これも社会貢献でしょうか
先月の末に長年mineoにお世話になっている身として何か出来ることは無いかと考えた際に、災害支援の策としてフリタンを災害にあわれた地域の方へ開放をしています。
私自身は被災に経験がなく被災された方の苦労はわかりません
今のご時世情報ツールとしてのスマホは無くてはならないものになりつつあり、それに伴いパケットも必要かと思いフリタンに寄付を思いつきました。
寄付といっても、今まで長年皆様から頂いたチップであったり、「ゆずるね」で貰ったパケットであったりです。
フリタンに放り込みました
必要な方に渡って有用に使って頂ければと思います
mineoからフリタン銅メダル授与されました。
そんなメダルまであるんですね。知らなんだ
という形ばかり偽善は置いといて
実際は2月半ばにSIMを変えました
そして45日ルールに抵触してしまいパケットを動かすことが不能になりました。なのでそのまま捨てるよりはフリタンへの道を選びました。
何とも冴えない話です。
45日ルールも一律に縛るのでなく適用範囲考えて欲しいな
4 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ありがとうございます。
フリ○ン⁉︎ww
そのお気持ちは称賛に匹敵すると思いますが.......
災害に遭われた方って本当にパケット不足でお困りなんでしょうか❓🙄
てか、災害時はともかく通常時でもパケットが不足している人に対してフリータンクなんて使わなくても、他社の様に1GB/200~500円程度で追加購入出来る様にすればそれで済む事なのでは🤔
ちなみに今日現在のヲクでの相場は1GB/60円程度ですね
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?aq=-1&auccat=&ei=utf-8&fr=auc_top&oq=&p=mineo パケットギフト 1gb&sc_i=&tab_ex=commerce
以上、アンチフリータンク派の意見でした。