【総務省】光回線の2年縛り廃止に向け本格議論へ
総務省が2年契約を条件として料金を割り引く"2年縛り"の廃止に向けた議論を本格化させるみたいです。
・【産経新聞】<独自>光回線の2年縛り禁止 総務省が本格議論へ
価格競争促す
https://www.sankei.com/article/20210526-Z4BVNJC4GNPVHKYAVBZF35TROQ/
私が先日契約したNURO光にも2年縛りはありましたし、mineoと同じオプテージさんが関西で展開しているeo光にも即割という契約後2年間縛りや、3年単位の最低利用期間利用で割引となる長割といったものがあります。
・【eo光】eo光ネット【ホームタイプ】を最低利用期間内に解約する場合の料金を知りたい
https://support.eonet.jp/usqa/other/3000272_14146.html
・【eo光】長割(ちょうわり)
https://eonet.jp/longplan/
携帯電話業界では廃止されましたが固定通信業界に残る、縛り契約が今後どうなっていくのか注視していきたいと思います。(^^)
28 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
それがちゃんと回収できるなら、早期解約の違約金も不要になると思います。
>> オトシンクルス さん
激しく同意。NURO光に移行したいのに普通に電話番号が引き継げないのが最大の難点。遅いのにまったく安くないのがね…(怒)
あの、自動更新ってのが何故?ってなりますね!
個人的には「インフラは設備ものなんだから、逆に『長期契約割引』の一環として残すのは有り」だと考えてます。
逆に「縛られたくないなら、それだけ高額な月額費用や工事費の実費請求でも文句言わないで欲しい」ってのが正直なところですね。
※人を1人動かすだけで、通常は¥20,000-/日程度がサービス料金として発生するわけで。
形のないサービスをタダ(Free of Charge)だと思ってる人間が多すぎるのは
この国の不幸です。
んなことやってたら「あなたご自身の仕事もどんどん価値下げられていって、最終的に
給料下がるんだけど理解してます?」と個人的に考えますね(笑)。
縛り云々とか言いますけど、逆に言うと「この期間内は確実に利用すると宣言してるからその分お安くサービス提供しますよ」なわけで。
縛りなしの契約だったら NURO光でもそういうのあります。
→NURO光 G2がそれ。月額基本料金は¥7,836-です。
(画像参照)
フレッツ光でも期間契約(2年間)ではないものがあります。
要は「選択する利用者側が、そういう情報を調べない」のも一因なんですよ。調べればよいだけ。
但し調べた結果「実は期間契約よりも料金は上がる」という事に憤慨してるだけなんです。
ある意味「数字しか見ないで脊髄反射のように行動しても困るよね!」とは以前から感じています。
高速割(2年縛り)もありますよ。
友人が1年3ヶ月で絶対辞めるって言っていたので
eo光10Gbpsを
即割…無し
高速割…無し
で契約して使っています。
通常契約(1年縛り)なので13ヶ月使ったら
いつでも辞められるので最適のようです。
>> 宮ちゃん2 さん
>サービス開始日~サービス開始日の翌月から12カ月間が最低利用期間となっております。最低利用期間内に解約された場合、契約解除料1,000円(税込1,100円)がかかります。最低利用期間より後に解約された場合は契約解除料はかかりません。biglobe wimaxは1年縛りですが1000円なのでまぁなんとか
お世話になったしまた戻るかもしれないから~ということで気持ち良くさようなら出来ました。
(光コンセントは残したままです)
縛りがなくなるとしたら月ごとの料金が高くなると思いますが選択肢が増えるのはそれなりに良い事なのかもしれませんね。
ローカル5Gはこういう用途のためにあるんですよ。
これから光に工事は要らん時代が来るんですよ!
