掲示板

日本の国力がどんどん落ちている。

中国のxiaomiさんは2019年に日本でスマホ発売して大人気。iPhoneには負けないぞ!の意気込み物凄すぎ。
私もRedomi note 9Sにして安くて高性能で大満足。
ちなみに調べてみたら2010年に創業して今や世界第3位のスマホメーカーらしい。
中華スマホなんてひと昔前は考えられなかった。
更に白物家電やそのうち電気自動車を作るとか言っている。

ガラ携帯の頃は日本のメーカーしかありませんでしたが、今や見る影もありません。家の家電も同様。世の中が電気自動車の時代になったら今の自動車メーカーさんは残っているのでしょうか?
スマホやパソコンのOSは全てアメリカの技術。大昔は富士通とNECとかのOSがありました。

日本の自慢できる世界に自慢できる技術は何が残るのでしょうか?


101 件のコメント
2 - 51 / 101
佃製作所を思い出してごらん。
栄枯盛衰は世の習い
ファミコンは残るんじゃないかな?
> 世の中が電気自動車の時代になったら今の自動車メーカーさんは残っているのでしょうか?

完全に内燃機関が無くなることはないと見込んでいます。
むしろ「現状の内燃機関とは形態が異なる形で残る」と。

※燃料が変わるとか燃焼方式が変わるとか。

要は二次電池の効率を考慮すると内燃機関と併用するしか航続距離を伸ばせないので。

ただし「シティーコミューター的な街乗り・近距離移動型車両」は電気駆動に取って代わられると考えます。その方が単位距離あたりの効率で勝ち目があるから。

なにか1つの方式だけに偏るというのは「かなりのブレイクスルーを作り出さないとそうそう簡単に移行できるものではない」ので、基礎技術の継続的な開発が必要だったりします。

追伸:
で、そういうものへの投資を行うには「製品売上も重要」
ですし、基礎研究は「なかなか結果が出ない場合もある」ので。
要は「日本国民の多くが直ぐに結果を求めすぎ」なんですよ。(苦笑)
→中長期的視点がないのは国民の側にも責任があると言えます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そのうち、何とかなるでしょう。
案ずるより産むが易し。
メタンハイドレートの採掘技術
量子通信
光素子
全固体電池
ハーバーボッシュ法に代わるアンモニア合成法
核融合発電
muse細胞

基礎研究の例を挙げればきりがないくらい、日本のレベルは世界トップクラスですよ。
ノーベル賞受賞者が多い事が日本の基礎研究が素晴らしい証拠です。
ただ埋もれている技術が多いと思います。
物造り大国日本が労働賃金安い中国にどんどん進出、気が付いたら、技術を根こそぎもっていかれ、もっと安く高性能製品のチャイニーズブランド確立。そして世界に進出。
たった2 , 30年の事。油断してコスト重視で進出した日本。
したたかで、技術を盗むまでじっと堪えて、爪を研いでた中国。
今思えば、GDP逆転もその頃から決まってた事ですね。
この先の日本、強みが見当たらない。(ノ_・。)
国民中流化政策から、二極化に向かわせた政策の失敗と私は思っています。
竹中が日本を狂わせた張本人かも。それも今でも有り難がり相談するのはスガ氏。
(  ̄- ̄)。o○( 失われた30年の先は、、、失われた40年か崩壊の10年か...(~_~;) )
近隣国は途上国ばかりでしたが、日本は彼らを、随分助けて来ました。もうそんな必要も無いのでしょうかね。

「日本はもうダメだ」とおっしゃる皆さんの、国際的な認識を伺いたい所です。


ちなみに韓国は。
先日、ようやく【途上国を卒業】しました。(2021/7/2、UNCTADにて。)

そして中国は。
まだ途上国としての地位にしがみついて特別扱いを求める事が多いのですけれど。となると、中国は、未だ【韓国よりも下】という認識で良いのでしょうか?



ご参考までに。
韓国は「アジア・アフリカなどの開発途上国グループ」を卒業して「先進国グループ」に入る事が、先日、UNCTADで決まった事を報じる記事は下記から。
※UNCTAD…国連貿易開発会議

(ハンギョレ新聞)
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021070380020

※ハンギョレは韓国左翼系(政権派)の全国紙ですが、韓国保守系(野党派)各紙も大きく報じてますね。
「日本」にしがみつかなければいいんじゃない?

