掲示板

【IIJ・OCN等】FeliCa搭載のXiaomi Mi11 Lite 5G 7月2日発売

Xiaomi(シャオミ)の5Gスマホ、Mi 11 Lite 5Gが7月2日に発売する様です。

価格は4万3800円とミドルレンジ帯ながらSnapdragon 780 5Gという5nmプロセスのSoC(CPU)を搭載しています。

top100_o.jpg

・【ケータイWatch】シャオミ5Gスマホ「Mi 11 Lite 5G」7月2日発売、
 FeliCa搭載で4万3800円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1332600.html

・【ReaMEIZU】Snapdragon 780G 5GのAnTuTu Benchmark v9スコア
が判明。VS. Snapdragon 768G 5G、765G 5G、750G 5G
https://reameizu.com/snapdragon-780g-5g-vs-768g-5g-765g-5g-750g-5g-by-antutu-benchmark-v9/

AnTuTu Benchmark v9にて537,269点とハイエンド端末に迫る性能があります。
またRAM 6GB、ストレージ128GBと比較的余裕のある容量となっています。

また、驚いたのが6.55インチのフラットAMOLED(有機EL)ディスプレイに4,250mAhという大容量のバッテリーを搭載しながら重さが約159gと軽いです。

カメラは、6400万画素、超広角800万画素、マクロ500万画素のトリプル仕様で充実していますし、インカメラも2000万画素のものが搭載される等、特別こだわる方でなければ充分な性能があります。

さらに、Wi-Fi6(11ax)に加えて、FeliCaやIP53防滴防塵といったところもカバーしていて物凄いコストパフォーマンスと言えるでしょう。
スピーカーもデュアルスピーカーの様なので動画を観たり音楽を聞く際にもしっかりした音で聞けそうです。

なおSIMカードはデュアルnano SIMですが2スロット目はmicro SDカードとの排他で、ドコモの5Gでよく使用されるn79(4.5GHz帯)には未対応となっている点には注意が必要です。

5Gを期待してドコモ回線を使用して購入するとエリア内なのに5Gにならないというケースが結構出てくるかとは思います。

とはいえ、それでも物凄いコストパフォーマンスですね。(^^)

色はトリュフブラック、シトラスイエロー、ミントグリーンの3色で、
グリーンが用意されているのは良い所だなと思いました。(^^

販売は、MVNOではイオンモバイル、IIJmio、OCN モバイル ONE、BIGLOBEモバイル取り扱われ、その他、Amazon.co.jp、NTTぷらら、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、上新電機等で売られる様です。

ちなみに、やはりと言いますかgoo SimsellerではOCNモバイルONE
音声SIMセットにて安売りされる様ですね(^^ゞ

・【ケータイWatch】goo Simsellerで「Mi 11 Lite 5G」、7月2日発売で
 3万538円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1333534.html

---
6/24 17:19 防滴防塵仕様の様なので訂正しました。


26 件のコメント
1 - 26 / 26
結構いろんなMVNOで扱われるのですね。

IP53の防滴耐じん仕様とおサイフケータイ対応は、Reno5 Aと比較される点が大きいですが、何といっても153gという重量は、昨今の200g前後のヘビー級からは一線を画していますので、これはキラー端末ですね。

私が購入するかどうかは別問題ですが(^^ゞ
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ

>> wzjm さん

コメントを読ませて頂き、確認の上防滴防塵と訂正しました。
どうも失礼致しました。m(_ _)m

Mi11 Lite 5Gに関してですが、スペックが優れていて取扱店も多いのでこれは売れそうだなと思いました。
バッテリー容量が大きいのに軽いので、かなりの人気端末となりそうです。

あとは入手性がどの程度になるかですね。
最近は半導体不足の影響が様々な方面に出ていますしから…(^^;
5G対応スマホ検討中ですが、Reno5 Aと悩むところです。

5Gでn79を対応していないもの多いのですが、
なぜでせうかね?

住いする地域は4キャリアとも圏外(予定は未定)なので
急がなくても良いとはいうものの、MNP弾2回線もあって
迷ってしまいます..... 迷わずにiPhoneにすれば完璧なんでせうが...



