掲示板

楽天モバイルに愚痴るスレ

7DE3299C-976D-4221-AD15-4DCC13BD7DC1.png

あんちゃんにゃ!

今回、楽天モバイルに愚痴るスレを立てたにゃ!偉大なる同志のみんな、愚痴ろうぜれ

■あんちゃんの愚痴
5Gエリア展開しっかりせえや!

あと、4Gも東京23区内でも穴があるから、しっかりせえや!東大近くの病院は、電波が入らないねん!パートナー回線も繋がらないねん!


52 件のコメント
3 - 52 / 52

>> kurohigecrank さん

偉大なるkurohigecrank同志

あんちゃんも、入院中だけど、インターネット環境は楽天モバイルで賄えてるにゃ!

無料なのは嬉しいけど、有償化したときに、今のままのネットワークで大丈夫なんだろうか?と思っちゃうけどねw

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

偉大なる80g同志

でも、今の無料の環境ならええけど、これで有償化したらどうやねん?って思うことがあるにゃ!
まともに通信料金払ってから、文句を言いましょう🤣

無料期間ちぅは生暖かい目で見守ってます🙄
愚痴るのは簡単、評価するのは難しいです
だけど評価できる精神状態が大事です
穴があるも何もまだまだエリア外ですから〜٩( 'ω' )وザンネ−ン
楽天モバイルは有り難く使わせてもらってます☺
1年無料でその後も1GB以内なら0円でユニバーサル料3円はかかりますがポイントでどうにかなりますし、楽天リンクで電話かけ放題、SMSも送れるしめっちゃ便利です🤭
文句は言えません(●´ω`●)
文句も愚痴も期待の裏返しですから。
文句も愚痴も言われなくなったらthe end。
自分はまだまだ無料期間真っ只中でもいいじゃん、そろそろ無料期間終わる人もいる訳だから、その人に代わって文句も愚痴も言って差し上げましょう!
ウチの居住地周辺付近は
最近予定地域なる色で塗られ始めてます。その地域段々広くなっている様な気がするけど、ホンマに出来るのかよって感じだけどね
が、しかし、未だに避ける様にウチが住む街は塗られていません(笑)
都内で穴があるならば当然、ウチみたいな地方は何年先になるかな?そのウチにドコモに吸収されるって噂が流れている様だけど(笑)
先日、友人がサポートに問い合わせをした様で、アノ態度はって…!
怒ってたので、「まぁ、無料なんだし、横柄な態度もあるんじゃないかな!」って返したら、その言葉、火に油だった様で、更に怒ってて奥さんや子供に当たってて
ネット回線を切られてしまったけど…(笑)!
有償化されたら、サポートの質も少しは上がるのでは?
タダって甘えは通じないからね!
ただほど高いものはない!
も言われて育ちましたので、楽天は使ってません。
最近どうしちゃったの?
猫は気分屋だから仕方ないかな(^^

楽天はまだまだですね。
見切り発車は仕方ないですが、無料のうちにどうもならんかったらバッサリ切ります。
といいつつ無料のエサに釣られて3回線契約しましたw

唯一愚痴るなら、サポートかな
チャットサポート辞めたら?ってぐらい機能してない
電話応対は結構丁寧で良い印象です

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

>ただほど高いものはない!
>言われて育ちましたので、楽天は使ってません。

その教育、正確に言うと、間違いです。
http://www10.plala.or.jp/runrun-nana/newpage341.html
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
サポート体制、応対はMVNOの中でも最悪です。勿論キャリアには足元にも及びません。
ポイント付与されて無かった問題で痛い目に遭いました(笑)
でもでも、でも~
サービス精神、サービス提供は最高です。応援したいと思っています。

>> 吟遊旅人 さん

リンク先、ちょっと長いので全部読みませんでしたが、、、
昔、実際にただでひきつけて高い物を買わされる詐欺があり、母がこのことばで難を逃れたものですから。着物だったかな?
何処かから、行商に来たみたいですね。
我が家の家訓です。
1GB以下無料サービスのある限り、永遠の音声サブ回線スタメン入りです。今、地震が起きたら複数キャリア契約であることはリスクヘッジにも繋がりますしね。急な入院も、現状なら1Mbps無制限でAuエリアが使えるわけで。
楽天モバイルとは契約したのであの派手なCMは中止
してくれないかなあ~〜❗❗
>fateT7さん

au回線、低速モードでも1GB超えたら有料になるのでご注意ください。もちろん無料期間終了後の話です。
1GB以下で無料なので、文句も何もありません。

今日、初めて電話(固定電話宛)を使ってみましたが、特に問題なく通話できました。

これからも通話と1GBまでの通信をありがたく使わせていただきます。
私も1GB以下、0円で電話、SMS放題。愚痴ったらバチが当たります。
楽天市場さんにはいつもお世話になってます。

今はmineoさんに加入してるので、楽天モバイルには加入の予定はありません(^o^;)
回線はひとつあれば十分なので。
地方では、楽天MNOは使い物にならないのでお金を払う価値は今のところは無しですね。
無料期間が終わるまでに改善されなければ、解約もありかもしれません。
とはいえ、ユニバーサルサービス料だけなら貯めた楽天ポイントで払えるので痛くもないのですが。
ウチはパンダWi-Fiがよく働いてくれてるし、貰ったポイントで安いスマートウォッチもゲット!
 文句言ったらバチあたるかも〜(;^ω^)

あんちゃん今も入院中でしょ?💧 スタバのフラペチーノを差し入れしたいヨ!(私は飲んだことないけと…生クリーム苦手で💦)
最初楽天モバイルエリアになった頃は電波が不安定でしたけど最近は以前ほどでもなくちょっと安定してきた感じです
願わくばもっともっと安定してほしいですね
楽天モバイルに愚痴るスレなのに
愚痴ってないじゃん!

