掲示板

クレカ不正利用された。

皆さま、お気を付けください。
先日届いたクレカ明細にgoogle japan で1万円使ったことになっていた。しばし考え、見覚えがない! 
クレカ会社に電話で確認すると、来月請求分に更にgoogle分が50万円程度あるとのこと!オイオイ!
googleに状況を電話で問い合わせてくれと言われて電話するも、コロナ禍のため人員を減らしているのでネットで対応中との自動音声で切れた。ネットは複雑過ぎて断念! 
再びクレカ会社に電話、「自分年寄りです」とアピール!し、状況を説明、質問に答えて、対応をお願い。
googleと交渉したのか、会社内だけで検討したのかわからないが、3日後電話が有り、「私に請求することはない」ということで一応解決。
推測ですが、多分 google pay にクレカを登録して、なんかのプリカでも購入したんだよね、消費税が付いてないみたいだから。
何処でクレカ情報が漏れたんだ、謎。 皆さまも、明細のチェックは忘れずに!


31 件のコメント
1 - 31 / 31
災難でしたね

googleのid が悪用されていることはありませんか?
先日、クレジットカードを過去に使用したところで別の人が不正使用されたのでカードを更新します、という連絡があって、その後新しいカードが送られてきたのですが、

結局、どこで不正使用されたのかが分からないんですよね。それが分かればそのお店またはサイトには登録しないようにするのですが。たぶん、問い合わせても教えてくれないんだろうなぁ。
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
立石野毛男さま
idの悪用ですかか。でも、google との紐付けは一切ないです。
ここ2.3年は持ち出してないし、通販サイトに数年前に登録しただけなのに何故洩れたのでしょう。
おはようございます。
このたびはご愁傷様です。

アッカリ〜ンさんもおっしゃっていますが、
>「私に請求することはない」ということで一応解決

これは解決していないですよね。
過去に、三井住友カード(大阪?)から、不審な請求について実際に利用実績があるかどうか確認のご連絡をいただきました(←AIが不審請求と判断したのではじいた。正しい請求だったら、請求元に再請求をお願いしてほしい、という話だったような)。
額は数百円で、その割に手続きが煩わしかった記憶があるのですが、安心安全ではありました。
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
gavotte さま
そうか、解決してないのか。
クレカ業界の方、居りましたらコメントお願いします。
仕方ないので、神さまにお願いして審判を待ちます。
最近、スキミングを除いたカード番号流出対策のために「バーチャルクレジットカード」を用意してるカード会社もありますね。

私の場合は幸いにしてカード利用時に通知が届くよう設定している(追加でカード会社のポータルにログインした時点でも通知が届く)ので、その時点で「これは使ってない」と判断できますし、カード会社へ相談できる体制を作っています。

カード決済の場合、オンラインで登録するなら何らかのマーケットプレイス情報を参照してもらうのが良いと思うんですけどね。Amazon Payみたいに「Amazonの決済情報を基に決済してもらう」とか。
いちいちカード情報入力とか、多数のサイトに登録するなんてのはなるべくしたくないです。:(

MFA(多要素認証)も突破阻止は悪くない方法ですが、突破されたら意味ないので。
→ソフトウェアトークン(Symantec VIP Accessや Thales(旧 Gemalto)/SafeNet eTokenみたいなの)
 が使えれば本当はそれが手っ取り早いんですけど。(デバイス削除を登録者側で実施できるから)
我家では、クレカのHPで、利用明細だけでなく、(明細に表示されまでタイムラグがあるので)利用可能枠の利用状況もチェックしていますね。
以前に、家族カードで、不審な利用が判明し(カード会社から連絡あり)、カード番号の変更で新しいカードが送付されてきたことがあります。
クレジットカード会社に問い合わせてみましたが、どのお店かは分からないと言っていました。多分、どういう経緯で不正利用されたか分からず、お店に非がない場合、そのお店の信用を落とすことになるので、公開はしていないんでしょうね。

メール通知がないクレジットカードなので、これまで通り明細をこまめに見るしかないと思います。

iCloudのログインのポップアップのように、カードが3Dセキュアの仕組みがない実店舗などで使用される時は、スマホで本人に確認させるのが一番確実だと思うんですけどね。

そういう意味では毎回番号が変わるQRコード決済の方が安全だったりするんでしょうね。
こういう言い方をするとナンですが、Google/Appleは不正利用される可能性が多々ありますが、逆にきっちり連絡すれば即請求を止めますね。
まずは自分のアカウントでクレジットカードの登録があれば、利用明細を確認(ここで利用があればアカウントの盗用なので、不正アクセスとして警察に届けた方がより確実)、なければ、他アカウントからの利用で家族とかでなければ報告ですね。