 
>Kanon好き先輩

>>あとは入手性がどの程度になるかですね。
>>最近は半導体不足の影響が様々な方面に出ています

そうです、ここが最も問題でしょう。
事実、Redmi Note 10 Proも半導体不足があってなかなかモノが揃いませんし、キャリアのXperia 1 Ⅲもこの影響がある?ようで、発売が来月に延期ですね。

イマイチよくわかっていませんが、半導体不足は、原材料のシリコーン(ケイ素)不足が起因か 精錬する半導体工場がコロナ禍で操業がストップしているのか...うーん...どうなんでしょ?
goo SIMで2万円なんで、MNP使うか!っと思ったんですが、これ以上端末を増やすのも…と尻込みしています。

E4oGEX5UUAIMTze.jpg

だそうです。
人件費って今も、あの国は安いのかな。

>> けんぢ9@投資歴4年目 さん

使わなくなったスマホは価値が下がらない内に断・捨・離しましょう。

新しいスマホを使えば、新しい満足感が発見できます。
貼ってくれたurl内で、

7月2日11時~7月16日11時、goo Simsellerでは、「Mi 11 Lite 5G」を発売記念特価で取り扱う。

 OCN モバイル ONEの音声対応SIMを同時契約すると1万8182円で購入できる。

ってありますね。
redmi 10 pro買っちゃった私は見送りますが、かなりお得な感じがしますよね。
アップルが5%しか利益とらなくなったら、小米込みでどこも張り合えなくなるレベルになるでしょうね(笑)。
4月にSH-16Mを買ったばかりなんですが凄く重いんで、もう暫く使ったら買い替えちゃおうかな!
絶対原神出来る…!!!😍
原神専用端末として、ゲーム機として一台買うのワンチャンありそうです…!!!!
薄くて軽いのは正義です😭😭😭そして僕もこのボディのどこに4,250mAhものバッテリー搭載してるのか不思議でなりません。
気になる端末だなぁ〜〜〜〜〜。

mineoも5G端末として採用しやすいのではないでしょうか。
ぜひmoto g100と一緒に低価格帯高性能機として発売して欲しいですね。そしてアンバサダーレビューで使わせて欲しいです。(本音)
なぜSIMフリーでFeliCaを搭載? Xiaomiスティーブン・ワン氏に聞く「Mi 11 Lite 5G」開発秘話
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/24/news086.html

>> ぺりどっと さん

発売記念特価の場合、通常販売の「Redmi Note 10 Pro」と2千円しかかわらないのですよね....
悩む...w

>> すとらい~ぷ さん

はっきり言ってredmi 10 proの108M画素のカメラなんて使い切れてないですし、SoCの性能が倍くらい違いますから買うならMi 11 Lite 5Gですよ
正直、同じ値段・同じスペックで、Android OSだけピュアAndroidにして売ってほしいくらいです。
中国勢は、ハードウェア面では値段の割に高スペックなものを提供してくれる反面、Android OSにとてつもない改造(カスタム)を施すせいで、使いづらいんです。
なんで誰もピュアAndroidを採用してくれないんでしょうか?
  ふと思ったのだが、回線との抱き合わせ販売三兄弟のIIJmioやbiglobeの販売開始を見てから比べて購入しませんか。

 又、それらのY!オク等やスマホ中古販売店での取引価格はいくらになるのだろうか?

>> cyatarow さん

xiaomiはOSをカスタマイズすることで細かく広告費とか稼いでますからね
有料アプリとかも使わせることで、利益を出すビジネスモデルなので、その分ハードウェアが安いので仕方ありません。
純正が欲しければPixel 5a 5G出るのを待つしか無いですね。多少高いですが。
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>かねやんさん
性能はMi11 Lite 5Gの方が上で軽量ですが、防水防塵性能はIP68なReno5 Aの方が上と一長一短ある感じですね。

n79に関しては、おそらくn77やn78比べて使用している国が少ない事が影響している気がします。

・【Wikipedia】5G新無線周波数帯
https://ja.wikipedia.org/wiki/5G新無線周波数帯

>wzjmさん
半導体不足は、先端プロセスがコロナ禍やマイニング需要増による影響や台湾のTSMCに一極集中しているという面と、ルネサスや旭化成の火災等により供給に影響が出ているといった辺りがありますが複合的にさまざまな要因が重なっているようにも感じられますね。(^^;