>> wagami さん

だって、コロナじゃなくても中国をはじめとするインバウンドをあてにしなきゃダメじゃない?

韓国が先進国グループに入ったことより日本が先進国グループの中で地盤沈下をしつつある方が問題だと思います。

あれ?リンク先は
中国製ワクチンは「水ワクチン」?…シンガポール「シノバック接種した人はコロナ検査もう一度受けて」
になってますけど?

まぁ、あなたにとっては韓国も中国も同じに見えるでしょうからそれはそれでいいのか。
NやFなガラケーが流行ってた頃から撤退の噂は出ていましたね
開発費の割に丸で儲からないという理由で

コンピューター技術の最高峰
スパコンは期せずして四期連続世界一ですね
某・連邦さんの「二位じゃダメなんですか」は記憶に新しい

安心してください
コンシューマーな分野で稼ぎ過ぎますと米民主党に叩かれますので
ヒッソリとグローバルニッチで大活躍してます

二酸化炭素なんて詐欺に協力する形なら彼らも文句言えませんので
今後数十年は大躍進を遂げるでしょう
四期でなく三期四分野でした
訂正します
でもインテルさんのダメっぷり見てるとまだ続くかもしれませんね

>> 及時雨 さん

よくみるととリンク先はハンギョレじゃなくて朝鮮日報だったね、
同じ韓国メディアだから、どちらでも同じに見えて気にしないか?

>> 及時雨 さん

中国が後進国だと指摘されて、お腹立ちですか?

でも、どうか、落ち着いて。

中国が、時として後進国として振る舞っているのは、国際的な現実です。
中国を愛するあなたには御不快かもしれませんね。

どうか、落ち着いて。
現実を直視して下さい。
リンク間違い。

別タブで読んでいた、別記事のリンクを貼り間違えた様です。

小麒麟さんは、違いをご存知ないかも知れませんが、同じ韓国紙でも、編集方針は全く違います。 

朝鮮日報…韓国保守系、野党寄り。
ハンギョレ…韓国左派、現政権寄り。


本来、私が御紹介したかったハンギョレ新聞記事のリンク先を、下記に貼り直しておきますね。

"UNCTAD、韓国の地位を「開発途上国→先進国」に変更…57年の歴史で初"
(ハンギョレ新聞)
http://japan.hani.co.kr/arti/politics/40465.html
日本を、じゃなく自分を評価したら良いですよ。
今はそこそこ自由で、個人主義。日本人の発明は、日本人全体では無いです。

>> wagami さん

>>中国を愛するあなたには御不快かもしれませんね。

私は、中国という国と中国の国家体制とを分けて考えることがてきますから。

中国韓国と聞けば、国もその国家体制も一緒くた○ソミ○に捉えることしかできない人とは違うと思ってますけど。

まぁ、コロナ明けにでも中国に一人で乗り込んでみて下さいよ。多分ビビってできないでしょうけど。上海空港の武警はマシンガンぶら下げてましたしね。
それは、中華思想、なのではありませんか?

ここは中国ではありません。
マイネ王国です。

どうか落ち着いて。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

> 日本を、じゃなく自分を評価したら良いですよ。
> 今はそこそこ自由で、個人主義。日本人の発明は、日本人全体では無いです。

ある側面では仰るとおりですね。
それについて個人的な評価は表明しません。

ある意味「社会的にはかなり自由な国」であることには違いないです、日本という国は。:)
>>小麒麟さんは、違いをご存知ないかも知れませんが、同じ韓国紙でも、編集方針は全く違います。 

むしろ、あなたがご存知ないのでハンギョレと朝鮮日報を一緒くたにしているんだとばかり思ってましたよ

>>それは、中華思想、なのではありませんか?

私は中国を中心に世界が動いているなどとコメントしたことはありませんよ。

>>ここは中国ではありません。
>>マイネ王国です。

はい、そういう認識で、コメントしております。

私は別にマイネ王国内では、あなたが一方的に嫌中反韓を述べて、私が客観視した中国を述べることはできないんでしょうかね。
私が中華思想なら、あなたは国粋主義者なのではありませんか?

