掲示板

これから軽自動車を購入予定の方へ!

これは私もまだ見たことがないのですが、軽自動車のナンバープレートが黄色ナンバーや黒ナンバーではなくて、白ナンバーが申請できます。
オリンピック・パラリンピックを記念して、9月30日まで申請できるようです。後ちょうど2か月ですね。
軽自動車購入予定で白ナンバーに興味のある方はお早めに。
ラグビーワールドカップ2018の時も白ナンバーの申請ができたようです。ただ、写真に掲載したいのですが、私は白ナンバーの軽自動車を見たことがありません。
ぜひ申請してみてくださいね。ちなみに我が家の軽自動車は黄色ナンバーです。白ナンバーにする予定はありません。
ご興味のある方、軽自動車を購入する予定の方はご検討されたらいかがでしょうか?


24 件のコメント
1 - 24 / 24

69A29645-EC0F-49AF-9202-1A1C7425FFB9.jpeg

私ところ3年前に買うときにオリンピックマークつきでしたよん。
べつにーーってゆうてたら無料なんできねんでってことで派手なのあったかなぁーー
とりあえず1番右のワンポイントにしてます。
このプレートは例なんで、私ところとちゃいます。
わかってるか、笑
結構見ますね。白ナンバーの軽自動車。
ダイハツマークに白ナンバーで「ん?」とか思ってると「あ、そうかそんなのあったな」と思います。HONDA S660は白ナンバーの方が似合うと思います。

ただ今から購入するとなるとナンバー申請が9月末に間に合うのかなぁ。今、普通車は半年待ちとか当たり前と聞きますけど軽自動車はそうでもないのでしょうかね。
ご当地ナンバーも
白、ですね。

昔はナンバーの色で
高速料金を区別していたけど
今は
本当はどちらでも良いのだとか。
希望ナンバーというやつで有料でしょうか?

少し前にクルマを購入する時に、ディーラーの見積もりに当たり前のように希望ナンバーの費用が含まれていてビックリしました。

希望ナンバーにお金払いたくないので、見積もりから外してもらいましたよ。

5ada43194bae611f5f557d2e44315e45-680x453.jpg

こんにちは。

まぁ、360cc時代の軽は白ナンバーでしたけどね。
白ナンバーのメリットは

軽自動車だと馬鹿にして
車間詰めるドライバー対策に
もなるかと。
軽自動車を買わなくても大丈夫ですよ~~

今、軽自動車に乗っている人はナンバープレートの交換で対応可能です。
ナンバーもそのままで。

https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html
こちらで申し込んで1~2週間で出来上がりますのでナンバープレートを交換すればOKです。

申し込み期限は9月14日までです。

>> Bu_ぷうたろう さん

> 希望ナンバーというやつで有料でしょうか?

図柄ナンバーっていうやつです。
希望ナンバーも可能ですけどね。

地方版図柄入りナンバーの一覧はこちら
https://www.graphic-number.jp/html/GKZA0801.html
かなり選択する人がいるようで、好評なので、何か違う形で白ナンバーを出すのではないかと思います。
大阪万博応援ナンバーとか。

無題.png

>> crypter さん

> 大阪万博応援ナンバーとか。

ありでしょう。

オリンピックの前は「ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート」ってのがありましたよ。
2017年4月3日から2019年11月29日までが申込期間でした。

>> niko6マーミー さん

> 無料なんできねんでってことで派手なのあったかなぁーー

派手なのは1000円以上の寄付金を払う必要があります。笑
普通の希望ナンバーよりも高く、8000円くらいかかったと思います。
普通の希望ナンバーは4200円くらいだったと思います。
番号を選ばなければ軽自動車の場合1500円だったと思います。

>> rinkyoh さん

ありがとうございます。

眼がチカチカして番号読みにくいのもありますね。
https://www.mlit.go.jp/common/001256739.pdf

価格は地域によって異なります。
(台数が多い地域=安い、台数が少ない=田舎は高い)

バカバカしいので私はフツーの黄色ナンバーでいいですけど(だって軽は軽だし)、まぁこだわる人にはありでしょうね。

似合う似合わないもありますね、案外白が多い軽トラには白ナンバー似合いますw
でも、軽自動車は黄色ナンバーが基本なのに、
特別仕様で白ナンバーにできるため、
白ナンバーの軽自動車を見ると逆にカッコ悪いと言っている人、
結構周りでいますよね。

