中古のタブレットを買いました
先月大みそかに、中古のタブレットを新宿の「じゃんぱら」で買いました。
Acerの「ICONIA A200」ってやつです。
10インチで6,000円というのがとっても魅力だったんで…。
アンドロイドOSが4とちょっと古いんですが、
ネット利用がほとんどだからと思って買いました。
そこそこゲームもできたりして基本満足しているんですが、
なぜかブラウザとかメールソフトとかがいきなり落ちるんですよね。
本体に負荷をあたえるゲームで落ちるんならまだわかるんですが、
なんでインターネットしてるだけでとか、メールしてるだけで落ちてしまうんでしょうか?
8 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
前もってた機種ですが、標準でメールソフトでバージョンアップして、メールソフト起動したら、画面真っ白になってメールが見れなくなったことはありますけど
古いアプリや軽いアプリの単体なら大丈夫だと思いますが、元々のアンドロイドのバージョンでも無いので、機器の性能の限界なのかもですね。
軽いアプリ探して運用するしか無いかもですね。
軽いソフトとかでほどほどで楽しむしかなさそうですね。
ま、安い値段で買ったんだからしょうがないと割り切るしかないですね。
Google系を一度、無効化してみて下さい。
ひょっとすると落ちなくなるかも。。。
やってみます
JBではどうしようもなくなったら、色々試してみるのも面白そうですよ。
http://www.acertabletforum.com/forum/acer-a200-roms/
行ってみました。
ありがとうございます。
僕の拙い英語力で読んでみたんですが、
どうも中をいじるんでしょうか?
ちょっと自信がないので、あまり手を出せない感じですねえ…。
なにかそれで問題が起きた時、英語だと対処ができそうにないので…。