と1日過ごす
次女だけ預けて、長女を思い切り甘えさせるetc……(´∀`*)ウフフ
三女は…一回り以上年が離れてるから、みんながお母さんでしたが(笑)
ステキなお話、ありがとうございます。
ありがとうございます。
悩みがら、でも日々わずかづつの成長が癒してくれて、の繰り返しでした。
妻からも言われてました。
この時しか無いからね。
リプライは無いからね。
この時にいなければ、思い出も無いからね。
だから、妻が長女と一緒なら私が次女と、妻が次女と一緒なら私が長女と遊んだり、本を読んだり、添い寝したりしました。
あとふたつ、同時に叱らない事。
そして、叱ったあと抱きしめてあげる事。
単身赴任で家を空けることが多かったけど、お父さん嫌いにはならなかったかな?
karaage.umiさんの姿をみて、
当時を思い出しました。
悩みも思い出に変わるはずです。
今、その娘2人は育児の真っ最中です。(*^_^*)
今日もまとめてお返事させていただく形になりますがご容赦ください。
皆さんからいただいたコメント読ませていただいて元気をいただいております。
また、育児の先輩方のお話…非常に参考になると共に、すごく幸せな気持ちになりました。
2人の子どもたちは競い合うように日々お互いに存在をアピールしています。
特に上の子は叱ることが増えて寂しさを感じてるかもしれませんね…。
一人っ子の日…素敵なアイデアですね。私も真似させていただきます!
私自身3人きょうだいで育ち、両親は共働きで子どもたちを育ててくれてましたが、子どもの頃は親の一生懸命さに気づかずに年頃にはよく母親と喧嘩してました。
しかし私も子どもが生まれてからは母親とはお互いに少しずつ歩み寄りができてきてる気がします。
上の子と下の子に節句のお祝いの品を送ってくれたら、私が病気になったときにかけつけてくれて子どもたちの世話を手伝ってくれたこともありました。
今では育ててくれた親への感謝の気持ちを持てて、それを教えてくれた子どもたちにも感謝です。
(娘婿のお母さんから「お姉さんみたいね♡」と、言われた時「え?!(。-_-。)(笑)」と、娘は言いましたが(笑))
一緒に買い物行って、服選んだり、雑誌見て、あれこれ言ったり、化粧品どれがいいだの、まつげパーマどこ行く?だの…と、楽しいですよ♡
男の子は、とにかくお母さんに優しいですね
(うちは娘しかいないけど…友達のとことか♡)
何気なく、道に咲いたお花を
「はい、お母さん♡」とかね♡
う〜可愛い♡
やはり、「母と子」の、血と肉を分け合った絆は、どんなものにも勝てないですね(๑•̀ㅂ•́)و✧フフッ
子育ては、楽しみましょう!
親のあの時はこれか!と自分が親になり、年をとり、日々色々と感じます。
長子の時は涙ながらに保育園の先生に子どもを引きはがしてもらい、仕事に向かう、とドラマのような体験もしました。
でもね、今はそれが懐かしく感じます。その時はしんどかったけど、今から思えばほんのちょっとの期間。
きっと今の私のような時がきて、つらかったことがキュンとした思い出になります。
しんどかったら言ってね~👌