窓にレセプターをペタッと貼るだけでエエんです。
数年前、縛り期間中にかかわらず一方的に値上げされたことがあり、その時は腹が立ったものの、メアド保持、光の実態速度に不安あり等の理由でいまだ継続してます。
縛り廃止を理由にまた値上げされなきゃいいけど。
他社へ乗り換えが2年縛りなしで行えるから。(解約違約金を高く設定するのだけはやめてほしい)
引越する家(いまのおうち)はeo光が使えず、「使えるのならば当然持っていきたいのですが、使えないので縛り途中ですけど解約します」と電話で申し上げましたら、罰金無しで解約していただけました。
その節はありがとうございました。
ただ、メゾネットタイプの契約だったので月額料金がすごく高かったです。2つ前のおうちはマンションタイプだったので、倍半分違いました(速度も問題なし)。
回収できる見込みあってこその特典なので。
確かにWiMAXの様なモバイル回線を利用したものは携帯電話に準じたものでも良いかもしれませんね。
>hagetenさん
光回線の場合は、多くの場合工事で人員が必要になるのでそのあたりも考える必要がありそうですね。
>オトシンクルスさん
確かにアナログ戻しは不便ですね。
固定電話のナンバーポータビリティのあり方も見直す余地がありそうです。
>みにくまさん
仰る通り、自動更新でずっと続くのが何故なのかとは思いますね。
>ばななめろんさん
確かに工事費用は発生しますし、ある程度の期間契約を続ける必要があるとは思います。
NURO光 G2に関しては、G2Vと違って工事費実質0円やキャッシュバックといったキャンペーンの適用が無い為、短期的に使用するにしてもこちらの方が安くなるケースはほぼ無く、実質的には縛りがないからこちらを選ぶといった事には機能していない印象です。(^^;
>クリームメロンソーダさん
確かに5ギガ/10ギガコースには高速割がありますね。(^^
私自身も光回線導入の際に比較した所、短期的な利用にはeo光は費用負担が比較的少なく向いている様に感じました。
あと、eo光だとeo光電話だけ残してeo光ネットだけ解約出来るのも利点だと思います。
>noelさん
フレッツ光の場合は契約時期にもよりますが、更新月までの年数によって契約解除料が変わるケースが多いでしょうね。
noelさんの場合は1年残してという事ですから比較的安く済むケースだったのかもしれません。
まだ契約縛りを無くす方向へ動いているものの具体的にどの様な形になるかは分かりませんので注視していきたいと思います。
ローカル5Gは集合住宅には向いていると思いますね。(^^)
>ふわふわさん
確かにずっと自動更新されるのは気になりますよね。(^^;
>ちはやぶるさん
フレッツ光やコラボ光であっても、IPoE(IPv4 over IPv6)接続で利用すれば極端な速度低下が起きることはまず無いかと思います。(^^)
ただ、個別のIPアドレスが必要となる用途では利用出来ないのでその点は注意が必要ですね。(^^;
>sun3さん
確かにそういった形でなくなるとユーザー側はありがたいですね。(^^)
>Bu_ぷうたろうさん
解約違約金なしとなって良かったです。(^^
メゾンタイプですと導入規模が小さい関係で通信速度は出やすいですが戸建て向けと料金が同じなので高くなりますね。(^^:
>nakaqwasさん
確かになくなるかもしれませんね。
特に、解約違約金を肩代わりして支払う様なものは真っ先に無くなりそうな気がします。
>> Kanon好き さん
> NURO光 G2に関しては、G2Vと違って工事費実質0円やキャッシュバックといったキャンペーンの(中略)
> 実質的には縛りがないからこちらを選ぶといった事には機能していない印象です。(^^;
それって「個人のご都合」ですよね?。
機能してなかろうが「それがサービスメニュー」なんですけど?。
そもそも工事費を実質無料にするってことも「決まった期間使ってくれるから、その分期間利用として還元する」訳で、そのことは既に書いてます。
個々人のご都合を前面に出しても「サービス事業者側もご都合がある」ので。
見合ったサービス選択をしない方々ばかりだから「こんな馬鹿げた話が出てくる」んじゃないかと思いますけど。:(
追伸:
普通、そういうところまで考えてサービスって契約するものじゃないですかね?。
それを考えずに契約してるなら、日本社会はよほど「契約事に弱いし、
下手すりゃ良いように弄ばれる」だけだと思うんですが。