楽天エリアなら、無制限でパケット
利用出来ましたが、都内・近隣ならば

サービス開始から、おいしかった
でしょうが、今年から楽天エリアに

なった私達には、1年とは言いません
が半年無制限で、使ってみたかった
にゃ

昨年の4/8開通の私は来月で
無制限が終わってしまいます。

ショックです。

>> maybe2 さん

きっと、そんな人が出てくると思った!
不公平だよね!期限を04月07日って切っていたからネ(笑)!
お気持ちは分かります。
自分も使おうって思っていて待たされていた側ならばそう思うと思う。
繋がらない話と料金の話は置いといて違うことで愚痴ります。
パンダルータを申し込んで届いたのですが、楽天が送ってきた発送案内伝票ではクロネコヤマトの配送になってるのに、実際の配送会社は日本郵便で届きました。
更に日本郵便からの発送案内はなく、いきなり配達されました。
困ったもんです(>_<)
4月からは正式に有償化になるのでサポートも含めてしっかりしてもらいたいです。

>> maybe2 さん

私のところは昨年末からエリアに入りましたけど、それでも楽天回線を無料で使えた期間は短かったなって感じです。
やっと5月末からエリアに入るなんて言われてたら、もっと悔しかったと思います。
確かに不公平感がありますよねー。
期待してないから愚痴は出ない。

逆を言えば、愚痴が出るほど期待させて欲しい。

ローミングが終了したらそれでも愚痴が出るかもだけど・・・
サポートは呆れるけど、新規契約、MNPとかeSIM切替は、一瞬でしたね。今のうち1円とかただで貰えるものは、もらっておこうと思います。1GB無料は単に回線契約数を減らさないための施策てすね。この番号を使ってキャンペーン等でMNPして、新たに追加契約すれば、また0円維持出来ますしね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
局舎からの線路長の関係で自宅でADSLを導入してもまともに速度が出ないのですが、それが10Mbps以上は軽く出るため期待以上で現状何も言うことはありません。
しかもそれが2980円、各社のADSL並の価格ですからなおさら何も言うことはありません。

ただ、固定IPアドレスとそれを必要とするメールサーバとDNSサーバの関係ですべてを移行したくても出来ないわけですが。
東大近くの病院って東大病院?
東大は、敷地が広いから電波が届きにくいのかもね。
偉大なる同志のみんな

コメントありがとうにゃ!

あんちゃん、入院するにあたって、楽天モバイルは2回線用意(両方とも自分名義)したんだけど、モバイルルーターとスマホにSIMカードを入れたにゃ!

ただ、スマホは、病室以外で使うことを見込んたんだけど、全然楽天電波入らずで、UQにポートアウトしちゃったけど…

でも、1回線分の料金は払ってたよ!家族名義とか、家族に迷惑をかけることになるから、しなかったしw

だから、愚痴を言う権利あるよね?

あと、偉大なる同志のみんなのコメント役に立つにゃ!
まあ、最近、ヤケにうるさいおばさんとかいてすごい大変なんだけどね…

入院中は、コロナ対策で外出もできないし、社会から隔離されてる感じだから、そろそろつらい!
1GB迄は無料って盛んにアピールされている方がいらしゃるけど、
実際のところ、運用可能なのかな?
端末のシステムアップデート、アプリのアップデート等予期せぬ
パケット支出が重なって1GBリミッターに影響しないモノなのかな?そりゃ一月でアップデートデータだけで1GBになる事は無いかもしれないけど、WiFIでリカバー出来るのかな?
自分は器用じゃなから無理だけど、そのウチに自分は1GBで運用出来ているって方のアピールスレッドが建ち始めるだろうから楽しみしてます。
都内地下鉄ぐらい楽天回線入るようにしてください。
このままなら一生サブ回線かな。

>> さすらいの仙人 さん

アプリとOSのアップデートはWi-Fiのみ、メールのチェックとクーポンアプリの利用であれば1GB未満で収まります。
3大メガキャリアと違って新興MNOキャリアだから…。。。

