JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
カメラ Nikon D700 レンズ AF MICRO NIKKOR 60mm f2.8で撮影しました。カメラもレンズも古いですが、まだまだ捨てがたいですね。
>> iiiiIsland さん
>> yoshi君 さん
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
>> 1953生まれ さん
>> かくいち さん
>> 白ダリア さん
メンバーがいません。
>> iiiiIsland さん
コメント、ありがとうございます!マクロレンズは普通のレンズよりも接写出来るのでピントの合う部分が浅くなり、このような写真が撮影できます。ピンポイントで焦点を決め、周りをぼかすことが出来るので楽しいですよ(^_^)
>> yoshi君 さん
なるほど、そういうレンズだったのですね❣️兄がカメラの開発者なので、撮った写真はよく見せてもらいますが、カメラのことは何も知らなくて〜♪
>> iiiiIsland さん
お兄様がカメラの開発者って凄いですね!!身近に詳しい方がおられるのは幸せなことだと思います(^_^)
「どうせ言っても分からない」
と何も教えてくれませんけど…
今度マクロレンズが何か知ってるよと言ってみま〜す♪
>> iiiiIsland さん
そうそう、具体的に興味を示せば教えて貰えると思います(^_^)>> iiiiIsland さん
「被写体が撮像面に
同じ大きさで写るのを
等倍
って言うんだってね」
とお兄様に言って見ましょう😁
おっ?となる事確実です^_^。
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
お2人の先生方、アドバイスありがとうございます♪でも、どうしましょう⁉️
「被写体が
撮像面に
同じ大きさで写る」
の意味が分からないんですけど…😨
もしかして、兄の気持ちが先生方に理解されてしまった❓😭
>> iiiiIsland さん
例えば、直径1センチの花びらが撮像面に同じ1センチの大きさで写る場合とかですね。(等倍です)>> yoshi君 さん
う〜ん、なんとなく分かったような…❓❓でも、写真を見る画面サイズやプリントサイズによっても大きさが…
出来の悪い生徒ですみません😅
でもyoshiさんの写真は、どれも大好きデス❣️
>> iiiiIsland さん
すみません、説明が下手でm(_ _)m写真が好きといって貰えるのは素直に嬉しいですね(^_^)
説明の方は大先生にバトンタッチ\(^o^)/
>> yoshi君 さん
いえいえ、実の兄でもお手上げなので…ことカメラに関して言えば、私の頭脳は救いようがないだけです😝
でもニュアンス的には理解したので、先生方のアドバイスに従い、兄をギャフンと言わせてみせます❗️
ご教授ありがとうございました🎶
>> 1953生まれ さん
うまいことをおっしゃいますね(^_^)本当にそう思います。
D700がうらやましいですw
(私の本体は中古のDXですし)
うちにも居ます。まぁ親が買ったおさがりですがね^^
コスパ良く楽しんでいます。
庭でナスの葉をかじるニジュウヤホシテントウ。
確認したら(アリとか)虫ばかり撮っていました(笑)
>> iiiiIsland さん
フルサイズと言われるデジカメは36X24mmの長方形。
yoshi君さんのD700や昔😅の
フィルムはこのサイズです。
スマホはいろいろあるようなんですが
大体6mmX4mm
が撮像面の大きさです。
長さが五倍くらい違いますね^_^。
でこの撮像面を普段見ている
大きさまで引き伸ばす事に
なるのですが、引き伸ばせば
引き伸ばすほど、
絵が粗くなっていきます。
撮像面の大きなデジカメの方が
引き伸ばしが小さくて済むので
綺麗に写ります。
これが、スマホとデジカメの
決定的な違い、になります😊
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
先生、どうしましょう🌀今日は熱中症で仕事を休んでしまい、やっと熱が下がったばかりです😝
もう少し頭の回転がいい時に、改めて読み直しみます。
これが理解できたら、敵(兄)を倒すことができるはず…
失礼しました。
等倍マクロは持ってないんですよねー。
オールドレンズだとハーフマクロ。
あとはエクステンションチューブで強引に撮影して、パープルフリンジ出しまくったり。
>> iiiiIsland さん
「撮像面」って、わかりにくいかも。「センサー」だったら、わかりやすいかな?