→個々人が弄ばれた結果をサービス事業者に因果右方のごとく返すのは
愚の骨頂だと思います。まったくもってアホらしい。:(
長年eo光のユーザーですが,設備撤去費用11,000円がいつもチラつきます(苦笑)。
専門的な作業を1日(1人?)でお願いするとすれば仕方ないのかもしれませんが…。
昔々のお話ですがいわゆる電話加入権ってやつが72000円もしました。
これは当初の目的は本当にインフラ設営(電柱やら電話線やらを全国に引くための)費用だったわけですが、電話線網が全国に張り巡らされてからはほぼ有名無実化しました(が、権利としては存在)。
光回線においてはすでに民営化されたNTTをはじめとして各社においてスタートしたのでこういうものが存在しなかった。だから「ある程度の期間を縛る代わりに工事費無料または安く」ということで光回線が普及してきた背景はありますよね。
だからどっちがどうだ、とは言いませんが、一定額の工事費を今後は負担せよ(その代わり縛りは無いよ)ってのは仕方ないのかな、と思います。
従って撤去費用もまぁ仕方ないかな。面倒なのでそのままにした残置回線が我が家にはありますが(笑)
そうした面はあるかもしれませんね。(^^;
>ばななめろんさん
携帯の場合は、2年縛りを総務省が問題視して、実際に定期契約無しと有りの差額を170円/月まで、解除料は千円までという事になったので、個人の都合ではないと思います。
光回線でも2年縛り廃止へ向け動いている様ですので、同じ様な事になっても不思議ではないでしょう。
それと、いくら縛り無しのプランが用意されていたとしても、契約解除料以上に差額があり、キャンペーン適用の有無による差も大きく、どんなケースでも損をする状況ですと事実上、縛り無しのプランからここまで安くなりますよと割引額を見せる為のもので、大半の人は選ばないですし、とりあえず用意しているという以上のものは無いと思います。
>ヒィロさん
設備撤去費用は実際に人が作業するものですから仕方がないと思います。(^^;
費用を掛からない様にするには、残置撤去といって引き込み線を撤去せずに回線終端装置を撤去するという方法もありますね。(^^)
事業者によっては残置撤去が出来ずに必ず設備撤去費用が掛かる所もありますから、eo光は良心的だと思います。(^^)
>> Kanon好き さん
ありがとうございます。よく読めばそうですね。うちは引き込み線そのままでオッケーです。
品質がそこそこ安定しているので早々解約はしないのですが(苦笑)。
工事費負担の為にある一定の期間を設けてその期間内に解約する方には工事費等を負担するというのは必要なのだと思いますが、10年20年と使い続けても更新月以外で解約すると契約解除料が発生するというのは分かりにくい様に感じました。
解約時に関しては完全撤去に費用が掛かるのは分かりますが、その金額が分かりづらい所に載っている事業者も多いですし、中には必ず完全撤去する必要のある事業者もあるので加入時よく調べておくことが必要だなと思います。
>みにくまさん
仰る通り分かりやすくする事が必要なんだろうなと思いました。
大きな初期費用に負担感を感じて、新規契約が増えなくなります。
その代わりに工事費用な掛からない無線通信が伸びるという事になりますよね。
高速で大容量の通信にも耐える光回線の普及が阻害されることいなると思いますけど、良いのでしょうか。
>> crypter さん
具体的にどの様なものになるのかまだ見えていないのでなんとも言えない所はありますが、仮に工事費をそのまま負担する形になりますと、フレッツ光やコラボ光といったNTT東西のNGN網を使用するものだと工事費が2万円程度と比較的安いですし、転用で他社乗り換えもしやすいので有利になるでしょうね。逆にNURO光の場合は工事が2回掛かる分、工事費が44,000円と高めに設定されている為、そのまま上乗せすると不利になるかと思います。
>> Kanon好き さん
>10年20年と使い続けても更新月以外で解約すると契約解除料ケータイにおける長期契約者を優遇しないことに端を発する今に至る状況と全く同じですよね。その辺のガイドラインというか、適切な価格がはっきりしないし法的規制や根拠も無かったんでしょう。
例えば電柱建てて電線引っ張って72000円ならむしろ安い気もするが、ただの開通儀式にそれは無いだろう、とか、いろいろありますし。ややこしすぎると5Gルーターが取って代わることにもなるでしょうね。