JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
月初に容量を確認しようとmineoアプリ立ち上げたら…おふ!?いきなり870MBも使ってる?端末のモバイルデータ通信量をみても10MBにも満たないけど…これが噂のゴースト?
メンバーがいません。
ずっとmineoスイッチオンです。
残容量と今月の基本データ容量の合計があっていたのでゴースとと判断してます。
以前、告知があったような気がするので過去のスタッフブログよく読んできます。
![Screenshot_2016-11-01-20-07-58.png](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/058/761/M_image.jpg?1485918046)
はじめて経験すると たまげますよね?システムの大がかりな改修 必要とかで、難しいようですが
何とか成らんもんでしょうか。
新規ユーザーの方は 必ず 戸惑われますよ。
ですよね。
1日に表示したときだけ「正しくない場合があります」と注意書きを出せば済むのに、なぜずっと放置なのか、理解に苦しみます。
1日に表示したときだけ「正しくない場合があります」と注意書きを出せば済むのに、なぜ
>>>ほんとですね(^_^)
この案でしたら 即実行できるでしょうに。
そうですよね、ちひろうさんの提案に私も賛成です。今朝の段階でまだ直ってないので、「数日間は」ですか。正しく表示できない期間だけ代わりのメッセージを出すようにする、これでOK!
残容量さえ合っていれば良しとする事にしました。
今月からは1月31日の夜寝る前にmineoスイッチオンにして、残容量のスクリーンショット撮って、2月1日の朝に残容量と基本データ容量を足したのが合っていればOKという事にしました。
丸っとひと月直らないなんてこともあるんですか…
もはや表示する意味無いですね。
端末側でモバイル通信量は把握できるので円グラフの残量表示だけでいい気がしてきました。
ゴーストが発生してから月額使用量はあてにしなくなりました。
月初めにギフトなどでパケット交換するので残容量を目安にしています。
今月は4回線の内1回線だけ0で始まり、あとは全部ゴースト発生しました。