どうも、あなたはこのスレの流れをご理解いただけてないようですね。私は中国ワクチンを肯定的に捉えたコメントはしていませんよ。

まぁ、流れを読めない人ってどこにでもいますから…

そして、今回も

中国を愛する気持ちは分かりますが
落ち着いて
落ち着いて

という揶揄で締めますか?

私も
あなたが国粋主義に走るのは直に中国を見てないから仕方がないことですが

どうか
落ち着いて
落ち着いて

と揶揄で締めておきましょう。

>> 及時雨 さん

>嫌中
>反韓
>国粋主義

???


整理する為、まとめて再掲しますね。

私が書いた事。

1、小麒麟さんが中国を愛する気持ちはわかる。
2、日本は近隣の途上国を援助した。
3、韓国は先日、途上国を卒業した。
4、中国は今も途上国として振る舞っている。



「嫌中」「反韓」「国粋主義」と罵られた事に対する質問。

1、【途上国】は「嫌中」確定ワードなのですか?

2、「国粋主義」の要素はどれですか?

3、「反韓の要素」ありますか?
中国と韓国の「途上国」に関する質問。
こちらも再掲しますね。

質問。
途上国として振る舞う中国は、未だ【韓国よりも下】という認識で良いのでしょうか?
 タクティさんも書かれていますが素材レベルでは日本の技術は圧倒的です。日米の素材をシャットダウンされたら、中国も韓国も物作れません。
 でも、中国韓国が無かったら日本の素材売り先激減。それもまた重要な事実。部品買い揃えて組み立てるだけなら人件費の安い所にはかないません。そこで付加価値の高い素材で勝負しますが、中国も伸びてますね。
 あんな巨大な国を一緒くたにひとまとめで語るのに問題があると思います。安価な子供の玩具のプラスチック成形品は多くは中国製で実に粗雑です。成形加工の経験がある身としては不良品にしか思えません。しかしマクドナルドのハッピーセットの玩具の成形品の品質は非常に高いと思います。もちろん外資が文化ごと持ち込んで教育しているのですが、それもまた中国には違いません。そのレベルが段々広がるわけです。
 中国は巨大なマーケットでもあります。面子(見栄)を重んじるお国柄だから使えるからと言って3年も4年も前の機種を使わないからどんどん売れる訳です。同然設計開発製造力も上がりますよ。

 日本は豊かになり過ぎたのかもしれません。給料水準が上がらなくても当然のように国民一人ひとり1台以上の携帯端末を持ち、衣食住に困る層が多い訳でもない。でも富裕では無い。そして問題なのが働かない勉強しないでなんとかなっちゃうってことと思います。
任天堂は世界に誇れると思いますよ。
日本は中国と同じ路線では負けるでしょうね。
電機は韓国に取られ、韓国は中国に取られました。

高級路線に舵を切るとか、差別化すると良いかな?🤔

自動車ではドイツとぶつかるけど、トヨタはレクサスブランドを立ち上げました。

あと、ニッチ路線で行くとかかな?🤔

>> wagami さん

〉途上国として振る舞う中国は、未だ【韓国よりも下】という認識で良いのでしょうか?

誰がどのような視点で下という認識をするのでしょうか?
何が下なのかは知りませんが、そんなこと、このスレの主旨に無関係でしょう。
中国には悪い面、遅れている面もあるでしょうが、そのことばかりを取り上げて、中国を下に見るという人が多いと思いますね。

中国の良い面、進んでいるところに目を向け、学ぶと言うことが必要だと思います。

あまりこのようなコメントをしないのですが、たまには書き込んでみます。
SONYに期待でしょうか。
>ガラ携帯の頃は日本のメーカーしかありませんでしたが

スマートフォン普及以前もSAMSUNG、LG、パンテック、ノキア、モトローラ、エリクソン(ソニー合弁前)などの海外メーカーが日本向けの携帯電話端末を日本のキャリアに供給していたのはお忘れですか?
英実
英実さん・投稿者
エース
ノキアはカタログに載っていたのは記憶していましたが、使っている人は見た事ありませんでした。
>日本の自慢できる世界に自慢できる技術は何が残るのでしょうか?

