「「ワクチンのみ」では感染爆発へ」という変な記事
ワクチンうってない前提の話やろ、これ。
また変な研究者が出てきたのかと思ってみてみたら、記事のタイトルがおかしすぎる。
「「ワクチンのみ」では感染爆発へ 変異株の抑制対策重要 筑波大試算」
https://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/210402/lif21040221270059-n1.html
「夏までに高齢者に摂取した場合」のはなしで、若い人うってなかったら国民全体の割合から言って集団免疫に全然達しないわけで、当たり前やん。
「ワクチンが効かない」みたいな印象づけしたいのかな?
16 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
最悪何十万人死ぬ、って言ってた
専門家も、居ましたね。
変異種も
「死亡リスクが、高いかも知れない」
レベルの段階です。
新型インフルエンザは
大変な事になるって、
言われていたし。
羊飼いと狼にらならなきゃ良いですけど。
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
>最悪何十万人死ぬ、って言ってた専門家も、居ましたね。これは妥当だと思いますよ。「対策をしなかった場合」の「最悪」の話ですし。昨年のGWまでは、国内の感染者は月に10倍に増えてました。ということは、ごくごく大雑把な計算ですが、約9ヶ月でほぼ国民全員が感染してしまう勢い。死亡率1%と見積もったら100万ですよ。
アメリカとか1週間で10倍でしたからね。
各人がある程度適切な対策を取り出したことが現在の結果です。
きちんとそういう情報を整理した報道はほしいですけどね。
悪い方の予測通りに、ワクチンの入手がじわじわと遅れ続けていますから、何らかの効果的な対応は必要になってくるのかとは思うのですが……。
今年いっぱいは、ワクチン接種が終わらないことも考えて、上手く抑える対策をしないと。「試算によれば」も本当に有効そうなら考えておく必要があるかもしれない。
>> fsm さん
最悪、の前提おかしく無いですか?ずっと致死率変わらないで、
人間が、一切対策しない前提🙄
今のところ様々な理由で「広くあまねくワクチン接種ができる状況」まで進んでいない、というのも事実ですけど。
かといって「じゃあどの世代を守るのが一番と考えているのか?」を実情から見れば明らかに「感染したら重症化・または死亡リスクの高い高齢者」を保護する動きと言えますし。
個人的には「でも高齢者で死亡リスクが高い状態の方って大変申し訳ありませんが『明日にでも死ぬ可能性がある全身状態』の方ともいえる」わけで。
そう考えると「現状の方針は何を目指しているのか?」も色々見えてくると思います。
追伸:
個人的には現状の政策って
1.医療機関・現行の医療体制が崩壊しないようにする
2.急激な医療費上昇を防ぐ
3.ハイリスク群以外でも高齢者保護を優先
なんてみえるんですけどね。:)
>> 1953生まれ さん
話が話なんでマジレスすると、中身がないスローガン叫んでも意味ないから。
>> Jijing さん
「ワクチンのみ」もなにも、現状では夏までにワクチン接種が間に合わないって話だと思いますよ、つくばの先生のやってることは。接種始まったからといって油断するなというある意味アタリマエのことを支持するシミュレーション結果を出してきたという。「当たり前」に思えることでもきちんとデータを出すのは大事なことですよね。
なんで、記事のタイトルがおかしい、とアタクシが申しております。
ただ、筑波大のサイト見たけど、このニュースのもとになっている研究がいまいちはっきりしない。
関連してそうなのは、このへんかな?
http://www.u.tsukuba.ac.jp/~kurahashi.setsuya.gf/doc/wp-2021-n08.pdf
良い子の同志のみんなは、永江一石氏のツイッター見ても相手にしちゃいけないよ!!
>> さらしなL@🍏🍏💚💚 さん
>前提おかしく無いですか?「ごくごく大雑把な」って言うたじゃないですか。
アタクシの大雑把すぎる数値はさておき、モデルを立てる上でいくつかの仮定を置くのはごくごく普通なことじゃないですか?
なんにもしなかったらこう、対策したらこう、という指針があって初めて行動決定ができる。当然極端な仮定も考えますし、現実的な仮定も考える。そのうちの極端なものばかり報道でクローズアップするのは問題かもしれませんけどね。警鐘という意味では無駄ではないと思うし。
>> ばななめろん さん
筑波大の先生のやったことは単なるシミュレーションで、そこからの結論を報道する際のタイトルがおかしすぎる、というのがアタクシの言いたかったことです。まぁ、記者が研究報告の中身をよく理解できていないんでしょう。
>> あんちゃん@二階堂大和さん最高 さん
ツイッターとかどうでもいいや。やってないから。アタクシがここで書いてるのも結局自己満だからね。
ワクチンの効果も「最悪」半年限りとか、
何しろ接種始めて半年間のデータしか無いそうですから。
>> もずく特級 さん
無視してもいいんだろうけど、、、>ワクチンの効果も「最悪」半年限りとか、
教科書レベルの知識もなしに自分の信じたいこと信じていたらいいと思うよ。
>> fsm さん
(笑)そう言う報道や記事を見ます。て私の事では無いので、念の為。
>> もずく特級 さん
おやおやノリでしたか。ってわかりにくいわ!なんかヤカラが湧いたのかと思って失礼な返ししてごめんなさい。
ノリは歓迎です。ごはんですよがいいかな。