掲示板

plugged or unplugged

ネットを見ていると、あちこちでゴロゴロピカピカやっているようでござる

twitterトレンドに「PC電源」とか言うのが上がってきているようでござる


上図は発雷確率のサイトでござる
http://draw.weathermap.co.jp/TSTM/

1112.jpg

関西地方の落雷位置情報
https://www.kansai-td.co.jp/kaminari-info/

北陸電力
発雷状況
http://www.rikuden.co.jp/nw/kisyo/llssen.html
雷短時間予測
http://www.rikuden.co.jp/nw/kisyo/raitanji0.html


fsssssf.jpg

気象庁「雷注意報」の7月12日16時33分のマップでござる
「竹島は・・・」じゃなくて、黄色い所が雷に注意と言う事のようでござる
上のプルダウンで、大雨、洪水、高潮などの切り換えができるでござる
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#5/34.5/137/&elem=thunder&contents=warning

ウェザーニュースの「雷ch」も役に立つでござる
https://weathernews.jp/s/thunder/


ゲリラ豪雨とかの時に親御さんから良く聞くのが「うちの子、ウェザーニュースアプリインストールしているんだけど、大雨で濡れて帰ってくる、雨雲レーダーみてホンのちょっと待ったら濡れないのに」

雷鳴が聞こえたり、稲光が見えたりしたらゴルフは早々に切り上げてとか、グランドを使ったクラブ活動は・・・とか色々な落雷事故を防ぐための情報は多いようでござる


ところがでござる
落雷の接近しているのにPCで色々情報を検索していたら、ヤバい事になる可能性があるでござる

関西電力送配電  落雷への対策
そのような雷の侵入を防ぐためには、電気器具のスイッチを切るだけではなく、プラグをコンセントから抜いておく必要があります
しかし、雷の侵入経路は電線以外にも電話線やアンテナ線など多様であることから、完全な対策にはなりません
また、市販されております耐雷機器(雷ガード機能付タップ等)をご利用いただくのも効果的ですが、雷の直撃等による影響まで防げるわけではありません
https://www.kansai-td.co.jp/kaminari-info/measures.html


ネットで「パソコンの電源を切る」と言うのを見て、雷鳴が聞こえてき始めてパソコンの電源を切って、スマホで安心って思っていたら、電源コードはそのままだったりして、撃沈してしまうかも知れないでござる


ただし、「電源を切る」「電源コードを抜く」と言う”教え”も合ってるようで、まさかの間違っていたりすることもあるのでござる



Q:落雷の対策方法 ~雷が近づいてきたときは~
落雷の対策方法
・パソコン、周辺機器の電源を切り、電源コンセントを抜く
・ケーブルモデムの電源コンセントを抜く(同軸ケーブルは絶対に抜かないでください)
・ケーブルモデムとパソコンをつないでいるLANケーブルを抜く

落雷による機器故障の原因の大半は電源コンセント(電力線)から侵入する雷サージによるものですので、雷が接近する前に以下の対策を実施してください
雷の発生中に上記の作業を行うことは大変危険です
雷が近づいた場合には電源コンセント(電力線)に触れないでください
ケーブルモデムに接続されている同軸ケーブルは絶対に抜かないでください
https://cs.zaq.ne.jp/knowledgeDetail?an=000003164


ゴロゴロピカピカが近づいてきて、時々ドシーンみたいなのがあるときに、子供に「二階(幹事長ではない)のテレビとパソコンのコンセント抜いてきて」と頼むのは感電などのリスクがあるかも知れないでござる

実際は抜いておいた方が良いかも知れないのでござるが、高所の作業となるエアコンのコンセントの取扱いとかは事前にどうするか考えておいた方が良いかも知れないでござる
当然、全ての機器が運転中はコンセントは抜いてはいけなさそうでござる
PCの場合はスリープ状態の場合もあったりするの事もあるので確認が必要そうでござる

落雷とは関係ないのでござるが、強風の時にも「瞬断」が発生する事もあるので、「瞬断」に弱いパソコンをお使いの方は注意しないといけないでござる


UPSはともかくとして、継続的な作業をしている場合には、”command+s”(macの場合)を時々やっておくのも良いかも知れないでござる



まだまだ勉強中でござるが、雷が来そうだと思ったら事前にパソコンの電源を落して、電源ケーブルを抜いておくほうが良いと言うことのようでござる
もし、かなり近くに来ていた場合は、感電のリスクをものともせずケーブルを抜くか、そのままにしておくかのようでござる


ネットが繋がらないとか、雷の時の対応でござる
落雷による障害を防ぐために
落雷のあとに電話やインターネットの接続ができなくなった場合は、機器の電源ケーブルを抜き、数分間待って差込み直すと復旧する場合がございます
https://www.au.com/support/service/internet/trouble/prevention/thunderbolt/

近くで落雷がありインターネット接続ができなくなった
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2990030404

落雷等でインターネットにつながらなくなった方向け
インターネット接続機器の再起動手順
https://flets-w.com/user/support/solve/notconnect/thunder/