覚えのない請求を報告する
https://support.google.com/googleplay/answer/2851610

不正な請求を報告する
https://support.google.com/paymentscenter/answer/9074244

請求明細に「apple.com/bill」と表示されている場合
https://support.apple.com/ja-jp/HT201382
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
ばななめろんさん、ひみつ77さん
通販サイトはプリカか、利用の都度通知の来るデビットに変えることにします。
これまで入力した情報がネットをさまよっていないと良いのですが!
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
pasorinさん
情報ありがとうございました。
自分が持ってるクレジットカードは、どんなセキュリティー対策をしているのか、今一度見直した方がいいなあと思いました。

>> oyaji0124 さん

クレカでも都度通知が来る会社が増えつつありますよ。

おススメはエポス。クレジットカードからチャージするバーチャルカードもありますし、通知もあります(1000円以上の利用承諾時)。
また、海外利用、海外ネットショッピング利用を「一時的に止める」事ができるので、この設定をしておくだけで海外からの不正利用はほぼシャットアウトできます。
※完全にシャットアウトできませんがw

https://www.eposcard.co.jp/eposcard/safety.html#setup_oversea

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

あ、今はICチップ付きなので、実店舗で不正利用されることはほとんどないんですかね?

>> oyaji0124 さん

不安ならカード番号変えたほうがいいですね
ポイントとかは多少勿体ないですが目的別に使うカードを変えたほうが不正利用に気が付きやすいです

あとは限度額を小さくしておくと気が付かないうちに大金をやられるリスクは小さくなりますね
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
>>アッカリ〜ンさん
そう、最近はスーパーとかだと自分でカードを挿し込むので安心ですね。やはり危険なのはネットですかね?

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

僕は最近はほとんどQRコード決済一本です。
その場でスマホで利用残高を確認できるし、そもそもスマホそのものにロックがかかっているので、仮にスマホを紛失してもpayアプリを開かれる可能性が低い。
カードなんか紛失したら、利用者本人確認もなく、拾った人が使えますからね。

購入の際に、いちいちアプリを立ち上げるのが面倒という方は多いですが、そのぶんセキュリティは高いと思っています。
ご自身のGoogleアカウントが使われた形跡があるのならパスワードを変更された方が良いですね。

それと、クレジットカードはカード番号を変えて再発行してもらった方良いです。
そのままだと再び使われるリスクがあるでしょう。

デビットカードについては、銀行口座から即引き落とされる為、不正使用されてしまった際に戻るまで時間が掛かるのと、補償条件がクレジットカードに比べて良くなかったりするのであまりオススメしませんね。

基本的にはクレジットカードが持てない人が持つカードという印象です。

・【現金いらず.com】デビットカードが不正利用されてモヤモヤした話
https://no-genkin.com/entry/debit-card-fusei-riyou/

ちなみに、使用した際にすぐにメール通知されるカードもあります。
私がメインで使っている楽天カードは使用した日の最短翌日にメールが届くので確認が楽ですね。(^^)

・【楽天カード】カード利用お知らせメール
https://www.rakuten-card.co.jp/security/information-mail/

それと、対応したサイトで決済する際に別途指定したパスワードが必要となる本人認証サービス(3Dセキュア)というものもありますので、対応したサイトだけではあるものの設定された方が安全性が高まります。

・【楽天カード】本人認証サービス(3Dセキュア)
https://www.rakuten-card.co.jp/security/3d-secure/?l-id=corp_oo_security_to_3d-secure_pc

上記は楽天カードの場合ですが、大抵のカード会社で同様のサービスがあります。

ただ、何れにせよ不正使用されるリスクはありますから、毎月の明細のチェックは必須ですね。
すぐに気付いてカード会社へ連絡すれば、基本的に自己負担する必要はなくなります。
私も数年前、不正利用されました。

まともなクレカ会社なら
不正検知が働きます。

ので解決後、解約がお勧めです^_^。

名前の出ているエポスの
バーチャルカードが、
オススメです😊

戻ってきても
一旦引き落とされる事が多いですので、

あまり使わないカードは利用限度額
の引き下げもご検討を
(10万円まで引き下げて、かつ
自動的に増額しない様にお願いしました)

楽天、三井住友も
利用メールが、来ます。
今の楽天は即時来ないのでちょっと(速報メールで最短翌日到着)。
https://www.rakuten-card.co.jp/security/information-mail/

ビジネスモデル特許を持っているところが、このgdgdさなのは腹立たしいところ。
http://tmt-law.jp/wp-content/uploads/2014/03/JPB_0005148161.pdf

>> おれんぢ式部@🪳バル㌠🪳 さん

QRコード決済の場合は、知らないうちに残高が減らされているのではないかという、疑心暗鬼に陥ります(笑

自分の場合、取引履歴に何も残さず、残高だけが減っていた場合、気づけない可能性があります。まぁ、ないとは思いますが、二重引き落としとかもあったりするので、何があってもおかしくはないですよね。

日頃から毎週残高を控えておくとかはやっておいた方がいいかもしれないですね。
oyaji0124
oyaji0124さん・投稿者
レギュラー
皆さま
いろいろありがとうございました。ご意見を参考にクレカ利用の見直しをしたいと思います。
更新で届いたカードは有効期限は同じでしたが、カード番号が変わっていました。

