【パケットシェア🧩目立たないけど意外といいかも?】使いごこち、レビューにないから書いてみた📝
mineoにある機能でパケットギフトを知らない人は少ないと思いますが、パケットシェアは知ってる人、使ってる人は少ないのではないでしょうか?
mineoのトップページhttps://mineo.jp/
からすぐにはたどり着けないところでひっそりと紹介されています…
(どこにある?)
mineoは、「パケットは受け取った翌月末が使用期限になる」が基本です。
この仕組みを活かし、当月末期限切れパケット(繰越分)を移動させることでパケットの使用期限を「延命」しています。マイネ王では当たり前のことのように「パケット交換」などで行われています。
パケットギフトで延命するのは、同じ容量のパケットをキャッチボールするだけで単純です。
延命したい人同士がやればWin-Winです。
パケットシェアは仕組みを理解しないまま、なんとなく使い始めて混乱する人が時々おられますが、Q&Aではあまりオススメされていないような気がしていました。
私は使っていてとても助かっているので「推し」は少数派なの?となんとなく勝手に肩身の狭い思いをしていましたが、なぜか最近パケットシェアについての書き込みが続いたこともあって、改めてパケットシェアについて書いてみようと思いつきました。
レビューもどきです。
😉なお、今回はマイネ王に登録しなくても延命できるやり方、でまとめさせていただきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そろそろmineo歴7年目となる我が家。元々低速運用をしている上に、キャンペーンなどもあって、ここ最近はパケットに余裕ができすぎて困っています。
Wi-Fiが使えないとか何かあった時のために多少は余裕を持ちたいのですが、ちょっと多すぎで、節約スイッチも切っていますがなかなか減りません💦
延命のためにパケットギフトコードを発行して回線を切り替えて受け取って、発行して回線を切り替えて受け取って…と何度も繰り返すのは数が多いととても面倒です。
特に3回線以上となると、どの回線にも当月末期限切れパケットがあるとリレー方式になりますから、もう苦行です。
最初から楽をしようと誰に多めに❓どれだけ渡せば❓…とまで考えると非常に疲れます。
スマホ2台にmineoアプリを入れて、QRコードでの受け渡し、便利ですが手間です。
それでもパケットをやりくりして少しでもお得に使いたいですから、その面倒を楽できるのがパケットシェアだと思って私は使っています。
(実際にはこれ以上容量を下げられないのでやりくりにはなってませんけど)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ではまずはパケットシェアのおさらいから…
★パケットシェアって?★
・当月末期限切れパケット(繰越分)を自動的にシェアグループ内で共有し利用できる
・家族、友人とプラン・コースにかかわらず最大10回線までシェアが組める
・申込みは利用開始日の翌日から可能で、申込み翌月より適用
※容量10GB・20GBの新規契約は、利用開始月の翌月からしか申込みはできない
📣公式ページはこちらです。
https://mineo.jp/service/data/packet-share/
1️⃣申し込んでみよう
【パケットシェアを組む】
手続きは以下より…
mineoマイページ➡️ご契約サービスの変更➡️パケットシェア変更
❶リーダー回線を決める
※パケットシェア解散時、シェアしていたパケットは、全てリーダーに集約されるので解約の可能性が低い回線やパケットを管理する回線をリーダーに選ぶとよい
❷申し込む
リーダーのmineoマイページでシェアしたい回線(シェアメンバー)の電話番号を入力する
❸承認する
シェアメンバーのmineoメール宛に届いた承認依頼から承認する
または
シェアメンバーそれぞれのmineoマイページ「パケットシェア変更」から承認ボタンを押す
※家族間でeoIDが同じである場合などは管理している人がmineoマイページから承認手続きを代行することができる
❹手続き完了の確認
リーダー回線の「パケットシェア変更」で手続き完了を確認する
❸でシェアメンバーにいちいち「承認して」と頼むのも面倒ですし、そもそもmineoメールを設定していないし…という場合、
mineoマイページからできることを見逃すと、面倒くさくなってパケットシェアを諦めることがありそうです。
❸でマイページからの承認を行えば、確か手続き完了まで1時間もかからなかったかと思います。
2️⃣使ってみたらどんな感じ?