「何を残すか」よりも「何を創るか」という事に期待したいです。

製鉄、造船、自動車、電化製品、etc。
かつて国内経済を支えた分野。
今後も需要を見込める分野もあるでしょうか継続は必要だけど、大きな伸びを期待できるようにも思えない。

本当は情報技術とかで躍進を期待したんですけどね。
どうも米中のリードは揺るがなさそう。

今後はエネルギー技術とかに期待したいな。

>> wagami さん

私があなたのことを「嫌中」「反韓」「国粋主義」と罵った事については、私の大きな誤りでした。
謹んでお詫びいたします。

ただし、別スレで私かヨッシーセブンさんのどちらが中国ワクチンを擁護したのかは明確にして欲しいところです。私はそのスレで擁護しているの主語は誰か?と問いかけましたがあなたからのお返事をいただいた記憶はございません。ですので私がお相手させていただきました。

ヨッシーセブンさんにも本来する必要のないコメントをさせることになり、申し訳ありません。

wagumi さんがおっしゃられた
中国は先進国になった韓国より下なのか?

韓国は先進国になったのに韓国より国力のある中国が途上国に止まっていて、各種の特権を享受しているのはおかしいのではないか?
という意味であろうかと思います。

これについては、私なりのエクスキューズとしですが
WTO ルールでは、途上国か先進国かはその国の自己申告がルールとなっている
ということを挙げておきます。
UNCTADとの先進国認定の相違は私には分かりません。

>>WTOルールでは、加盟国が発展途上国かどうかを自己申告する。途上国であれば貿易自由化などの義務が免除されるなどの優遇措置がある。華(春塋報道局長)氏はこの待遇は「WTOの基本原則だ」と述べた。

中国、WTO「途上国扱い」見直しに反対
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47925760Z20C19A7EAF000/

中国の途上国待遇を許すな、今こそ「契約」を仕切り直す時

https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2021/01/post-95440.php

>> 及時雨 さん

ちょうど一年前、習近平主席は、2021年の年初には、貧困層はゼロになるとして、今年の第13期全国人民代表大会(全人代)第4回会議で貧困を撲滅したとアピールしましたが、ヨッシーセブンさんの現地での目からは、そんなことはないよ、まだ先進国とは言えないよ、ということでしようね。

中国 習主席成果アピールも貧困ゼロの現実

国家主席は貧困の撲滅も達成したと、自らの成果をアピールしています。しかし、経済への影響はまだ色濃く残っていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a121e1f9d3a712b87a544661d0126412f828c904

>> 及時雨 さん

私は、先進国かどうか、貧困が無くなっているのかどうか、に関しては特にコメントはありません。
私が経験している中国は、多くは大都市もしくは観光地だけであり、中国の全てを知っているわけではありません。

こと、北京に関しては、貧困層は極少ないとは感じます。それでも物貰いのような人々は見かけますよ。
彼らが本当の貧困層なのかどうかは分かりませんが…

>> ヨッシーセブン@北京 さん

ご返信ありがとうございます。

首都北京では、もう再開発によって胡同(フートン)はなくなってしまったのかもしれませんね。
日本が、ライジングジャパンから、サンセットジャパンへ移り変わったのは、戦後、一気に民主主義国になっても日本社会は先例主義を変えることができなかったから。
特に政治や行政は酷く、先進的な取り組みが諸外国と比べても「今まで上手くいったのだから、変えて今以上に悪くなるなっては困る」と考える国民性だから。
このまま変われなければ『茹でガエル』となるだけだと思います。
さすがに徐々に変わってくれるとは思いますが、間に合うかどうかはわかりません。

現在日本が圧倒的に強い分野も、研究予算の配分を見ても国の本気度が見えず、今後は中国を筆頭に新興国に追いつかれる可能性も低くありません。研究費の充実とともに、人材の充実を図るために教育の無償化で裾野を広げるべきです。
もちろ、経済教育、ICTリテラシーや情報リテラシー、ディベート、リーダー教育など従来疎かになったところも充実させるべきでしょう。

>> 及時雨 さん

胡同は少なくとも3箇所くらい残っていて、観光地化してますね。
このような場所は、開発禁止となっていますので、当分の間残るように思います。

パッと見た目は、ボロ屋のように見えますが、北京中心部であり、ここに住んでいる人は相当のお金持ちです。

北京の三環より外側は、北京ではないという北京人も多く、中心部に住むことは大きなステータスになるようです。
日本の今と未来を考えると、中国はとても大きな要因です。
政治や安保といった面からは、最大の仮想敵国であり民主主義国全体の敵対者です。
一方で、ビジネス面では、これまでもこれからも日本の競合相手でもある以上にビジネスパートーであったり、巨大な市場でもあり、のみならず世界でも経済を回す存在でもあります。

