JavaScriptを有効にしてお使いください
JavaScriptの設定方法はこちらの検索結果を参考にしてください
2級ボイラー技士試験に合格したという内容の投稿です。ほんま、自己満足の投稿ですが、ご容赦ください。多分、ぎり合格だったと思います。それでもええねん。合格だったら。1月に受験した別の国家資格はダメだったので、嬉しいです。
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
>> Series7000 さん
>> FM/TOMY.1350H さん
>> anfa さん
>> なかっぴ さん
>> タケシ28 さん
>> うらぱ@もうすぐX'mas🎄 さん
>> コロコロポポロン さん
>> uou2 さん
>> niko6マーミー さん
>> momojr さん
>> しがつ さん
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
>> ポーター2020 さん
>> 電人 さん
>> ハムイチロー さん
>> ふみえもん@還暦ですが… さん
メンバーがいません。
私も高校卒業時に取得しました。
が、
「ボイラーって何ですか?」状態で
取得したので
全く覚えていません(^-^;
(不思議と受かった人がほとんどいなかった・・・)
(資格証?も見当たらない・・・)
確か難しい試験じゃなかったつたけ?
こういうのは、何点取ったかより、資格を持てた事が大事だと思います。
>> 5gh@えるなんふらっぷ さん
コメント有難うございます。いまの時代にボイラー免許がいるの?
と言われれば必要ないかも知れませんが、
あえて、取りました^^;
ボイラーのメカメカしいのが好きです。
今からボイラーの実技講習が楽しみです。
>> Series7000 さん
難しい試験では無いですね。でも嬉しいです。
2級ボイラー受験予定のある人に
勉強の仕方などアドバイスができるかも。
と思い投稿しました。
合格おめでとうございます。🎉
達成感ありますよね。😊✌
実技講習も頑張って下さい。
おめでとうございます。
二十歳の時にとった免許証にボイラー技士の項目が有って興味を持っていました。
すっごい昔だからか、パウチタイプで
住所がカタカナ表記なんです。
実技講習の内容も是非教えて下さい🎶
>> FM/TOMY.1350H さん
コメントありがとうございます。受験のため今年の2月から3月まで、土日は図書館で勉強していました。
学生と同じ空間で勉強するのは刺激になりました^^;
>実技講習の内容も是非教えて下さい
アイ・サー
>> anfa さん
そうなんです。以前、私も資格の勉強は図書館に行ってました。ほんと静かな空間なので、かなり集中できました。👍>> anfa さん
合格おめでとうございます🎉🎊😄人知れずの努力が実りましたね。
>> なかっぴ さん
ありがとうございます。自分を褒めてあげたいです。
✨anfaさん✨
✨✨難しい2級ボイラー技士試験合格👏👋
🎊㊗おめでとうございます🎉🎉。
私の会社では何度挑戦してもだめな人がいました😭。
私は年だから止めるように言われました。もっと、若い時に取得しておければよかったです🤗。
どちらしてもボイラー免許を持っていれば再就職は有利です🙌。
社会人になってからの試験勉強✏️は大変だったのではないでしょうか❓
私は職業柄、資格試験の受験申込や合格後の手続きの受付をしているのですが、学生さんに混じって自分と同じあるいはそれ以上の年齢の方が手続きにいらっしゃるのを見て、刺激を受けています😃
今年、私も取りたい資格があり、トライしてみようとテキスト📖を取り寄せたところです😁
果たしてちゃんと勉強するのか⁉️
自分は日本ボイラー協会出版のテキストを使い独学で勉強しました。
学科が2日、実技が1日で実技は受講者1人ずつボイラーの着火?の
操作をしました。1週間後に修了証をもって受験しました。
各地区の受験もできたのですが、技術センターまで行きました。
その後に1級も取ろうと思いましたが、
資格がいらなくなったのでやめました。
私も危険物を揃えていた時は、合格が嬉しかったです。
しばらくはのんびりお過ごしくださいね^_^
とにかく合格なら合格なんです。胸張っていいですよ。😊
勉強大変だったとおもいます。
ボイラー興味はあるのでが…工業系苦手なんですよね。
どんな勉強を
どれだけの時間して合格出来たのか知りたいです。
今、興味あるのは…ボイラー、危険物ガソリン⛽️、衛生管理者です。。。
コロナ禍で仕事探すのが大変だったので、仕事探し中に、私もフォークリフトをとっておきましたよ。ボイラーの資格とは比べ物にならないくらい簡単なんですけど。( ´艸`)
努力が報われるのは気持ちいいですね。(^^♪
ボイラー技士はこれからも需要があるので、一生モノの資格は宝物になるだろうと思います。👍👍
合格おめでとうございます。私も40過ぎてからいろいろとチャレンジしています(仕事とは全く関係ない資格)。アラフィフともなると全く頭に入りませんね(笑)
ボイラーの資格に関しては需要はあるでしょうね。持っておくといいと思います。
自分の知識や技能を向上させることは、大変素晴らしい事です!🤗
何よりも、チャレンジする気持ちを持っておられる事が素晴らしい!
