パソゲー
子どもが勝手にパソコンゲームをインストールしていた。
「インストールはしないで」と言うと、しぶしぶアンインストール。・・・できない。
これだから「流行りモノ」はインストールしないでって言ってるのに。😞
奥の手のマカフィーで「抹消」。
・・・ってしても消えない。😞
仕方なく、Windowsの「復元」でインストール前の状態に・・・自分でしろ!😠
って言うと、ふて腐れて何もしない。
何でこんな要らんことばっかりすんねやろ。
せめて自分でケツ拭ける様になってくれんと困るがな。😞
15 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
>・・・ってしても消えない。😞
ヒャーっ!?(゚Д゚ ||)😱マカフィーでも??😂
>せめて自分でケツ拭ける様に
優しいお父上に甘えてるんですね?(*ノ∀`*)🤭
勉強にもなるし、ウイルスにも強いし。
使い勝手は悪くなるかもしれませんが、家族と共有するPCであればそのくらいしておかないと難しいかもしれません。
■Windows10 – インストールするアプリを制限する方法
https://pc-karuma.net/windows-10-install-app/
Windowsの「復元」でインストール前の状態に・・・はじかれた。
さて、話の知る限りの最終兵器を使うしかない。
半年前にHDDをSSDに換装した際に外したHDDがあります。
ここからSSDの中をそっくり入れ換えします。
作業には多少の時間が必要なので、週末に行う事にします。
皆さまも「流行りゲーム」にはお気をつけください。😞
使っているうちに身につくと思いますので
お子さん専用のPCを用意して自由に触らせてあげるのが
いいと思います。
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
まだ手段が残されていました。初期化。
初期化と言っても種類がある。
PC本体で行うか、バックアップのUSBメモリから行うか。
それでダメなら汚染されたSSDを捨て、新しいSSDを買ってHDDから復元する。
でもできればコレらは使いたくない手段。
心づもりだけはしておこう。
ハゲソーってよんでしまう。笑笑😊
>> niko6マーミー さん
座布団10枚あげます(笑)🤣😄👍第5世代i5のノートPCでも、中古で3万万円以下で購入出来ますので。
私だったら、手動でコンピューターウイルスを仕込まれる環境であればPCを共有しません。
>> なかっぴ さん
ありがとう🥺😍>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
ノートン パワーイレイサーはお試しになりましたか?https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/kb20100824120155EN
>> マリンドルフ さん
ナイス情報、ありがとうございます。試してみます。
(^-^)/