新型コロナウィルス(COVID-19)のワクチン接種1回目終わりました。
自宅のある市内では、64歳以下のワクチン接種はまだなので、先行接種券を発行で大阪府立国際会議場『グランキューブ大阪)の大規模接種会場にて6月24日に第1回目の新型コロナウィルス(COVID-19)ワクチン接種を受けに行きました。
2回目は今月(7月)27日にワクチン接種する事になります。
市内でも7月7日昨日に接種券が64歳以下にも一斉に発送されました。
そして7月13日に基礎疾患のある人がワクチン接種予約できるようになりました。
しかし、ワクチンが不足気味で個別接種は新規予約中止になり、集団接種会場での予約のみになったようです。
但し、先着順なので、両親の際に予約が中々出来なかった事もあり、大阪府立国際会議場『グランキューブ大阪)の大規模接種会場でネット予約しておいて正解でした。
市内でのワクチンはファイザー製薬のワクチンですが、大阪府立国際会議場『グランキューブ大阪)の大規模接種会場でのワクチンはモデルナー製薬のワクチンになります。
その結果、2回目を市内では受けられませんので、1回目と同じ大阪府立国際会議場『グランキューブ大阪)の大規模接種会場に行かなければなりません。
でも、ワクチン不足になれば、1回目まだの64歳以下の人は予約しても場合によっては取り消しになる可能性もあるようです。
現に他の近畿地方の市町村では新規予約した人でも予約取り消しになっている所もあるようです。
1回目早めにワクチン接種しておいてよかったなあと思いました。
運が良かったのかも知れません?
私は肝臓病やストーマ(人工肛門)それに短腸症候群などの病気があり、昨年入院中に危篤状態に陥り、人工呼吸器をしましたので、万一新型コロナウィルス(COVID-19)感染すれば重症化は避けられない可能性は高いと思います。
入院中、病棟の看護師の方そして退院後通院中は点滴をして下さる外来の看護師の方や、私をよく知って下さっている、良く声をかけて下さる事務員の方などは新型コロナウィルス(COVID-19)伸が感染しないかを心配してくださって、早くワクチン打てると良いねえと言ってくださっています。
医療従事者の皆様に救われた命、大事に大切に病気に負けないで頑張りたいと思います。
ハードな基礎疾患ですね。
接種後の副反応に言及がないから、副反応は(ほとんど) 出なかったんでしょうね。
第1回接種お疲れ様でした。
第2回目も順調にいくといいですね。
無事受けられて良かったです。
私が予約した時は、高齢者向けの大規模会場がガラ空きで余ってるから若年層にも広げなきゃ、という時期でした。
それが今や一変してワクチン不足で大変ですね。
基礎疾患のある人が早く受けられますようにー。
来週月曜からの予約開始ですが集団接種会場は無くて医療機関のみの予約、
これは予約だけでも大変かも、
ワクチンが足りているといいのですが…
わたしはかかりつけの病院で接種する予定ですが、現在はワクチン不足で受付が一時的に中断している状態です。
早く接種を済ませて安心を手に入れたいです(^o^)丿
早く完璧な免疫になって、自由な社会活動に戻りたいですね。
【ワクチン効果の情報】mRNAワクチンに永続的効果、数年間以上発症予防❓❓❓
https://king.mineo.jp/reports/127507
ふかつ先生によると、概略は次の通りです。(⌒‐⌒)
>ファイザー🇺🇸社製のワクチンは、1回目のワクチン接種12日後に効果が出てくると言われています。1回目の接種から2回目に接種するまでの効果は52.4%、2回目の接種を受けてからさらに7日間たった以降の効果は94.8%と言われています。
ウチの市は基礎疾患枠が無くて年齢順、私は長期の慢性血液疾患で、ドナーが居ない為に臍帯血では移植が成功する確率が極端に低く、次に感染症を起こしたら移植検討と言う状況です。それで、ワクチンとコロナの罹患を危険度で比べたら接種しないとなぁって思って、接種券が来て直ぐに頑張りました。
掛つけ病院には65歳以上枠しか無くて、大規模接種に申し込もうかと思っていたら知り合いのクチコミで近隣クリニックに空きが有ると教えて貰えたのです、速攻で問合せて何とか滑り込むことが出来た次第です。大学病院でも掛付けでも無い事に一抹の不安はあったけど迷いは有りませんでした。
1回目なので、腕の痛みと倦怠感、食欲も落ちましたが二日程でカロナールなども使いませんでした。日頃、免疫抑制剤とエルトロンボパグを服用して居るので、ワクチンの効果が本当に有るのかな?って半信半疑な所も少々有りますが、先に進んだなぁーと感じました。似た状況の人はそんなに居ないかもなんですが、誰かの参考になれば良いかなと。
このニュースですね。😃
ワクチン「効果が減少」 イスラエル、デルタ株の影響か
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c0e6d21b76a5282fec9e2c8307bed32ba04852
ご紹介頂いたニュースに、逆に私は大変勇気付けられています。😅
