掲示板

LINEモバイル7月からダブル&ゼロキャンペーン!

LINEモバイルも楽天のように無料になるキャンペーンが始まるようです。
楽天は一回線目のみ1GB以下は無料ですがこちらは500MB以下!

1カ月あたりの利用データ通信量(データフリー対象サービス含まず)が500MB以下の場合に、月額基本料金を0円といたします。
https://mobile-blog.line.me/archives/38008909.html 


26 件のコメント
1 - 26 / 26
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
先月LINEは全回線UQにMNPしてしまいました涙
楽天の前だったらもっとインパクトあったんでしょうけどね~。
「通話料無料」という楽天の強インパクト後だけに、なんとなく劣化版の印象が付きまとってしまいます。

それでも、サブ回線として保有しておくには有用ですね。
楽天に比べれば色々と安定してるだろうし。
このキャンペーンって期間限定なのか?、それともずっと?
0simの復活か!

楽天モバイルsim+LINEモバイルsimをすぐ考えてしまった事は私だけの秘密。
※0円となるのは月額基本利用料のみです。通話料、オプション料、ユニバーサルサービス料等は発生します。

との事だから最低でもユニバーサルサービス料は発生しますね
あ、LINEモバイルだから新規契約はできないか。
残念。
LINEモバイルって、新規受付はもうしてないと思ってました。。
これ、楽天と違って回線数に制限なさそうですね。
その辺も上手く使えそう。

あと、ちょっと細かいツッコミかもしれませんけど・・・。

これ、「キャンペーン」なんですね。
かつての0SIMとか今の楽天は「プラン」

「キャンペーン」だと、提供者側の都合で割と簡単に打ち切りにできますよね。
まぁ、「プラン」も廃止にできるけど、新規契約取りやめから始めて、順を追って廃止するのが一般的だと思う。

細かいツッコミだけど、意外と大きい違いかもしれない。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

IMG_20210608_104100.jpg

>> 犬である。 さん

そうでしたね。
新規ユーザーの獲得ではないのですね!
>LINEモバイルって、新規受付はもうしてないと思ってました。。

あっ、そうか...。
(´・ω・`)ワスレテタ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
これまでLINEを使っていなかったのですが、子どもの習い事や学校関係の事務連絡でLINEがどうしても必要になり、春からLINEを使い始めました。
その際、受付終了間際に、LINEモバイルを契約しました。

自分のiPhoneにはLINEを入れたくないので、OPPO A73(楽天版)をPayPayフリマで購入して、

楽天モバイルesim + LINEモバイル(ドコモ回線データ500MBプラン)

の組み合わせで4月より使っています。

今回のキャンペーンで、ほぼ無料で運用できるようになりました。
楽天モバイルの無料とLINEしか使っていない端末なので無料になりうれしいです。
やったね!
これは嬉しい。新規受付終了前に駆け込み契約してます。500MB、600円の契約なのに4GBまで増えちゃいました。これは解約防止なんでしょうね。
あ、ソフトバンク回線への変更を促すキャンペーンですね。なるほど。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ソフトバンク回線への変更を試みましたが、
データプランなので変更できませんでした。残念。

今見ると知らない間に500MBのはずが2GBまで使えるようになっていました。が、500MB以下で運用しますのでいまのままで十分です。
という事は、旧プランのLINEフリープラン(ソフトバンク回線)データsimの私は、上手く使えばユニバーサル料も取られず、0simライフが約束されるのですねw

今度の0simはどれだけ寝かせても良いのだろうか?
(自動解約は無い?)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ユニバーサルサービス料は発生しますよ。


※0円となるのは月額基本利用料のみです。通話料、オプション料、ユニバーサルサービス料等は発生します。
※対象条件である「1カ月の利用データ量:500MB以下」には、データフリー対象サービスの通信は含まれません。ただし、一部のデータフリー対象外となるデータ通信に関しては、利用データ量として含まれます。
動かざること山のごとく!
あ、ごめんなさい説明不足でしたね。
旧プランの私のデータ契約は020なのでユニバーサルサービス料は対象外なのです。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
この解約させないキャンペーンってどういうメリットあるんでしょうね。

本家ソフトバンクの契約回線数に上乗せするため?

ソフトバンクの子会社なんで、なにか罠があるのでは?と考えてしまいます。
ワンコインキャンペーン期間が終わるのでMNPの予定でしたが、3GB→5GBになり7月から10GBになるっていうので継続決定でーす。
もう1回線残しておけばよかったと後悔…

Screenshot_20210608-155322.jpg

出会い系アプリと〇ャバ嬢との連絡専用にしか利用してないLINEモバイル(SB)回線ですが、8日時点で140MBの消費。
微妙なところです。

新規契約は終了しているのにネットワーク増強工事は行い続けているから、速くなる一方です。
https://mobile.line.me/support/article/network-calender.html

IMG_20210608_171213.jpg

 えっ 😱💥
 早まった😰

 もう少し前に
 判っていれば … 🥺
参考)
 今なら、月間利用量が500MB以下ならIIJmioプリペイドが便利。

・ データ量の利用期限は、開通手続き日より3ヵ月後の月末までです。

・ データ量をリチャージすると、データ量の利用期限はチャージ日より3ヵ月後の月末までとなります。

https://s.iijmio.jp/prepaid/

https://s.iijmio.jp/couponcard/

◎ IIJmioの500MBプリペイドSIMが99円●AMAZON

https://king.mineo.jp/reports/122105
3月末に駆け込みで500MBのデータSIM ソフトバンク回線を申し込みました。
増量されると660円で2GBになるのは魅力的に思えたからです。
さらに増量され4GBになるとは・・・ありがとうございます!
Lineモバイルの残ってたエントリパッケージで3000円ぐらい儲かりました。
一方で、エントリーパッケージを一律1枚990円で買い取ってくれる件の方が後悔したような・・・。1枚100円ぐらいだったので、100枚ぐらい買っとけば・・・
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> たきしま さん

次に潰れそうな会社のエントリーパッケージをいまから買っときますかね!
次はどこになりますかね(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。