掲示板

やらぬ善よりやる偽善!ソフトバンク、障がい児教育に携わる

Screenshot_2021-03-30-14-18-16-45.jpg

あんちゃんにゃ!

やらぬ善よりやる偽善という言葉がネットで広まってるけど、まさにソフトバンクが、障がい児教育にITで携わってるというプレスリリースが出てたにゃ!

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210330_03/

確かに、ソフトバンクは、発達障がいや、聴覚障がいを持ってる方の採用をやってたり、ソフトバンクショップの直営店では、手話対応もしていたりと、大手4キャリアの中ではいろいろと障がい者対策をやってる印象にゃ!


11 件のコメント
1 - 11 / 11
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ハッとさせられました。
嘲笑う資格は誰にもないですね。
>やらぬ善よりやる偽善<NETでは広まってないと思います
また、SoftBankの記事がこれにあたるとも思わないですよ
偽善でやっているのではなく、普通に雇用の一部として取り入れているとしか思わないですよ
偽善よばわりされたSoftBankがかわいそうですね
どうしてそんなふうにSoftBankのやることを感じるか聞きたいですね

スクリーンショット_2021-03-30_154435.png

今ではネット以外でも皆が知って意味も理解してる言葉だと思ってたが、どうやらそうでない人が居るようだ(笑)

私もソフトバンクにいる間はいつも別の偽善に参加中。
せこくて申し訳ないがw (^_^;

>> 退会済みメンバー さん

偉大なるnakaqwas同志

でも、この取り組みはにゃいす!あんちゃん、すごいと思うにゃ!

>> 404@QueSeraゝ さん

偉大なる404同志

結構5chでも話題になってた言葉だよねw

でも、募金とかするのはええことにゃ!アグネス・チャンはあれだけどw
孫正義が生きている間は赤字と黒字の辻褄を合わすのも簡単に出来る投資家だろうから信用も多いだろうけど、代替わりでいつまでも続かない日が来るのが企業なんだ・・・・・・いつまで博打するのかな!

>> 1953生まれ さん

偉大なる1953生まれ同志

オカルトでは、2062年にもソフトバンクはあるっぽいw
でも、後継者対策はしっかりしてるはずだから大丈夫かにゃ?

>> あんちゃん@マイぴょん推し活中 さん

だいたい芸能人など有名人絡みで出てくる言葉だよね。
寄付やボランティアに対して必ず偽善者呼ばわりする人が出てくるから、その返し言葉として本人や擁護する人が使う事が多いよね。

最近では「偽善者呼ばわり」を先んじて制する為や本人の照れ隠しなどで、その言葉から始める書き方も良く見かけるね、このスレ本文のように(笑)
やらぬ善意には
そのお気持ちだけ有り難く頂戴致します。
とお返しするしかないですね。

>> 及時雨 さん

偉大なる小麒麟同志

でも、ソフトバンクの障がい者向けの取り組みも、普段のソフトバンクの行いを抜きにしても評価されるべきだと思ってるにゃ!
真善だろうが偽善だろうが行動を起こす人には尊敬しかありません。
動機や目的は何であれ行為自体は正しいと思います。
何もしてない人間の口だけの批判はダサ過ぎて、同じ何もしない人間として恥ずしさでいたたまれない気持ちになります。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。