このニュースでは、
発症を防ぐ効果が64%に減少した一方で、「重症化を防ぐ効果は93%ある」と言っています。
よく「ワクチンには感染防止効果は無い、重症化を防ぐものだ」という意見をネットで見掛けます。
しかし私は、感染を防ぐ効果も有ると思っています。
ご紹介頂いたニュースでは、
「感染と発症に対する予防効果が95%から64%まで低下した。」
と言っている一方で、
「感染者が深刻な状態に陥って病院に入院することを防ぐワクチンの効果は、依然として93%と非常に高かった。同保健省が明らかにした。」
と言っています。
勿論、感染まで防げれば十分過ぎる効果ですが、重症化を93%も防げれば、私は御の字だと思っています。
また、感染と発症に対する予防効果が64%でも、まだまだ相当に高いと思っています。
更に、mRNAワクチンは、この上より強力な変異株が出現しても、必要だったら4週間でできるそうです。
それのブースターショットで対応可能だと思っています。😊
不思議なのは、重症化防止効果があれば医療従事者と同順位で、高齢者より優先して中等症患者や軽症患者に優先接種されるべきなのに、そのように方々について
ワクチンが接種された
重症化が防止された
という報道がないことなんですよね。
実際には、効果が無い(とされる)感染防止のための接種になっていますよね。
>> 及時雨 さん
ご指摘頂き有難うございます。🙏>高齢者より優先して中等症患者や軽症患者に優先接種されるべきなのに、
ワクチンと治療薬の違いですが、
ワクチンは感染前に接種しておくもので、治療薬は感染発症後に病気を治すものです。
ワクチン接種後、効果が出るまでには結構、日数が掛かります。
>ファイザー🇺🇸社製のワクチンは、1回目のワクチン接種12日後に効果が出てくると言われています。1回目の接種から2回目に接種するまでの効果は52.4%、2回目の接種を受けてからさらに7日間たった以降の効果は94.8%と言われています。
従って、発症した患者にワクチンを打っても間に合わないのです。
参考用にリンクを貼っておきます。m(_ _)m
5. ワクチンと治療薬 | NEWS&TOPICS | 大阪大学微生物病研究
http://www.biken.osaka-u.ac.jp/news_topics/detail/1131
>> Redlionfish さん
私はまだ接種していませんが、参考になりました。>> 超熱島🥵@超低年金島 さん
>>「ワクチンには感染防止効果は無い、重症化を防ぐものだ」これが超熱鳥さんのご意見でない事は重々承知した上で、実際のワクチンの使われ方は上記の文言と矛盾している、上記の文言は誤っていると感じた次第です。
>> 及時雨 さん
皆さん怖いと感じて居られる様なので、一人の事例として見て頂ければ幸いです。去年も入院したりして、急に発熱した場合にコロナの疑いが有れば、大学病院に行くことさえ制限されてしまうので。
2回目も頑張ります〜。
>> Redlionfish さん
お身体ご自愛ください。そして、2回目のワクチン接種では副反応が起こらないことを祈念いたします。
>>臍帯血では移植が成功する確率が極端に低く
私は臍帯血移植がいちばん効果が高い移植だと思っていましたが、そうでないケースもあるのですね。
昨日は筋肉痛?がひどくて90度以上腕上げ出来ませんでした。
2回目は会社お休み出来るように交渉中です。
>> 及時雨 さん
はい、2回目が怖いけど頑張りまーす。血液疾患にも種類があって、私の場合は臍帯血移植が必ずしも成績が良いとは言えない様です。
其れに40歳ぐらから年々成功率が落ちるのに加えて、罹患からの年数も経ち過ぎて居るので。家族にドナーが居れば、とっくに移植対象だったんですが、臍帯血移植が始まった頃にはそれも足りなくて、子宮を取ったりして、一時的に持ち直して又悪くなった今は既に時間が経ち過ぎて居て、常に生存率と治療のリスクを計りにかけるって言う状況ですねー。夢の治療は中々無いですね。でも先に行ってみないとなぁって感じです。
>> Redlionfish さん
ドナーとは100%合致じゃないとダメなんでしょうね。>> 及時雨 さん
副反応は出ませんでした。ワクチンを接種する際もほとんど痛みもありませんでした。
但し、スーパーマーケットや病院内などではマスク着用のお願いなどの
掲示がされていますので、していない人は見受けられません。
ワクチンもデルタ株や変異株に対応したものがこれから出てくると思われます。
たぶん、インフルエンザのワクチンのように毎年新型コロナウィルス(COVID-19)ワクチンも接種しなければいけなくなるだろうと思います。
>> さと さん
高齢者の方は、出来るだけかかりつけ医や地元の近くの診療所や病院の方がワクチン接種受けやすいのかも知れません?基礎疾患のある人は、出来るだけかかりつけ医の医師の承諾書を持参する事をお勧めします。
承諾書がないとかかりつけ医以外でワクチン接種する場合に、ワクチン接種できないと言われた人もおられますしね。