停電や悪天候の直後から、eo光ネットやeo光電話が利用できない
https://support.eonet.jp/connect/net/check/



余談でござる

雷が去った後にだけじゃないのでござるが、夏場のマストアイテムのエアコンが動作しない場合は、色々とチェックする項目があるようでござる

先ずは、エアコン専用のブレーカーが落ちてないかどうかのチェックでござる

次にリモコンの電池が入っているかどうかでござる
リモコンが動作しているかいないかは、スマホのカメラ(一部機種とかアウトカメラを除く)でチェック可能でござる

リモコンが動かない場合は電池を抜いてしばらく置いておく、電池を抜いて色んなボタンを押しまくる、リセットボタンを押すなどの対処方法があるようでござるが、取説に従ってやってみると回復することもあるでござる
汎用リモコンを買ってきたり、純正リモコンを注文したりする前に一度チェックしてみると良いかも知れないでござる

【エアコン】リモコンでエアコンが動かない
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18770/
エアコンが動作しない
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/0079/index.html
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/0082/index.html

もし、取説などに記載がある場合は、エアコンの室内機のコンセントを抜いて30分程度放置して再度コンセントを入れて試す方法もあるようでござるので、その辺はサポート電話で確認して試してみても良いかも知れないでござる

エアコンの故障で業者が来ましたが、コンセントの抜き差しでエアコンが動き、修理なしで修理費4,260円でした
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120914353



後は、上記サイトや取説を参照して試してみると良いかも知れないでござる

「奥さん、エアコン動くようになりました」
「あっ、助かりました、お幾らです?」
「はい、電池が300円と、出張修理代金が6000円です」
「えっ!!」
ってのが、冗談抜きで実際に発生しているようでござる

かと言って、サポート電話もらったときに「電源コードコンセントにささってますか?」とか「電池入ってますか?」と尋ねたら「そんなにボケてない」と怒鳴られるケースもあったりするでござる

余談2でござる

雷で壊れたらイヤだとか、節電意識が高い方は色んな電気製品のコンセントを抜くのがお好きでござるが、炊飯器のコンセントを抜く方が結構いるようでござる
炊飯ジャーで液晶パネルに時刻が表示されているものは、コンセントを抜いても時刻が狂わないように、基板上のコイン形のリチウム電池で保持しているものがあったりするでござる
時計表示やタイマーセットができなくなると、修理に出して交換しなkればならないため、5000~10000円ほどの修理代がかかる場合もあるとの事でござる

節電ご注意!炊飯器の電源プラグを毎回抜いていると8000円かかる!?
https://www.mbs.jp/mbs-column/mimi/archive/2019/09/12/018347.shtml


コンセントを抜いたままにしておくとそれが早く消耗するかも知れないと言う事でござる
リチウム電池の寿命は長いのでござるが、常に作られたばかりのものが搭載されているかどうかは分らないので、長期在庫のものは購入時点では若干消耗しているかも知れないでござる



予約ができない・現在時刻がずれる・電源プラグを差し込むと8:30になる(リチウム電池の役目・寿命・交換・切れた時の使い方/症状)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/20143/
修理診断ナビ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/

【ホームベーカリー】交換用リチウム電池の購入方法について
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18772/
同じPanasonicでもホームベーカリーの方はユーザーサイドでの電池交換が可能でござる


以上、こんな話とかネット上にあるよと言う話でござる
それぞれのご家庭の状況や家電の種類によりしてはいけない事もあるので、もしなにかある場合は必ずサポートに相談するか家電店にご相談頂いたら良いかと思うでござる
ただ、電池交換だけとかコンセント抜き差しだけで高額な出張修理料金を取られるのも損な事もあるので、予習しておくのも良いかも知れないでござる

今年もエアコン落下事故が何件か流れてきているのでござるが、自己物件、事故物件、賃貸物件に限らず、エアコンの下にはパソコンを置いたり、寝たりしない方が良いかも知れないでござる
https://twitter.com/DimlyCarry/status/1413746000871628800
https://twitter.com/J43Lv/status/1411925926317723649

エアコンの水漏れは、ほぼ自分で直せる!状況別の原因と解決方法
https://curama.jp/magazine/583/
エアコン取付け後直ぐは室内機の傾きが調整されてないのですぐクレーム、エアコンクリーニングの後も傾きが変わった場合や、ドレンホースの目詰まりがあるのですぐにクレームの方が良いでござる
ドロバチが巣を作るとドレンホースが詰まったりするでござるが、出口にネットをかぶせると、詰まりも部屋への侵入も防げるようでござる




マイネ王には、それぞれの分野の専門家とか、経産省や文科省、総務省でお仕事されたり、関西電力技術研究所などの研究所や、最高学府で教えておられるような方も多いようでござるので、何を今さら感もあるかとは思うのでござるが、デスクの前でカチャカチャして集めた情報でござるので、まだご存じでない項目がございます方はご査収下さいますようお願いするでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。