中国に対する日本人の意識は様々で、単純に親中反中では語れず、とりもなおさず、政治や安保では共産党中国の問題行動に好きになれる人も少ないでしょうが、経済面でみれば、儲けさせてくれる相手というのは好きな人は少なくないでしょう。
中国の文化や三国志に代表される歴史などで、中国が好きというひとも多いと思います。友人がいる人も多いでしょうね。
中国人そのものが嫌いという人も、残念ですが、けっこう多かったりしますね。日本で犯罪を起こすのは必ず外国人と言い出すレイシストの方もわりと居たりしますし……。
オタクから見ると、中国人や韓国人の親日の人をよく感じるのですが、反日の輩しか見たことがない人には、中韓の人達はすべからく日本に害をなそうとしている存在なのでしょうね。
文在寅や習近平といった、個人を批判するのはその所業が判っているので理解できるのですが……。

中国の自国民への人権侵害も日本としては、どう対処するべきか……。もちろん、もっと非難するべきでだと思うのですが……。

中国と対抗するためには、安保上は韓国とは共闘しなければならないので、韓国全体と争うのではなく、反日行動には断固とした対応をするとともに、文在寅のような親北親中反日の人物を失脚させるべく様々な外交戦を行うべきでしょう。
日本の鉄道は時間通りに来るので、鉄道システムはとても優れていると思います。
文明は西に移動していく説がありましたよね。

かつてはヨーロッパが世界のほとんどの国を持っていて、アメリカがだんだんと開拓されて発展していきました。そして、日本も歴史的にいろいろありながらも、高度経済成長を成し遂げてきた。中国は人口の多さから、経済的な技術が集まっている。そして、今はシンガポールなどの国々の発展がめざましいです。

時代によってそれぞれの国の舵取りを間違えて行かないように、発展する国とのつながりも見据えながら日本の技術力の高さを発揮できるといいですよね!

この次は、インドが高くなり、アフリカ大陸の発展も目を見張っていく必要がありそうです。

日本は人口減少が今後著しいので、どうやっていくか、考えていきたいですね!
amazonのヘビーユーザーです。
安い中国製が多く、チャイニーズクオリティーと笑ってしまい、加工、修理して使用していました。
しかし最近はそのまま使える完成度の高い品も多く、運送費込みの価格に驚愕する事が増えて来ました。

ワガミさんが仰る様に広大な中国はまだまだ発展途上の地域も多く有りますが、その糊しろの多さも、今後の武器になるんじゃないかな?と見ています。
お伺いします。
例えば、あなたのおうちにある包丁。
どこで買いましたか?

日本の技術者が一つ一つ気持ちを込めて作った、製作に1年はかかる匠の包丁ですか?

それとも、そこら変で売られている手頃な価格の包丁ですか?

国力が落ちている理由はそのあたりにあるのではないですか?

昔、バブルの頃は、お金を出していいものを買っていた。
でも今は、少しでも安いモノを、お得なモノを。
アマゾンは送料無料。安いモノを選んで購入してませんか?
世の中が便利になったから余計そうなっている気がします。

国力が落ちたと言うのなら、
Xiaomiを買うのではなく、
国産メーカーの製品を購入し、
そのメーカーがそのお金を開発費に回し、良いもの作って貰えばいいだけかと思います。

