掲示板

梅雨時の換気って皆さんどうしてますか?

朝、窓を開けて空気の入れ替えが日課です。梅雨時は湿気が入り、、開けっ放し出来ずそれで憂鬱になります。皆さんどうしていますか?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
空気清浄機を使っています😃
窓を開けて換気をした後、湿気が気になるようなら除湿をかけます。
このご時世、換気は大切。
HAYAさん同様、雨でなければ起きたらすぐに窓を開けます
その後、気になれば除湿
除湿中のカラっとしたひんやり感が好きです😊
気候のいい春秋しか窓あけません(掃除中は窓開けます。)。梅雨の時期は、ずっとエアコンの除湿モードを回し続けています。
年中起きたら窓を開けてしまいますが、
湿気がすごく入ってくるようだったら数ヵ所残して窓閉めます。

昔から年がら年中昼間は窓を開けっぱなしなので、窓が閉まっていると落ち着きません
エアコンですね
基本的に窓は埃が入るので開けません
前世がナメクジだった思う私
逆にからっと晴れているのが嫌なので梅雨や雨の日が過ごしやすいので、特に....

毎日、雨が降らないかぁと思う私(;´Д`A

0B6B6A35-277A-4CD0-9FB1-CA0AB20C5EF7.jpeg

換気出来るエアコンはダイキンのこれだけ!

買い換えを検討する価値有りと思います。
エアコンつけても換気扇回しっぱなししかないかな、、、?換気機能付きエアコンは高いし買い替え時期でもないので、、、
今は窓開けっ放しですねー。
もし湿度すごかったら除湿してるかも?

知り合い所は湿度凄いようで、ずっと除湿機大きいのおいてるらしいです。
洗濯もかわかないし、木もしめしめらしいです。場所あかん?
水取りそうざんまにあわないって!😊
24時間、ずっと空気清浄機ONです。家にいない時もつけっぱなしです。

掃除機をかけるときだけ窓を開けますが、雨の日は開けません。
窓を開けると、ムァッとした湿気や蚊が入って来るので 、ほぼ開けません。
暑い時はエアコンです。
窓は開けたい派ですが、
この時期というか、、これからは、エアコンに頼るしかないですよ、、
除湿機能の素晴らしい事!
イライラしてる気持ちさえもスッキリしますよー
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。