掲示板

「飲食店へ行くのに勇気がいる」私って何だろう

Dinner-210710A.jpg

大阪梅田のあるブッフェレストランへ行くつもりで出発したものの,目的の店は「満席通過」になりました.その後,ヨドバシカメラをのぞいてからなんばへ移動しました.

なんばでいろいろな店をのぞいているうちに時間が経ち,昼食はコンビニで買ったもので済ませたため,結局夕食がこうなりました.

Dinner-210710B.jpg

ブッフェレストランでの食事をイメージして総菜を買ってきて楽しみました.「飲食店はマスクができないから危険だ」という理由での職場からの要請で飲食店へ行かなくなったために,すっかり「飲食店恐怖症」になってしまったようです.

職場からの要請としては「持ち帰り目的でも飲食店へ立ち入ることは控えること」とされ,どうしても飲食店を利用したい(利用せざるを得ない)場合はココ壱番屋などにみられる「店内へ入らなくても良い持ち帰り」を探すように言われていました.

でもその理論で行くと「イートインスペースのある弁当屋」もダメなんだろうね.

ちなみに,私は現職を退くことが決まっております.感染状況も一時期よりは落ち着いているということで思い切って飲食店へ行ってみることにしました.


8 件のコメント
1 - 8 / 8

zerotokiwa.jpg

焼き肉屋チェーンの類は「空気循環が飲食店平均よりずっと高い!」とアピールしていますね。
※換気悪かったらモクモクだよ(笑)

Co2メーターを置いていあるお店もありましたが、イマイチアピール度が低いような気も……一方、うちのソバにあるファミレスにも置いてあるのですが、一番奥のキャッシャーに設置してあってイマイチ数値が高いw
正直な話、私は特に気にしてないですね。
ほぼ毎日飲食店、特に喫茶店は使ってますし、その際はマスク外してます。

職場の意識が高いのは悪いことではありませんが、みんながみんな自粛しちゃうと飲食店は潰れてしまいますからね。

夜の街で騒いだりしない限り、飲食店使うのは問題ないと思いますし、会社にそこまで規制される謂われはないですよね
大阪なら尚更気を付けた方が。コロナは持病、年令で確立は上昇しますが、若く持病が無くても亡くなっておられる方がおられます。
多分個人個人の免疫力の違いで、感染してみないと重症化するか?どうか解らない。
それなら、まだ今は「危うきに近づかず」が正解だと思いますよ。
「職場からの要請」というのが恐ろしい。。。
これが、「飲食店恐怖症」の原因だと思います😂
外食をする気にならない。
経済的にも衛生的にも。
「飲食店の混雑が」云々という場合、逆に「閑散時間帯を狙って行くしかない」んですよ。
そうすれば何も気にしなくて済みます。

皆さん、飲食店を利用したい時間帯は大体決まってますので、それをずらすしか無いですね。
市場原理と一緒です。

※私自身は飲食店へ寄るのも気にしませんし、
 そもそも混雑時間帯に行かないので。
 昨今はやむを得ない場合(そこでしか売っていないなど)を
 除き、買い物すら深夜の閑散時間帯に行ってます。
→なので購入する食料品も当たり障りのないものくらい。

どのようにすれば密集回避できるのか?、自分自身の生活と重ね合わせて「出来る範囲で努力するしか無い」という感じです。それこそ「誰かが回避できる状況を作ってくれるわけじゃない」ので。

※そりゃあ生活時間は犠牲になりますけど、
 自分の命には替えられませんからね。
飛沫感染なのだから、2m以上のソーシャルディスタンスが取れる時間帯や個室がある飲食店を利用しています。
コロナ禍では、個室のあるお店を2度利用しましたが、それ以外、外食してません。

すっかりオープンスペースで食事できない人になってしまいました。

旅行外食費がゼロだし、だからといって家で豪華なものを食べようとも思いませんので、コロナ前と比べて生活費がかなり減りました。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。