50ccの原付だと二人乗り出来ないので、どこからかピンクナンバーを入手して、原付に取り付けて二人乗りしている高校生とかを、たまに見かけますよね。
あれと同じ感覚かもしれません。

やはり黄色ナンバーは黄色ナンバーであるべきだと思います。

やるなら、黄色ナンバーでオリンピックデザインにすべきだったのでは?と思います。
なぜ白にしたのか謎。

>> KITT3000 さん

昔は法定速度の違いもありましたが、今では特に軽自動車では普通乗用車との違いは思い当たりません。バイクは2人乗りや法定速度の違い、また自動車専用道路の走行の不可などありますからナンバー色を変えておく必要があると思います。

ですから白でいいんじゃないですか?

>> rinkyoh さん

なるほとーーとりあえず白ナンバープレートに変えたお金だけはらったかも??🙂

>> KITT3000 さん

> 50ccの原付だと二人乗り出来ないので、どこからかピンクナンバーを入手して

恐ろしい・・・

50cc原付をピンクナンバー改造するには排気量を倍近く(91cc以上)にする必要があるんで、どこからか入手したのならすぐにつかまりますよ。

正規改造の場合、黄色ナンバーならボアアップキットで改造可能ですが、ピンクナンバーならエンジン載せ替えですね。

ちなみに私は50cc原付を青色ナンバー改造してノーヘルで乗ってました。
(ここの内容と違って申し訳ない)
バイクの場合は排気量が51cc以上あれば2人乗りができると言うわけじゃなく「乗車装置」 が備わっていることが条件ですね。シートがそのままだとやはりアウトです。
昔警官が乗っている「黒単(正式名を知りません)」に2人乗りしていたのをたまに見かけてて、後ろには金属製の書類が入ってるケースが荷台についているんですが、それを指差して「これは乗車装置と違うやろ」といちゃもんつけて言い争いになったことがあります(笑)
あの頃は若かったな(トオイメ…

>> ninnin80s さん

笑笑笑

話がずれますが

> 後ろには金属製の書類が入ってるケースが荷台についているんですが

立派な乗車装置ですね。

「自動車の乗車装置の構造に関し、保安基準第20条第1項の告示で定める基準は、次の各号に掲げる基準とする。」
「自動車の乗車装置は、乗車人員が動揺、衝撃等により転落又は転倒することなく安全な乗車を確保できる構造でなければならない。この場合において、次に掲げる乗車装置はこの基準に適合するものとする。」
「 ロ 二輪自動車の後部座席であって、握り手及び足かけを有するもの」

ってなってます。座れればOKですね。
握り手は荷台についているのでOKですね。
50ccの改造バイクじゃないでしょうから足かけもあるでしょう。

バスの乗車装置なんてびっくりです。
「ニ バス型自動車の立席であって、つり革、握り棒又は握り手を有するもの」

>> ninnin80s さん

いやいやいやいや、何を仰いますか!

違いは大いにありますよ。
軽自動車は高速道路乗れますが、
高速道路での軽自動車の走りっぷりをご存知ないですか?
ものすごい音で頑張って走ってますが、なかなか速度も出ず、ギリギリ頑張っている状態ですよ。

逆にそれが、カッコ悪い、ダサいと言われる原因かと思います。

>> rinkyoh さん

スレ主さん。すいません…話が脱線しまくっていますが

まだ当時10代の頃です。大学入ってから中型とって六甲攻め始めた頃でしょうか。当然道路交通法なんて読んでません。

「これは書類入れやろ。乗車装置とちゃうやろ」
「アホこれは乗車装置として認められとるんじゃ。このクソガキ。切符切るぞ」
「は?何がクソガキやねん。警らのくせに切符切るとか笑わせんな」…以下略

こんなやりとりだったかと(笑)
うーん昭和

20210730_020851.jpg

受付延長されたんですね…知りませんでした。

HONDA N-WGNに乗ってますが、外装カラーに黄色ナンバーは合わなくて、白ナンバーに替えました。
確か2~3000円だったような気がします。

買って9年になりますが、まだ12000kmしか走ってないので、多分人生最後の車になりそうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。