掲示板

イオンのレジゴーがアプリに

以前にイオンスーパーで専用スマホでレジと投稿したが、今度は専用スマホアプリになった。まずはiOSだがAndroidも出る。

レジゴーの急速な進化!


5 件のコメント
1 - 5 / 5
近所の店で専用端末を使う方法は導入されていますが、まだ使ったことがありません。
アプリで決済できるようになって、レジが不要になれば使いたいですが、万引きとの見分けがつかなくなりますので、何か工夫が必要ですよね。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> crypter さん

そうですね。
レジゴーに最初は無かった店員のカゴチェックが追加されました。

WAONアプリのiOS版を出して欲しいです。
私の経験から言うと、セルフレジにすると買い物が増える傾向ですので、
レジゴーも多分無駄遣い増長効果があると思います。
お店にはメリットですよね。
伊勢爺い
伊勢爺いさん・投稿者
Gマスター

>> crypter さん

へえ、そうなんですか。

レジ店員削減や SARS2関係かと思ってました。
それでかー、今日イオン系のスーパーのダイソーにいったら人だかりで。安い特売日。
だんだんITか、覚えるのが大変💦
この前市政だよりでワード、Excelを教えてもらえる講座がのってて。
なんとなーくつかえてるけど。
安くて教えてくれるならいいなぁーと。みたら年齢48歳まで!って。
え!それ以上は難しいとおもわれてる?
頑張っておぼようとおもうならまぜてーや!っておもいました。😀
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。