【パケットシェア時の容量の見方】
☝公式ページの画像をお借りしましたが…
それぞれの回線がパケットを消費した場合、「回線ごとの残容量の表示」がどう変化するのか記載がありません。
回線ごとの残容量の表示の見方と、それがどう変化するかの説明がないために、パケットシェアってわかりにくいと諦めてしまうポイントとなっている気がしていました。
そこで画像を元に一例を簡単な表にしてみました。
前月残容量も少し変え、初旬頃、月末頃の「残容量の表示」を付け足しました。
(※mineoのパケットの単位は1GB=1,024MBですが、ぱっと見て数字の変化がわかりやすいように1GB=1,000MBが混在しています。ご了承ください。)
回線ごとの残容量の表示は
契約容量+シェア容量
ですが、ここで各回線の表示された残容量を単純に合計してしまい、「急に増えた❗」と勘違いが起こりやすいです。
実際にシェア容量分は3回線で共有なので、グループ全体の容量としては
契約容量✕3回線+シェア容量
という計算になります。
総容量で見る時は要注意です。
次に、パケットシェアを組んでいる間の、残容量の表示がどう変化するのか。
パケットシェアを組んでいるとパケットは共有部分から優先的に消費するので、自分が使っていなくても他の回線が使うと残容量の共有部分は目減りします。
その仕組みを理解していないと
「使ってないのになんで減るの〜❓」
と慌てる原因となります。
シェアを組んでいることをメンバー全員がちゃんと理解していることがいちばんですが、パケットを管理する人以外は「いくら使っても気にしない」ほうが、上手く回る気がします。
・シェア容量がある間は、各回線の残容量はあくまでも「表示」で、各回線が表示通りすべて使えるわけではない
・シェア容量が無くなった場合、残容量はそれぞれの回線での「使用可能容量」
このあたりをつかめばややこしくはないです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★具体例〜我が家の使い方〜★
現在パケットに余裕がありすぎる我が家の、現在のパケットの管理(やりくり)を紹介します。
パケットシェアだけではなくパケットギフトを併用した使い方です。
1️⃣【契約回線】
1人1スマホ+タブレット1
(全てパケットシェア)
2️⃣【契約容量】
・スマホ…デュアル1GB
・タブレット…シングル500MB(キャンペーン中のみパケット放題付)
3️⃣【使用量】
多い回線で月に7GB前後、低速&Wi-Fi運用でほぼ消費ゼロの回線もあり、バラバラ
※余剰パケットは管理している回線に集約
4️⃣こんな感じで使ってます
【ひと月の流れ】
❶余剰パケットを延命
月初に各回線の前月使用量を確認し、合算した容量分+α=「今月使いそうな分」を残して、残りを延命
❷使用量の確認
月末近くまでパケットを管理している回線の当月末期限切れパケットを眺める
(当月末期限切れパケットがゼロにならない限り、不足しそうな回線をチェックしなくてもOKです)
❸月末調整
月末近くに今月末期限切れパケットが残っていれば延命
❹回線一覧で各回線の残容量を確認
ゆずるね。宣言のついでにチェックする
(ゆずるね。宣言をほぼクリアしているため、21日にはご褒美の特典が貰えるのでさらに余裕あり)
余剰パケットが大量でなかったり、当月末期限切れパケット(シェア容量)が少ない場合は❶は不要・または縮小がおすすめです。
特に契約容量が少なく、消費が激しい回線があると月末まで保たなくなってしまうので、せっかくのシェアが活かせずパケットギフトで移動させるハメになり、手間が増えてしまいます。
シェア分で少しでもパケットギフトを先延ばしできることを目指します。
普段使っている中では、朝晩で容量の変化が大きいと怪しい回線をチェックして、
「Wi-Fiで使ってや〜」とか
「YouTube観すぎやで👋」
という家族間の会話がありますが、約一ケ月どの回線が足りないのかやきもきせずにいられるので、管理に負担を感じません。
一人がパケットの管理をすることで、家族それぞれがパケット不足に気を取られないことも、パケットシェア、ポイントが高いです。
ただ、どんな場合でもパケットシェアだけで管理するのは難しいので、調整のためのパケットギフトの使用は必要です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★メリット・デメリット★
⭕メリット
・シェアグループ全体で日々どのくらい使ったかが当月末期限切れパケットの変化で把握することができる(すべての回線をチェックする必要がない)
・延命のためのパケットギフトの回数が減る
パケットギフトをしなくても、パケットが融通しあえるという点が一番のメリットでしょうか?
❌デメリット
・家族や友人といった関係でシェアを組んでも、仲違いするようなことになった場合、パケットの取り合いが起こる。
解散が難しくなる。
・解散時リーダー回線にシェア分が集約される(シェア分が残っていなければ問題なし)
・解散当日は解約できない
・新規契約10GB以上の契約では利用開始月の翌月からしか申し込めない
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
というわけで、まとめ。
複数回線をお持ちで、回線間や月ごとの使用量に大きな差がある場合は、一度パケットシェアを試されては?と思います。
特に3回線以上で使っているところにはおすすめしたいです。
教育的配慮から「容量分まで!」と決めておられる場合でも、どうしてもお子さんがたくさん使う場合は、足りないお小遣いを補充するかのようにパケットギフトする…
何度もありそうで、面倒くさくないでしょうか?
