掲示板

iMacをポータブルSSDで高速化実験

5CFA965D-5F93-4F6C-80AB-6AB932BF6EAA.jpeg

iMac 27inch-Late 2013
CPU 3.4GHz Core i 7
内蔵 HDD 1TB リード100MB/s位
macOS Catalina
↑これが現在の状態↑

アップデートを繰り返すうちに立ち上がりが遅く動作がもっさりするのでパフォーマンスアップに挑戦。
内蔵型SSDで換装するには手間と壊すリスクがあるので今回は簡単な方法を選んだ。
macOSをUSB3.0接続の外付けSSDにインストールして起動デスクとして使うことにした。

0FDC2614-6D60-45F6-A675-2DC5F66DD865.jpeg

今回選んだSSDはポータブルタイプ。リード350MB/sと謳われているので、HDDに比べて3倍くらいパフォーマンスアップを期待できる。サイズも小さくて場所を取らないので見た目もいい。

610A94E4-2EF8-42A8-BD9A-7540B71831E7.jpeg

Command(⌘)+Rを押しながら電源を入れてリンゴマークが出るまで押しっ放しにするとリカバリーモードに入る。SSDは予め、ディスクユーティリティでフォーマット済なので再インストールを選択する。Mojaveのインストーラーが起動してきた。(今インストールしているのはCatalinaなのに、更新では最新ではなかったのかな?)
インストール先は名前を付けておいた外付けmacSSDを選択する。

6866701C-C6A1-44F4-8EB0-FF22D639BF8E.jpeg

数回再起動した後、30分ほどで初期設定の画面になった。
Wi-Fiの接続とApple IDへのログイン、アカウント設定を済ませる。

4AC4BBB8-A14C-425A-AB27-282F76B7798E.jpeg

諸々の設定を済ませると無事にMacが起動してきた。懐かしくもあるMojaveのダークモードいい感じだね😅

4842C2BD-5F56-404D-8C9C-AAE187CCF30F.jpeg

最新版のCatalinaへバージョンアップしておこう。(←この後Mac本体内蔵のHDDを初期化してクリーンインストールしました😅)

CF208725-ADD9-4DF6-9375-65D1ED7AFCE6.jpeg

今までハードディスクの頃と比べると待たされる時間も少なく電源ボタンを押してリンゴマークが出て40秒ほどでOSが起動してきました。直ぐに使える状態になる。
Safariの起動も速いし、タブを追加してWebページを開く速度もさらにスムーズになった。ハードディスク特有のカリカリ音もしない、CPUに負荷をかけなければファンの音もほとんど聞こえないので超静かになった。

7032DF19-FCC8-43A8-A157-F4BC621C71FB.jpeg

電源ボタンを押す前にoptionキーを押すと起動デスクの切替も可能。
結果的に外付けSSDからの起動は思った以上に快適に動作するようになり実験は成功だった。
ポータブルSSDで分解の作業も要らず簡単に古いMacのパフォーマンスを良くして蘇らせることが可能です。興味ある方はお試しあれ。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター
たまたま、電器屋覗いたらワゴンセール中で¥5,000を切っていたから。また、散財してしまった😅
このSSDを以前分解したことがあるのですが、非常に簡素なつくりなのでおそらく2.5インチのSSDよりも安く作れるはずです。
簡素なので軽いから強度面でもとても有利です。

分解時にネットで検索したのですが分解した人が全く見当たらないので自力で試行錯誤しながらやったのですが、まず四隅の六角ボルトもどきはただの飾りです。
プラスチックのケースをパチッと止めてラバーマウントで覆っているだけです。
中にはUSB3⇔SATA3の小さな変換基板と、小さいADATA製のSSD基板が入っていて、SSD基板を直接SATA接続しても普通に使えます。

昔は2.5インチのSSDを分解すると結構たくさん中身が入っていたのですが、今となっては2.5インチのSSDケース自体が過剰品質に見えてきます。
こんにちは。

どのドライブからでも起動できるのはMacの利点ですね。
私は分解してHDD→SSD換装してしまいましたが。
このSSD、割と今色んなところで在庫処分されてますよね。

>> ヤマ06 さん

発売された当初は最も小型に分類されるSSDで、当時これよりもかなり小さいものを購入して不良品に当たって失敗した記憶があります。

現在はUSBメモリ並みの小さいものがたくさん普及してきているので、小型とは言いにくくなってきましたが、設計面で無理をしていないという点で安心感はあります。
こんにちは〜
ウチの母艦もiMac 27inch-Late 2013で、そろそろやらなきゃと思っていたので、この掲示を見てお盆にトライしようかなぁって感じです。パラレルで使ってたWindows7を消さないとなぁとか、色々面倒に感じるので放置状態で😅
安いSSD探そうっと〜
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

>> Redlionfish さん

SSD安くなりましたね。
SATA接続ではないですが、外付けでもなかなかのパフォーマンスですよ。
Mac本体を分解しなくてもいいのでSSD化へのハードルが低いのでこれもありかと思います。大きさが約8センチで重さが55グラム、MacBookと持ち歩いても嵩張らないのがいいですね。
長期的に見れば安くなっているのかもしれませんが、短期的に見るのであれば、今はコロナによる影響で半導体が不足していて値上がりしちゃってるんですよね。
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

>> ダータンスヒルビリー さん

この手のSSDの分解をされたことあるのですね。
内部構造が簡単なら内蔵型としてもつかえますね。
安いから今のうちに何個か買っておこうかな😅
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

>> 電人 さん

道具を揃えたらiMac分解にもチャレンジしようかと考えてます。
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

>> ヤマ06 さん

そうですね。
調べたところでは¥4,980(税込)が底値のようですね。最寄りテックランドYAMADAの店舗では¥5,386(税込)でした。もう少し値引交渉すれば良かったかな🤣
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

>> Redlionfish さん

Time Machineでバックアップとっておけば大丈夫ではないかと思いますよ。

>> SASEBO さん

色々アドバイスありがとう御座います😊✨
そうなんですよね〜半導体の価格が何となく引っかかって居て、私の今の構成はざっくりiMac+iPad Pro12+iPhoneとサブのWindows10モバイルノートですので、何となく日々に流されつつ母艦のメンテナンスが疎かになって居ます。バックアップだけはちゃんとしとかないとですよね。
お陰様でいい刺激になりそうです。暑いけど頑張るかなぁーと思ってます。
SASEBO
SASEBOさん・投稿者
マスター

>> Redlionfish さん

私のは昔、自作したIntel Core i3搭載ミドルタワーとiMac 27inch-Late 2013を持っています。もう一台、彼女が持っていて廃棄寸前だったdynabook T451/59DW(SSD換装してWindows11 Build 22000.100をテスト中)が稼働しています。

iMacは好奇心で買ってほとんど使ってませんでした。
一年使わなかったモノは処分対象かな…
欲しい方が居たら譲ろうかとHDDのエリアはスッキリ初期化しています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。