登録してあるところを変更して回らないといけないわけですが、ほとんど使用しないところはバニラVisaギフトカードみたいなプリペイドにしてみようかなと思ったのですが、

利用規約を読んでみると、盗難などがあった場合でも補償されないそうなので、やっぱり普段使っているカードを利用明細に注意しながら使っていくのが一番いいのではと思いました。
言っても仕方ないかもしれないけど、
カードの不正利用や、銀行口座の不正引き出しなどの被害者は、カード会社や銀行であって、利用者じゃないと思います。
契約内容にもよるのでしょうけどね。

「あなたから預かったお金を入れておいた、私どもが管理している口座から、誰かにお金を引き出されました。あなた、損しましたね?」なんて言うの? 預けたお金を取られたり、他人を自分だと騙されて買い物をされた。利用者は、「ああそうですか。あなた(銀行やカード会社)は騙されたんですね。私は関係ありませんから、私のお金を使わないでくださいね。」
という立場で良いと思っています。
実際にはどうなるかわからないですけどね。

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

「知らないうちに残高が減らされている」とは?

僕の経験からいうと、知らないうちに残高が増えていた😍(笑)ことはよくありますが、減っていたはないです。
そもそも、取引履歴も決済したその場で確認出来ます。ちなみになぜ残高が増えたのかも確認出来ます。
クレジットカードは、履歴に反映されるのが遅かったりしますが、その点基本「チャージして使う」ものであるコード決済は使った瞬間に反映されるので現金感覚に近い。僕は現金を入金してチャージする場合が多いですが…
🤔難点があるとするなら、分割払いをしたい場合、クレジットカードからチャージするしかないので、カード会社から全額キャッシングして、それを分割払いすることになるので金利が高い。
大きな買い物にはむかないですね。

実際に使ってみると、レシートしか残らないカードより、便利で安全だな、と思うようになりました。

>> pasorin さん

EPOSバーチャルカードは残高0円状態(支払限度額0円設定)が可能なので、この状態にしておけばそもそも決済落ちないですね。(オーソリ通らないので)

※私がバーチャルカードと書いているのはまさにそれですけど。
 意外に便利です。必要な時以外はからっぽにしてます。

>> ばななめろん さん

>> ばななめろん さん
エポスのバーチャルカードは
番号だけの発行なので
即時発行、即時停止、即時無効化、別番号で再発行が

手数料や、利用額制限等の条件なしにできる、のが魅力ですね。

ので危ない?と思ったら番号を変えることが出来ますし
利用限度額も一万円から設定可能なので
ネットでちょっとした買い物や
海外ショップ(フリーソフトとか)はバーチャルカードにしてます。

(他社も調べましたが手数料がかかったり、
利用額に制限があったり、カード発行型なので
すぐに使えなかったり、と言う事がありました)

CA4B6B59-B213-4BE9-8D79-FE99184543E8.png

つい先日きたメールです。
Amazon Pay使ったことないのに請求!
明らかに詐欺、Amazonにも電話しましたが、やはり架空請求でした。アクセスするとヤバいやつ、すぐにゴミ箱に捨てたのですが証拠の為保存しました。
どこからメールアドレス漏れるのでしょうかね?
以前にセゾンカードで不正利用されたが、最初は対応が悪かった。
後に大規模サギだと判明して解決するしましたが。

クレカは銀行系が安心です。
すぐ電話はつながるし対応も良い。
ガードもかたい。

イオンカードは以前は良くなかったが、イオン銀行下になってほぼ銀行系同等で安心になりました。

クレカはカード番号と有効期限が合えば、チェックの甘い米国では簡単に悪用されます。
1枚の限度額を低くして、複数枚持つ方が良い。

>> Y. Daemon@ポリアモラス さん

> カードの不正利用や、銀行口座の不正引き出しなどの被害者は、カード会社や銀行であって、
> 利用者じゃないと思います。

信販業はあくまでも「信用をサービスとして利用・提供する業種」なので「利用者・加盟店双方の信用を守るのも自社の利益」と考えるのが一般的です。
→特に加盟店から信用を失ったら大口契約を無くす可能性もありますので。

クレジットカード利用は御存知の通り「カード決済手数料で稼いでいる」ので、可能な限り多く使ってもらうこと、出来れば1回あたり利用額が多いことの相乗効果で利益は膨らみます。

そういう意味では「利用者の利益保護も最終的に自社の利益となる」のが事業の前提と判断しているのでしょう。

※アメリカン・エキスプレスが信販業に乗り出したのも元は前述のような形で
 決済代理などの要求に合わせて事業化した、ということもありますしね。

>> 伊勢爺い さん

デマだと思っていますが「セゾンカードは保険をかけていないので不正利用に渋い」というのがずっと言われていますね。

ただ、私がセゾンカードをメインカードにしていた時に不正利用だと言って、支払い免除にならないかったことないんですよ。

カードとしてはあまりメリットないですがNTTグループカードはコールセンターがフリーダイヤルでいいですね(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。