具体的には、コピー機の原稿置くところとか。
コピーだったら、原稿と、コピーと、おんなじ大きさになりますよね。
ある意味マクロ。
でもコピーじゃ遠くのものはとれない。
レンズで光集めて、離れたところにあるものを、実際の大きさと同じ大きさにセンサーに反映させるのがマクロレンズ。
それ以外のレンズは実際の大きさよりも小さくしかできない。
>> iiiiIsland さん
では資料を置いておきます~(^^ゞ等倍撮影のイメージです。
まずはフルサイズ(36x24mm)
それをAPS-C(ニコンで言うところのDX)
16X24mmで撮影したイメージがこちら。
(ちなみに昔あったオリンパスペン
ハーフはこのサイズに近いです。
家にあって最初に使ったのはこれでした(^^ゞ
https://www.olympus.co.jp/technology/museum/camera/products/pen/pen-ee/?page=technology_museum&museum-type=series
さらにもしも、スマホで等倍撮影したとすると
こうなります(^^ゞ
撮影機材の撮像面の大きさで見た目が
変わっていますが、
写りこんでいる大きさは同じ、になります。
書いてて良く分からなくなってきました(汗
>> iiiiIsland さん
撮像面というのは、デジカメではそう言うことになりますが、昔のフィルムカメラで言えば、フィルムに等倍で映るということだと言えばわかりやすいでしょうか。どんどん増えてませんか❓
元から理系頭脳でない上、病み上がりなので後日ゆっくり考えさせて頂きます♪
皆さん、本当にありがとうございました😭
yoshiさんの素敵な写真を見るスレッドだと思ったのに、なんかホント申し訳ないです😅
全く分からないのに気軽にコメントして、皆さんを煩わせて、お騒がせしてしまいました🙏
>> かくいち さん
マクロで虫って難しいと思うのですがピント合ってますね(^^)
水玉を狙っていたら蜘蛛が出ました。開放だったので
蜘蛛はぼけてます(^^ゞ
>> iiiiIsland さん
焦点距離、表示倍率、絞り、SS、被写界深度とかは良いですか?えっまた今度?失礼しました(;^ω^)
光学っていう言葉がある位ですので(ニコンの元の社名は日本光学)
カメラも理系なんでしょうか。
でもセンス(ありません(T_T)が一番重要って言いますし。
追いつきませんね(笑)
逆に、顔の補正は ど素人でも秒殺で上手にできて助かります(爆)
タイトルも、写真も、星形の花びらも、青い色合いも、嫌な出来事をリセットしてくれるような、素敵なものをありがとうございました(*^_^*)
>> かくいち さん
お持ちの機種はD80でしょうか。使ったことがありますが発色が綺麗ですよね。>> iiiiIsland さん
コメントをして頂くのは素直に嬉しいです。遠慮なさらずにコメントをお願いします。皆さんでワイワイやるのは楽しいですね(^_^)>> 白ダリア さん
>タイトルも、写真も、星形の花びらも、青い色合いも、嫌な出来事をリセットしてくれるような、素敵なものをありがとうございました(*^_^*)そう言って頂けるのは素直に嬉しいです。ありがとうございますm(_ _)m
マクロ(もどき?)撮影してみました(^^ゞ
シダとかコケとか好きですね〜
>> yoshi君 さん
返信遅くなりました。写真に写っているカメラはD50ですね。
もう一台D200を持ってます。D80と同じCCDなのかな?
オールドレンズ用に譲ってもらいました。
今はD50は私のレンズの元の持ち主のおやじに貸し出してます。
(もう重たいカメラはキツイそうなので)
重いおやじのコレクションのレンズは私が使ってます。(かなり放置ですが(汗))
>> かくいち さん
ありがとうございます。D50ですか!D80まではCCDセンサーなので高感度ではノイズの面で不利ですが発色が綺麗だったのを思い出します。
私はD70Sを最初に購入してD80に繫ぎました。D50は内蔵モーターもありますのでAF-Sレンズはもとより、AF付きのオールドレンズを使うのにも最適ですね。
その時のレンズを使いたくてマイネ王で相談して勉強しました。
D80も候補でしたが、たまたまオークションで安く手に入ったのがD50でした。
シンプルで軽くて良いカメラだと思ってます。
(今時では画素数が少ないですが)
その後NIKKOR-H Auto 50mm F2を手に入れて、遊ぼうと思ったらF値が連動してなくて。
https://photo.kaku1sun.com/460111339-html/
その時の相談に乗っていた方がD200を譲ってくれました。
まぁ全くの初心者だったので、勉強の復習がてらブログ書いたりしてました。
https://photo.kaku1sun.com/post-913/
一生遊べる趣味が出来たとのんびりやってます。
>> かくいち さん
ありがとうございます!!向学のためブックマークに登録させていただきました(^_^)
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
>> かくいち さん
D50 私も持ってます。お気に入りで、1番長く使ってます。
D200を一般向けにアレンジした
発色、だそうですが、
キヤノン風でもあります。
グリップが加水分解でべたべた
するので重曹で磨いたら
今度はツルツルになってしまいました😣
ので程度の良い物を物色中です😊
白っぽくなったのはシリコンスプレーで誤魔化しましたw。
その後はドライボックスという名の乾燥剤入りの保存ケースに入れていたので劣化は止まりましたが。
撮影より、改造を好む変態な気もしますがw
のんびりよろしくお願いします。
>> かくいち さん
禁断の?ピント調整されたんですね(;^ω^)確か一時ネットで話題になっていた気がします(私もやりました(汗。
レンズ毎に違うようなので平均を取るのに苦労しました(^^)
私がやるとかえって悪くしそうで怖いです(^0^;)
ネジを回す作業なので、逆に回せば大体元通り(アバウト)w
レンズ毎に違うとの事ですが、まぁ、そこまでは求めてない、という事にしておこうw
多分他のレンズなら許容範囲(笑)
ちなみにGさんは私の師匠的な存在です^^
>> かくいち さん
>ちなみにGさんは私の師匠的な存在です^^私もカメラは好きなので末端に座りたいですね(^_^)
ファインダー拡大機能が
あるので、なんとか使えます😅
フイルム時代の0.5倍マクロ機能付き
レンスです。3回ほど買い直してます😅
Zではオートフォーカスが効きません。
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
やはりZかAF-Sのレンズが欲しくなりますかね(^_^)(トリミング)
yoshi君さん、
頑張ればなんとか使えます😅
マクロ領域は結局MFになる事が多いです。