掲示板

フェアリー・ゴッド・マザー❓

887ECFA6-BD89-4016-829E-C6B41E2D780F.jpeg

昨年の3月上旬に子供か行ってきたフランスのモン・サン・ミシェル付近の路地裏で発見したそうです!シンデレラに出てくるフェアリー・ゴッド・マザーと思うんですけど!

CC6D8B67-FC8E-4C8C-A36D-9123E54A1CF4.jpeg

ちょっと下側の写真です!

606A4207-4E49-4A57-B9AC-5C167E66BD35.jpeg

コロナの影響で、閑散としてますね!

A5CBEA0D-5785-4CC4-8D04-A42B9C649C9C.jpeg

ここも人がいないです!

E69FF358-342E-4CB2-BB03-3A9DAF2792E7.jpeg

ここも人がいないです!


15 件のコメント
1 - 15 / 15
フェアリー・ゴッド・マザーだと思いますよ!シンデレラの物語は、何処の国の物語なんでしょうか?
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> アッチョンブリケ! さん

ディズニーのシンデレラの映画を思い出しますが、夢がありそうな路地ですね!

>> grumpy.4720 さん

ディズニーのシンデレラの映画も60年以上前の作品ですが、何回見ても感動します。
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> アッチョンブリケ! さん

私もディズニーのシンデレラは大好きです!
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> アッチョンブリケ! さん

本当に、そう思います。
外国で写真を撮ると
日本と色合いが違って、

本当に空気とか、光線が違うから

だそうです😆
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> 5gh さん

貴重な御意見をありがとうございます。

Feval-Paul-La-Fee-Des-Greves-Livre-67024130_L.jpg

grumpy.4720さん、はじめまして。

きれいな写真なので見入ってしまいました。面白かったので調べてみました。

看板の文字を読むと "La Fee des Grèbes" と書かれていて、直訳すると「カイツブリの妖精」になってしまうんですが、調べると "La fee des Grèves" 「砂州の妖精」というフランスの歴史冒険小説があるそうです。

15世紀、イギリスとの百年戦争で領土を奪われ続けていたフランス軍がモンサンミシェルに立てこもり最後の攻防を繰り広げるなかで、主人公の前に現れた妖精が「とある娘を抱きしめなさい」と告げるが…

といった話で、モンサンミシェルを舞台といた物語としてフランス人にはそれなりに有名なようです。小説自体は1850年の作品でした。

シンデレラとは直接の関係はないみたいですが、この絵を描いた人はフェアリー・ゴッド・マザーのような妖精をイメージしていたのかもしれませんね。上の画像は小説の表紙のひとつです。
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> ネウトリヌス さん

貴重な情報をありがとうございます。ちょっと勘違いしてしまいました。フランス語がわからないので、想像してしまいました。本当にありがとうございました。

>> grumpy.4720 さん

夢を壊すようなことをしてしまってすみません…
そういえば、背景のお城もシンデレラ城みたいですね。

きれいな街並みでも、人が少ないと少し寂しいです(写真は撮りやすそうですけど)。
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> ネウトリヌス さん

そんな事ないですよ!ただ似ていたので、そのように捉えてしまってしまいました。どこの国でも、素敵な物語がある事がわかり、勉強になりました。こちらこそ、素晴らしい情報を知ることができて、感謝しております。ありがとうございました。
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> ネウトリヌス さん

背景のお城はシンデレラ城ではなく、モン・サン・ミシェルかも?
素敵❣️
フェアリーゴットマザー✨シンデレラの世界ですね😃
海外は建物の色合いが鮮やかで、ちょっとした路地もお洒落ですね。
grumpy.4720
grumpy.4720さん・投稿者
Gマスター

>> フェアリー128 さん

本当にフェアリー・ゴッド・マザーにそっくりなんですが「砂洲の妖精」というフランスの冒険小説に登場する妖精だそうです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。