こう言ったポジティブな気持ちは、どこにでも通用しますので、ぜひ今後も色々な事にチャレンジしていただきたいです!!🤗
ボイラー技士で需要があるのは、1級以上です。頑張って取りましょう。
実技ですが、特に実際に運転するわけではなく、実物を見て説明を受けるだけです。
(今どき、炉筒煙管ボイラなんて…)
ただ、筆記と違って、会場が限られているため、会場に行くこと自体がちょっと面倒くさいです…
と言いたいところですが、もう、20年くらい前の話なので、今は変わっているかもしれません。
>> タケシ28 さん
いつも有難うございます。>どちらしてもボイラー免許を持っていれば再就職は有利です
はい、そう思って受験しました。
>> うらぱ@もうすぐX'mas🎄 さん
コメント有難うございます。取りたい資格があると思っているのですね。
そんな時は苦しい勉強もできると思います。
応援していますので頑張ってください。
>> コロコロポポロン さん
コメント有難うございます。私もDouble Rainbowさんと同じで日本ボイラー協会出版のテキストで勉強していたのですが、ボイラーの取扱経験がないのでテキストの文字だけだと用語が頭に入らず大変でした。
Google先生に相談すると有料のeラーニングがあることを知りテキストと併用することで理解が進みました。
>> uou2 さん
コメント有難うございます。>しばらくはのんびりお過ごしくださいね^_^
はい、今は ゆるゆる しています^^;
それより危険物を揃えるなんて凄いですね。
敬服します。
>> niko6マーミー さん
コメント有難うございます。>とにかく合格なら合格なんです。胸張っていいですよ。
ありがとう~♪
>> momojr さん
コメント有難うございます。わたしの勉強方法は、試験に受かるための勉強。
ボイラーの勉強はせず、不得手な科目のみを勉強するです^^;
■勉強時間:200時間
■勉強方法
①2級ボイラー技士教本を一通り読む
②Webに公開されている「過去問題」を解く
③間違えた「科目」を中心に勉強(2級ボイラー技士教本)
④「②」の「過去問題」を、もう一度解く
同じ問題を2回解いて自分の不得手な科目を知る
⑤eラーニングを受講(視聴:9時間)
⑥二級ボイラー技士 過去問題集を解く
初めて動画の教材(eラーニング)を活用しましたが、スマホでも視聴できるので重宝しました。それと試験対策の勉強は殆どが動画でした。
また、過去問題を何回も解くことで、自分の不得手な科目が分かりますのでそこを重点的に勉強します。
>> しがつ さん
コメント有難うございます。人によって必要な資格は、変わりますから
フォークリフトも立派な資格と思います^^
>> いいや見てない@眺めただけだ。 さん
コメント有難うございます。>資格は宝物になるだろうと思います。
有難うございます。
これからも一生モノの資格を増やしたいと思います^^
>> ポーター2020 さん
コメント有難うございます。1級は難しそうですが検討します。
ありがとうございます。
>> 電人 さん
コメント有難うございます。>アラフィフともなると全く頭に入りませんね(笑)
たしかに、頭に入らないですね。
それと、勉強はじめたら睡魔が襲ってきてzzz
次は乾燥設備作業主任者を狙っています。
>> ハムイチロー さん
コメント有難うございます。2ボイラーのチャレンジは自分転換(今までの自分を変えよう)という
こともあり挑戦しました。受かってラッキーでした^^
>> ふみえもん@還暦ですが… さん
コメント有難うございます。>実技ですが、特に実際に運転するわけではなく、実物を見て説明を受けるだけです。
そうなんですか少し残念です。
ボイラー自体見たことがないので、見れるだけでもいいかな。
それより、講習費用が高いです😱