良いものにはお金がかかる。
日本はそういうものを作ろうとしてる。

国力が落ちたのは、そういうものを求めていない、Xiaomiに手を出してしまう今の日本人側に問題がある、
と私は思います。
良い製品を作るには良い工作機械が必要です、良い工作機械を作るには高精度の部品が必要です。  中国・韓国・ロシア・北朝鮮・アメリカには日本のカメラや時計などの精密機械を超える技術は無いのです。 韓国のスマホの画素数が世界一に成っても、テレビ局が使っているテレビカメラはSONY製品なんですよ! それが日本の技術力なのです!
何となくですが、中国人はアメリカ人に似ていると思います。
だから中国はアメリカに取って代わるかもしれませんし、それは可能な気もします。
その時にアメリカは今のブラジルの様な立場になるのかも知れません。
日本は何れにしろ日本のままなのでは無いでしょうか。
貧しくなれば一生懸命働くでしょうし、豊かになれば文化方面に力を注ぐのではないかなと思います。
日本人はお金の為だけには頑張れないように思います。
英実
英実さん・投稿者
エース
AQUOS=シャープは台湾資本です。生産国は知りません。
つまり日本資本の日本生産のスマホは私の知る限り無い。
ユニクロは殆どが東南アジア製の商品を売っている。
自動車の電動化が普及すればその技術力は失われ応用した技術も失われる。全個体電池も直ぐにマネされ価格競争に負け凌駕される。
これでは技術者を目指す子供たちもいなくなる事でしょう
なぜこうなった??

>> 英実 さん

 スマホのこととしては、スマホの関係品を売っても儲からないから、スマホのための技術を大企業に売っているということは昔に聞いたことありますね。そっちの方が儲かるから、今後もスマホは大々的に作らないのでしょうね。作るのなら、簡単スマホみたいなニーズが限定的なものを必要数作るくらいでしょう。
 トヨタの全個体電池は、まだまだ一般的な普及すらしてないので、大きく自動車業界を変えてしまう技術の1つであるといえますね。そのため慎重に情報を小出しにしてますし。
 
 技術力については、何を負けとするかだと思いますが、表面的に出てきていないところで日本の技術は大きいです。ただ日本の人口減少によってGDPが下がっていらことは事実。技術的な革新を日本から発信していくために技術者の育成は必須だと思います。日々頑張っている企業のみなさん、ありがとう!

>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん

> 日本は中国と同じ路線では負けるでしょうね。
> 電機は韓国に取られ、韓国は中国に取られました。
> 高級路線に舵を切るとか、差別化すると良いかな?🤔

他スレで何度か書いたことがありますけど、結局これって「付加価値」なんですよ。
なので「付加価値をいかに認めるか?」と「付加価値を生む構造への大転換が必要」ってことです。

会社で働く方々も「自分が働くことの付加価値はなにか?」と常に意識しながら業務してないと、機械に負けちゃうわけで。

※だからピッキングとかの軽作業は時給お安いじゃないですか。
 あれは「機械使うよりも同じ程度の単価で人海戦術したほうが
 得である」という前提であの時給なわけで。
→そもそも指示書通りに物を持って来れない人間など、
 仕事させる前提にもない、という非常にドライな考え方。

単に「仕事してる気分になってる」とか「仕事ごっこ」になっていないか、個々人のお仕事に対する関わり方を変えないと『いつまで経っても自分の立場もギャラも上がらない』ってことになっちゃいます。
このままだと、この先「下がることはあるでしょう」けどね。:(

> 自動車ではドイツとぶつかるけど、トヨタはレクサスブランドを立ち上げました。
> あと、ニッチ路線で行くとかかな?🤔

この辺りは基本技術など、如何にR&Dの蓄積が多いかで決まってくるところが大きいかと?。
高級ブランドにしても実が伴わなければ意味がないので。
→高級化するといっても「何が高級化出来る前提の付加価値なのか?」
 というのが正直肝です。

>> Jijing さん

> 今後は中国を筆頭に新興国に追いつかれる可能性も低くありません。
> 研究費の充実とともに、人材の充実を図るために教育の無償化で裾野を広げるべきです。

ここは議論の分かれるところですが、個人的には「教育機会の多様化」がまず先だと思います。
要は「学ぶ機会、きっかけを増やす」ということで。

そういう点ではまあ、そこそこ機会はあると言えばあるんですけど、逆に「機会を取捨選択するための先達が圧倒的に足りないかな?」とは感じます。そこが世代間の谷間になっているというか?。

学習しようと思えばそれこそ「学位or単位は取れなくても放送大学のような制度もある(学位or単位取得目的でなければ、受講自体は無料なのもご存知かと)」ので、それらの拡散と教育機会の活用、という意識に向ける必要はあるでしょう。

とにかく「社会に出てから積極的に学ぶことを意識していないのでは?」と思われる人口がそれなりに存在する、というのは教育に対する無理解など、様々な制度を危うくすることだけは間違いないと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。