掲示板

気軽におしゃべり^^

『気軽におしゃべり♪』

が、できないのがマイネ王掲示板(笑)
常に監視している、風紀委員(世間で言う何たらケーサツ)からの反論や間違っているという指摘^^
(何たらケーサツのコメントの速さと言ったら…^^; )

ふつうに呟いたつもりなのに、あっという間に否定的な意見が乱立したら、暗に『ここから出ていけ!』と言われているように感じる人もいるかもしれない。
(少なくとも『気軽』には書き込めない)

肯定意見を下手に書くと「同じカテゴリ扱い」される恐怖から、「いいね!」を押すくらいしかできない。



…という都市伝説を書いたら怒られるかな?
※2018~19年のはじめの頃までは、良かったように思う


9 件のコメント
1 - 9 / 9
気軽におしゃべりしているスレッドもあるようですよ。
コメント新着順で見てみると、あら?こんなにコメント付いてるスレッドもあるんだと思うことがあります。
その一方でコメントの多いスレッドに私なんかがお邪魔して良いのかな?とは思うこともあります。
難しいですね。

roba.jpg

>> 麻稲翁(mineokina)@いつか必ず戻ります! さん

そんなスレッドができることが、『気軽におしゃべり』を自分発信でできない風潮を感じとった方が、立てられたのでしょうね。
(残念ですね…)

だから過去「クラブ活動をしたい」というアイデアファームを書きました。

意見の合わない人とのやり取りは疲れるだけですし^^;
(揚げ足や、言葉の一部を切り取って晒すことに必死のコメントは塵)
まあ、そもそも、気軽なおしゃべり、をするよう姿勢にみえない投稿も、多々あるのでねえ。。
何かをディスってるような投稿なのに、反対意見は受け付けない!とか。。
気軽に
家庭で家族に話すのと

気軽に
テレビのインタビューに答えるのとは

やはり違うと思います。

フィルター無しのコメントが
許容されるのは
◯ちゃんねる、くらい?

マイネ王は関電がバックなので
やはり制約は、多くなりますね😅💦
気軽にオカルト投稿されても相手にできないものがあります
難しいですよねぇ……
いろんな考え方の人がいてるのでそれをプラスに考えるかマイナスな気持ちになるかー?ですよね。
おんなじスレッドをかいたとしても他の人の話題をしってるならまだしも、その時は疑問をわいたからコメ出したとおもうので。別にいいのではないでしょうか?
相談乗ってくれるいい人達も多くいます。
ここだからこそなるほどなぁっておもえる意見もきけます。
ケータイの詳しい方やら幅広い分野でわからないこと聞くと教えてくれます。
私は凄くありがとうな気持ちで毎日楽しく参加させてもらってます。
前一度抜けた時がありその時は批判され、しんどくなりぬけました。
今おもうと、無知すぎたとか、もっとフラットに考えたらよかったと。おもってます。
なので、今は楽しく、教えて欲しいときは教えてもらい、相談乗ってもらったり、無理のない範囲で楽しもうって感じです。
そんな感じで一緒に楽しみませんか?😊
質問やら、こんな事がありました、こういうところ行きましたなどのスレッドであれば気軽に楽しくいけるんじゃないですか?

ただ何らかの意見や感想を述べるとなると、それに対しての反論は許すまじというというのもおかしいかと。人がなにかそういう発信をしたのならそれに対する反対意見も受け止めるべきですし(受け入れるではなく)ヒステリックにスレ主に反応されても困ります。

ボソッと呟いてるようなスレッドにボソッと呟いてみた…
ではいけませんかね?
邪魔くさい人からレスがあっても、
「知らんぷりしてりゃいいんだよ。ほっときな。」

他には、スルースキルや煽り耐性を修得するとかですね。
プロ野球・政治・宗教の三つでしたっけ?
気軽におしゃべりし辛いのって…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。