回線間でパケットを融通し合うのに何もしないでいい期間があって楽ですね。
また、全体のパケット使用量を把握することでお得な組み合わせが見つかり、契約の見直しができるかもしれません。
表の例なら、私は使わなかった1回線をとりあえず1GBに変更しちゃいます。
何かあったときのためのパケットのストックが我が家のように余り過ぎ…となった場合はパケットシェアを使えば手間をあまりかけずに温存できると思います。
ちょっとでも「試してみようかな?」と気持ちが向いたら幸いです。
なんといっても無料ですからね!
❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️❇️
できるだけ短くシンプルに、を心掛けているつもりなのですが…
「余計分かりにくいわ👋」
となるかもしれません。
「読んだけど、こんなにだらだら書かなくてもパケットシェア普通に使ってるし👋」
というオチになりそうな、なんか無駄に書いただけみたいな、そんな気もします…
他社でも複数回線でパケットをシェアするプランなどもあるようですが、今のところ我が家ではそちらとの比較はしていません。そのためにお引越しするということもまぁないでしょうか…
今mineoを使っている中で、いかに手間数少なく楽して使い続けるか、「ほんの少し」参考になればと思います。
※どこかおかしいところがあればご指摘ください┏○))ペコッ
【追記】
2021.5.31
月初のパケットの処理ですが…
日付が変わるとまず、契約容量が更新されます。
時間をおいてから繰越分(パケットシェア)の処理がされますので、
「シェアになってない〜(⁎×﹏×⁎)💦」
と夜中に慌てず、朝を待ちましょう。
・期限切れパケットの使用予測が外れた場合に限るが、延命を月末近くにすると忘れる可能性が高まる
・パケット残量を気にしながら、月にどれくらいのパケットを使うかコントロールする感覚が身につきにくい
というのがあったりするでしょうか?
確かにシェア回線同士でギフトするとギフト送った側でパケットが減ったように勘違いしやすいですが(私も当初は勘違いしてました)、正しく理解すれば繰り越し分を1つの回線で調整出来て便利ですよね(*^^*)
>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん
>・期限切れパケットの使用予測が外れた場合に限るが、延命を月末近くにすると忘れる可能性が高まる繰越分が多いのに使用量が少ないと、ハイ、忘れちゃうとやばいですよね。
うちはそのパターンに陥りやすいので、半分は月初に延命してます。
>・パケット残量を気にしながら、月にどれくらいのパケットを使うかコントロールする感覚が身につきにくい
コレは…確かにそうですね。
コントロールしてる人以外は枯渇を気にせず自由な反面、浪費家になる恐れがあります。
でもまあ何でもそうかなと。
実家でぬくぬく生活していたら、自立したときにガツン!とやられますよね。
みんなトイレットペーパーなんて、あといくつ残ってるかなんて気にしないで使ってると思うんですよね。
そんな感じでしょうか?(変な例え…)
今日早速家族でシェアしてみます〜
>> AMDユーザー さん
auで使っていた時、確か無料通話分をシェアできたんですよね。繰越分ではなくて当月付与の無料通話分をほぼよく通話する家族が使ってました。
その感覚が残っていたから私も当初はうまく使いこなせていませんでした。
パケットが余り気味だとか、何かあった時にストックしておきたい場合は、使うと楽ですよね。
使ってみなけりゃわからないと思うので、失敗を恐れずチャレンジしてほしいなあと思います。
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 オプション/28461
こちらのパケットシェアの質問でもお世話になりました。
パケットシェアはわかりにくいからやめた方がいいと言われてるのばかり見てたので、
パケットシェアを敬遠してましたが、今はパケットシェアですっかり楽してます。
他のメンバーが高齢者などでまとめて自分一人で管理している場合は、パケットシェアにすると本当に楽になりますね。
パケットシェア組むまでは、
毎月月初に各回線の使用量を予想して分配し、
毎週各回線の残容量チェックして予想以上に使ってる回線に予備回線からギフトしてました。
45日制限ができてからは送る順番を間違えると大変なので、
どうギフトしたらいいのか考えてたら脳みそフリーズしたりしました。
月末近くにテキトーに分配するだけでいいです。
怠けすぎて延命忘れると困るので、私は毎月20〜25日に延命するようにしてます。
(念のためのリマインダーもSiriに設定してもらいました)
45日制限は注意しないといけないので、
回線追加する時は、翌月からパケットシェアが適用されるように考えて申し込んでます。
あと1回線は、パケットを気にせず使ってしまう子供の分なので、現時点ではシェアグループに入れていないのですが、UNLIMITの併用を開始して、mineoをほぼ使わなくなってきたので、グループに入れようかと思います。
シェアグループにしておくと、延命のときのギフトが簡単ですよね〜