・ドコモとIDO(現au)、800MHzでアナログサービス時代から開始
・デジタルホン(J-PHONE→ボーダフォン→ソフトバンク)とツーカー(東名阪以外はJ-PHONEに移管して撤退、ツーカーもauに統合)、1.5GHzでPDCサービス時代から開始
・イーモバイル(ソフトバンクが買収)、1.7GHzでUMTSからサービス開始。
・楽天モバイル、MNOとして新規参入。
ドコモ・au(当時はIDO(IDOエリア外はau1社体制になるまでローミング)):自動車電話時代から
ソフトバンク(当時はデジタルホン)とauに吸収されたツーカー(旧デジタルツーカーエリアはソフトバンクローミング):1990年代後半
ソフトバンクに買収されたイーモバイル(現在のワイモバイル):2006年サービス開始(当初はサービスエリア外はドコモローミング)

楽天モバイル:2020年サービス開始(サービスエリア外はauローミング)
最初はパートナー回線で繋がってたから良かったけど去年11月に急に圏外なった自宅付近
楽天サポートに電話したら、すぐに繋がって直ぐにsim入り代替機を出荷してくれました。

なので楽天アンリミと楽天mvnoの二回線を完全無料で運用

それでも、なぜか最寄駅付近や自宅は圏外でしたが気にせず(他にBIGLOBEや mineoがあったので)過ごしておりました。

先日、そろそろ電波改善したから代替機返してって連絡がきて、あら、そうなの?
まあ前よりマシだがーまあ、メインで使えるレベルじゃないなと。いやサブでは使いますけどねw

とりあえず他の一般人にはおすすめできないレベルなので、誰に聞かれても安易におすすめできない品質と答えてます。

>> せんちゃん さん

具体的な名前を上げるのは控えるにゃ!察して!

>> 117umie さん

入院中だよ!スタバのフラペチーノ飲みたいにゃ!

>> akoyo@🪷。.*ෆ🪷₊✼୭ さん

只より高いものはない(ただよりたかいものはない)の意味 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/只より高いものはない/
>ただで何かをもらうと、代わりに物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく。


以下のような考え方もあります。

「タダより高いモノはない」とは本当?お金持ちの考え [家計簿・家計管理] All About
https://allabout.co.jp/gm/gc/472642/
>一方、そんな相手の裏事情を認識して冷静に取りに行く場合は、タダは本当のタダになります。

私は楽天を、ある意味信用して、タダだからと契約しました。

楽天の今期決済は大赤字だそうです。楽天ポイントは、海外基準では、売り上げから除外する項目となるそうです。おそらく、株価対策の為、楽天ポイントは、現在、色々と改悪されています。

やはり、タダより高いものは無かったようです(^^;)
現在、我が家は、空いていれば、7Mbps程度の速度が出ますが、結構遅くなる時があり(500Kbps以下)、イライラが募っています。mineoの方が、安定して通信できます。
と思っていたら、様々な症状から、ログに現れないルーターの不調の可能性が出てきました(^^;)


楽天回線を利用できるようになってから、画像の多いサイトを見ることが多くなったのですが、僅か数倍の違いでも、驚くほど体感速度は異なりますね。
無料期間終了後に、安さを取るか(mineo回線×2 asusルータで束ねて、実質1回線として使用)、速度を取るか(楽天回線+mineo回線)悩みは深まるばかりです。



ちなみに、確か総務省のサイトで、携帯電話無線基地局の免許状況を確認できます。どうも、楽天の帯域が全て楽天に解放されたわけでなく、従来から同帯域を使用している無線局が、まだまだ残っている関係で、楽天本来の20MHzの帯域を使えず、5MHzの基地局しか使っていない地方が多数あるようです。基地局コストも段違いかと思います。

楽天は、4×4 MIMOを利用することで、最大400Mbpsほどを実現したようですが、おそらく、5MHzの基地局は従来の2×2 MIMOを利用していると想像しています。

せっかく、バンド3対応のWiMAXルータW05とクレードルを購入したのですが、我が家で、その実力を発揮できるのは、かなり先になりそうです。
バンド3対応のWiMAXルータW05、いいですね!
もうちょっとサポートしっかりして。
手一杯なのはわかるけど、
的外れなレンプレート返すのはやめて。

通信品質は問題なさそうだけど、
今のままじゃメイン回線に出来ないよ。
繋がってこそなので、早くエリアになって繋がる回線を! 
1GB以下は無料の、次のお得なサービスを期待します。
久しぶりに楽天のエリアマップを見ましたが、私の家の周囲は順調に対象エリアの予定が先延ばしになってます。
1年間無料でなかったら、文句の一つも言いたくなるかもです。
職場は楽天のエリアのようですけど、屋内だと辛うじてパートナー回線の電波が入る程度です。

>> y.ishizawa さん

W05は、ダウングレードしてゴニョゴニョすれば、ハイスピードモードで、band18を排除できますので、パートナー回線の電波強度とは無関係に楽天回線だけを拾えますよ。感度も良いし、電波が届いていればかなり微弱でも大丈夫だと思います。プラスエリアモードだと、やっぱり強いほうを拾っちゃいますね・・・。

W06は、そもそも初期のファームウェアですでにBand3が塞がれているので、パートナー回線しか拾えないと思います。フリマとかで出ているやつは要注意ですね。

>> y.ishizawa さん

あ、WX05/06ですかぁ。
楽天回線には使えないと思います。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。