掲示板

8/2からマイクロソフトがWindows 365をサービス開始

Microsoftはサブスクリプション式クラウド仮想PCサービス「Windows 365」を発表した。
Windows 365は、クラウドサーバで稼働するWindows 10またはWindows 11をWebブラウザを介して利用できるサービス。
Webブラウザを使うことで、Windows PCだけではなくMac(macOS)やLinux PCはもちろん、iPadやAndroidタブレットなどからも追加のアプリを用意することなくアクセスできる。

当初Windows10で終わると宣言した裏にはこのパターンを想定しているのではないかと思っていましたので、やっぱりかという印象ですが、これが法人向けで個人向けは引き続き今まで通りだったことが個人的にはいい意味で予想外でした。


8 件のコメント
1 - 8 / 8
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1338124.html

Microsoft、月額制クラウドPC「Windows 365」を8月提供開始。Windows 11にも対応

--

ご参考まで。
無料かな・・・・・使える事は嬉しいけれど! 
linux

>> 1953生まれ さん

今後2025年を目途に個人への展開も十分に考えられますが、普通に考えれば有料でしょう。

オフィス365が課金でマイクロソフトとしては売り切りよりも使っただけずっと払って欲しいのでしょうが、その払い方が問題かと思います。

現行のオフィス365は多数のパソコンにインストール可能ですが、同時に利用できる数が制限されています。
私も使っているeMedio TV Suiteなどはマイクロソフトのアカウントに紐づけで複数台にインストールできますが、インストール出来る台数のほうに制限がかかっています。
同一のアカウントで別の人が使えますので、後者ではないと思いますがどうするでしょうね?
NHKの受信料のように見ようが見まいが課金なんてぼったくり商法は、一般社会では民間では通用しないでしょう。
(ほんとにキタ!)
おっと、後から見たら名前を間違えていました。
eMedio TV SuiteではなくsMedio TV Suiteの間違いでした。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
最初このニュースを見て、ホントに一部の業務用でしか機能しないだろうと否定的な印象を持っていました。少なくとも先々個人で私が使うようになることは無いだろうと。

https://www.businessinsider.jp/post-238662

ただこちらの記事を読んで少しなるほどなと思いました。確かに社員用PCを社内向けにセットアップして配布しメンテナンス・管理するのってすごく大変な手間ですね。

>> 退会済みメンバー さん

もともとWindowsの場合は以前からアップデートの対応が大仕事でしたので、そこを何とかしたいという思いはあったでしょうし、クロームブックも登場してこの流れに移行するだろうということは予測できました。

それにオフィス365がインストール無制限になった時点で、おそらくサポートの都合上常に最新版を使わせい気持ちも強くなってきたのではないかと思っています。
アンドロイドと同じですね。ハードウェアを自由にしてソフトウェアも自由にしてしまうとバージョンまで含めると組み合わせが無限に存在してしまいサポートが大変です。それならいっそ半強制的にどんどん最新版にしてしまいたいのではないかと思います。

しかしクラウドの発想をパソコンで採用することは個人的にどうしても受け入れがたいので、もしそうなれば私は別の方法も考えます。

LINEを使った時の違和感は今でも残っていますがそれと同じです。
LINEって昔はやっていたパソコンの会議室と作りが似ているんですね。つまりデータを管理している場所に仮想の会議室を作って、わざわざそこに出かけて行って会話していることになります。
日本に居ながら常にわざわざ反日国家の韓国まで出かけて行って、どうぞ盗み聞きしてくださいと言っているような行動を取っているわけです。
これってもともとは Azureの「Windows Virtual Desktop(WVD)」がサービスアイデアの源流とも言えます。
→まあ、WVDは絶賛導入事例が出てるようです。

ある意味「BYODでアクセスする先の端末」が確実に動作してる状態を維持できれば、単にシステムを使うユーザーからすると「手がかからないのは楽」という考え方もあります。

サービス設計から考えると
●Windows Virtual Desktop
●Microsoft Intune
などを組み合わせればこういうサービスは来るよな、と思っていたので予想通りです。

逆に「わざわざ PC買う必要がない(スマホかタブレットがあれば十分!)」という方々にはお手頃じゃないですかねえ?。タブレットがあれば最低限アクセス&利用できるわけですし。

追伸:
これも Citrix XenDesktopとか VMware Horizon Workspacesなど
を使いこなしてる側からすれば「そりゃあこういう方面に突っ込んでくるだろう」
と考えていましたので、今後は Microsoft 365&Azureの組み合わせで
色々と攻勢をかけてくるんだろうなあ、と感じます。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。