>> パルディン さん
集団接種会場は市役所内と小規模ではありますが、大きなグループの病院の一員の病院の二か所があります。私の場合、かかりつけ医の病院も集団接種会場になっています。
大阪府立国際会議場『グランキューブ大阪』の大規模接種会場で先行接種を基礎疾患があったのと、入院中に人工呼吸器をつけ、危篤状態に陥りましたので、病院関係の皆様が新型コロナウィルス(COVID-19)感染しないか心配してくださっていますので、早くワクチン接種出来た事に安堵してくださっていました。
医療従事者の皆様に感謝の気持ちで一杯です。
>> imaru2019 さん
ありがとうございます。大阪府立国際会議場『グランキューブ大阪』の大規模接種会場に先行接種券を発行の初日に市役所に行き、発行してもらって予約してよかったかなと思っています。
昨年入院時に危篤状態に陥り、人工呼吸器をつけたので、入院先の病院の医療従事者の皆様より、新型コロナウィルス(COVID-19)感染しないように、感染したら、重症化は避けられないかもという事でワクチン接種を遠くても他府県でも出来るだけ早くしてもらえればと思いました。
お陰様で1回目無事に副反応もなく済みましたし、2回目も7月27日にワクチン接種する事になりました。
>> 超熱島🥵@超低年金島 さん
ありがとうございます。基礎疾患がありますし、昨年入院中に危篤状態になり、人工呼吸器もつけましたので、新型コロナウィルス(COVID-19)感染した場合は重症化も確率的に高いと思いますので、ワクチン接種1回目ですが、気持ち的に少し安堵しました。
今月27日に2回目のワクチン接種が控えております。
>> Redlionfish さん
肝臓病や小腸機能障害、直腸機能障害(ストーマ)や開腹手術15回や貧血など、それに昨年入院中に危篤状態に陥り、人工呼吸器もつけましたので、新型コロナウィルス(COVID-19)感染したら、重症化の可能性は高いと入院先の医療従事者の皆様は心配してくださっていました。運よく大規模接種会場で予約が出来て一回目ワクチン接種できましたので、とりあえず一歩前進しました。
2回目は今月27日にワクチン接種する事になります。
●職域接種、自衛隊大規模接種センター用で確保してる武田/モデルナ(COVID-19ワクチンモデルナ筋注)
●医療機関や自治体側の大規模接種センターで確保してるファイザー(コミナティ筋注)
は「毎月決まった数量納入される前提」なので、ひとまず「次回納入分(河野太郎氏の弁では隔週入荷らしいですが)まで一時的に時間を取ってしまう」事になってますね。
そもそも「ワクチン混用接種時(1回目と2回目で異なるメーカーのワクチン接種)の効果については日本のみならず世界中でも評価されていない(治験対象外)」こともあって、同じワクチンで2回接種→ワクチンが一時的に在庫ショートとなりました。
こういう時ですので「ワクチン反対!」とか「故意・過失問わず保存で失敗」みたいなのはやめてほしいですよねえ。(v_v)
追伸:
ひとまず武田/モデルナの場合は目安として「1回目から4週間経過で2回目接種」
と、ワクチン自体の添付文書にも記載してありますので。
ファイザーの場合は「1回目から3週間経過で2回目接種」となりますね。
※アストラゼネカ(バキスゼブリア筋注)の場合だと
「1回目から8週間程度経過で2回目接種が望ましい」となってます。
→全部添付文書入手して目を通しました。
>> ばななめろん さん
ワクチンを管理している製薬会社が冷凍庫の不具合でワクチンを無駄にしてしまったという事例が発生しました。こういう、人的ミスは避けてほしいですよね。
各社のワクチン接種についての詳細をあげてくださってありがとうございます。
参考になりました。
1回目は6月7日で混雑していないのですぐに手続きを開始でき接種もしていただきました。接種後15分の経過待機の時、近くの女性が気分が悪くなり医師の診断を受け処置室に移動してきました。目前での出来事ですので副作用の怖さが頭をよぎりました。さて、肝心な副作用は当日発熱も無く順調でした。
2回目は前回と異なり会場内のレイアウトが変わってましたし、予約時間に関係なく早く接種できました。
接種後の15分待機も問題ありませんが、係りの人が熱中症予防を周知していました。
問題の副作用は当日接種箇所の痛みと左指先の痺れ程度でしたが、翌日は発熱(7:00 37.5度 13:00 38.0度)があり1日中休んでました、薬を使用することなく夕方には体温(36.5度)も下がり3日目は問題なく過ごしました。
副作用の出る2回目は事前に休日となるように1回目予約からスケジュールを組んでいましたので2回目は4週間ではなく2日遅れとなってしまいました。
今後予約する人は2回目接種の翌日は休日となるようにするとよいかも。
また、大規模施設では今からの時期は熱中症要注意ですね
>> こきカズ さん
第二回目の接種を今月(7月)27日に行ってワクチン接種を受けてきます。熱中症には充分に注意して行ってきますね。
ありがとうございます。