掲示板

シムロック禁止?

https://www.sankei.com/smp/economy/news/210524/ecn2105240025-s1.html
とのことです。
個人的には反対です。
購入時、一括支払いでしたら、一律自動解除。分割の場合、完済したら自動解除。分割時、100日経過したら、通常通り解除可能。って形と、完済された全ての端末(2020年以降にサポートされている端末)は一律自動解除ではだめなのでしょうか・・・。理由は一部の端末で起きている、シムフリーだけと、他回線非対応が頻発しては困るので・・・。


9 件のコメント
1 - 9 / 9
キャリアはいつまでこんなことをしているのでしょうね(体の良い囲い込み)。
回線/端末分離でいいでしょ。キャリア乗り換えの自由化が求められている現在。
だいたい、「SIMフリー」という言葉自体が、そもそも間違っています。
例えば、「ストレスフリーな生活」というと、「ストレスのない生活」という意味です。ですから、「SIMフリースマホ」というと本来なら「SIMカードを刺さなくても使えるスマートフォン」という意味になってしまいます。

また、その「SIMフリー」も、使う人によって別の意味で使われます。キャリア発売の端末でもSIMロックが解除されていれば「SIMフリー」という人もいれば、キャリアから発売されたものでないものに限って「SIMフリー」と呼ぶ人もいます。

きちんとした言葉を作り、明確な定義をしてこなかったことが混乱の原因なのであって、SIMロック禁止が混乱の根本原因ではありません。

なので、「SIMフリー」などという曖昧な誤った言葉を使うことを辞めさせて、SIMロック解除済み端末はそのまんま「SIMロック解除済みスマホ」、キャリア以外から発売された端末は「キャリアフリー」と名前をつけて明確に違いが認識できるように仕向ければいいだけの話です。

なので総務省がやるべきことはSIMロックを禁止するのもいいですが、それと並行して「言葉を創る」作業を率先して行うことです。

MVNOが思うように普及しないのも総務省がその「言葉を創る」作業を怠ったからです。「格安シム」などと言われているようでは、「格安=『安かろう悪かろう』」というイメージが先行してしまい、キャリアで契約するのと比べて実際以上のデメリットがあるかのような印象を持たれるのは当然です。
こんなちまちましたやり方してるの、たぶん日本だけですよねwww
mineoなら基本的に関係無いのでは?
全てのBandが受信できる端末ならSIMフリーも効果的なんですけれどね。SIMロックを解除しても使いたいキャリアのBandが入っていなければあまり意味はないと思います。
ヤフコメにもコメしましたが、
「SIMロックを禁止」では無く、
「SIMフリーの端末(スマホ)のみ流通させる」事
にしないとだめだと思います。
個人の感想ですが、
いくらSIMロックを解除しても、
端末(スマホ)のバンドの掴み方は、
ロック前と変わらないみたいです。
入れるSIMの元受け(使用するMNO)の会社と、
端末(スマホ)のSIMロック前の会社の組み合わせによっては、
アンテナピクトがフルに立たない等で、使い勝手が悪く感じ、
結局、ナンバーポータビリティを使って
その端末(スマホ)のロック前のキャリアや、
MVNO内の元受けの(使用するMNOの会社=プラン)変更を
行わなければならない。これでは意味が無いと思います。
※私の実体験です。
各ユーザーが「良いと思った端末を良いと思った回線で使う」
これが一番良いと思います。
その為には、回線だけでなく端末も
「自由に選択できる事」が大事なのではないでしょうか。
キャリア側がメーカーの端末開発にいっちょ絡むからこうなる。
日本の場合、モバイル電話の想起の時にボタンを掛け違えたから。
simカードにロックがかかっている(他機種で使用できない)こともありますので、それもやめてほしいけどsimカードはキャリアが販売しているものなので無理っぽいですね。
逆に端末メーカー側は嬉しいでしょうね。
いちいちキャリアバンドに合わせて調整しなくても一括で「出荷時の日本国内利用可能+グローバルバンドだけサポート(新たなバンドサポートは一切行わない)」って出来れば何ら問題ない。

「端末のメーカー希望小売価格」も結局はキャリアやサービサー側のインセンティブ総額によって「契約者が右往左往してくれる(笑)」わけですし。

結局は「サービスよくして取り扱い端末含めて安くしろ!。でも追加の金は払いたくない」って騒いだ消費者側の声に合わせただけ、とも言えますし、ある意味「目先の利益」だけ掠め取りに行った契約者側がメーカー側にやられたようなものかと?。

個人的には
●端末ライフサイクルなんぞ数年で終わりにして、普及価格帯端末を適価で入手して使えば良い
●長く使いたいから高級端末欲しいけど金は事業者が負担しろ、なんて妄想は捨てること
●昔からの謂れというか『お財布の身の丈に合わせた選択』で納得する

ってのが一番幸せになれますね。(笑)

追伸:
まあ、なんだかんだ言っても結局は皆さん、
またキャリアに逆戻りじゃないですかねえ?(苦笑)
私は以前から使い分けてましたけど。:)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。