・【Impress Watch】「半導体不足」と「国の力」
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1329533.html

何れにせよ、すぐに解消しそうな状況ではない様に思います。

>けんぢ@さん
良い端末だとは思いますが、必要以上に端末を増やす事もない気はしますね。(^^;
熊猫大王さんが仰られていますが売却して整理するのも手かもしれません。

>ぺりどっとさん
仰る通りかなり安いと思います。(^^)
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>鳰原れおなさん
5%の利益しか取らないという辺りは、個人的にはシェア拡大の戦略という印象ですね。
ある程度シェアを取る様になれば利幅を拡大させる様な気がします。
流石に5%のままでは続けていくのが大変でしょうし…(^^;

>hagetenさん
それも良いかもしれませんね。(^^)

>さかゆうさん
GPU性能も従来の700番台に比べて大幅に向上しているので、原神でも大丈夫そうですね。(^^
発熱に関しても最先端の5nmプロセスを採用している所からすると有利でしょう。

ただ、SoCの性能自体はSDM870搭載のmoto g100の方が上なので少し迷い所ではありますね。(^^;
一方で、ディスプレイが有機ELだったりデュアルスピーカーだったりというあたりはMi11 Lite 5Gの方が上という印象です。

>よっちおじさんさん
インタビュー記事を教えて頂きありがとうございます。(^^)
フォッダブルスマホに使われるPOLEDを採用して徹底的に薄型化しているのが印象的ですね。
シャオミの中でもかなり攻めた端末だなと感じました。
みなさん、5G端末が出たというと、n79に対応してるかとかミリ波に対応してるかとか、そっちのほうが気になるようですが、本当は大事なのはn28、n3といったような、現状4Gで使われているのと同じ周波数帯に、5Gで対応してるかということなんですよ。

なぜなら、いくらn79やn257に対応していても、n28やn3に対応していなければ、それはあくまで4Gコアネットワーク向けの端末でしかなく、5Gスタンドアローンの時代には役に立たない端末だということなんですよ。

で、この端末はそちらには対応しているんですかね?

>> green★green さん

Sub6:n1 / n3 / n5 / n7 / n8 / n20 / n28 / n38 / n40 / n41 / n66 / n77 / n78

となってますが....
XiaomiでもFeliCa対応端末が遂に発売ですね。
OCNで買っちゃうかもしれません。

>> かねやん さん

>5Gでn79を対応していないもの多いのですが、
>なぜでせうかね?

その疑問は、

「4Gでバンド21を対応していないもの多いのですが、なぜでせうかね?」

という疑問と同じです。
docomoから発売される端末がバンド21に対応しているように、n79にも対応するでしょう。
あんちゃん、goo Simseller(志村)で買うで!!
使ってないスマホは売却してね!あんちゃん、OPPOのColorOSは苦手になったからね…
Kanon好き
Kanon好きさん・投稿者
SGマスタ
>green★greenさん
確かに4G転用の周波数で5Gを使いたい場合はそのあたりも対応も気になりますね。(^^)

5G SAに関してはiPhone 12シリーズが5G SAが先行開始されている中国国内で使える様ですが、日本で販売されている5G対応Android端末に関しては、そもそも5G SAに対応出来るのか未知数な所がありますね。(^^;

・【blog of mobile】日本版のiPhone 12 Proも5G NRのSA構成に対応、
 中国で利用可能
http://blogofmobile.com/article/131496

>てんがろんさん
はい。遂に発売となります。(^^)
OCNだと安いので良いかもしれませんね。

>あんちゃんさん
おぉーそうなんですね!(^^)
七夕の本日、お昼に何気なくgoo simseller セールをのぞくと再入荷されていたので購入してしまいました。(^^)
届くのが楽しみです。

尚、販売記念特価が7月16日11時迄との事なので、まだ再入荷があるかも…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。